にいがた市議会だより
第106号(令和6年8月4日) 1ページ
最終更新日:2024年8月4日
5月臨時会・6月定例会 令和6年度一般会計補正予算など32議案を議決
- 令和6年5月臨時会は、5月21日から23日までの3日間の会期で開催しました。
令和6年能登半島地震で被災した私道の応急復旧工事に係る費用を支援する1億円の令和6年度一般会計補正予算などを可決し、各常任委員会や議会運営委員会の委員の選任と委員長および副委員長の互選などを行いました。 - 令和6年6月定例会は、6月13日から7月3日までの21日間の会期で開催しました。
液状化被災宅地等復旧支援事業や定額減税補足給付金を含む122億3,066万6千円の令和6年度一般会計補正予算を可決しました。 - 補正後の令和6年度予算総額は4,309億5,416万6千円となりました。
にいがた総おどり祭で躍動する子どもたち(第66回新潟市観光写真コンクール入選作品)
定例会の流れ
本会議(招集)
議員全員が集まって話し合う場
市長がお金の使い方などの議案を提出し、その内容を説明します。
それぞれの議案について、関係する委員会へ詳しい審査を委ねます(付託)。
本会議(一般質問)
議員が、市長や教育長に対して、市の仕事に関する質問を行います。
市の仕事の問題点を明らかにしたり、市の課題を解決するための提案をしたりします。
⇒2から4ページへ
委員会
少人数で専門的に話し合う場
付託された議案などについて、質問や意見を出し、委員会としての賛成、反対を多数決で決定します。
⇒常任委員会の名簿 6ページへ
本会議(採決)
最終日には、委員会で話し合った内容や結果について報告を受けます。
それを受け、市長・議員から提案された議案について、賛成か反対か多数決で決定します(採決)。
⇒5から6ページへ
5月臨時会の経過
月日 | 会議名 | 会議の主な内容 |
---|---|---|
5月21日 | 本会議 | 市長提出議案の説明 |
5月22日 | 各常任委員会 | 議案の審査、採決 |
5月23日 | 本会議 | 各常任委員長による審査結果の報告、採決 各常任委員および議会運営委員の選任 |
6月定例会の経過
月日 | 会議名 | 会議の主な内容 |
---|---|---|
6月13日 | 本会議 | 市長提出議案の説明、人事案件に同意 |
6月19日から21日 | 本会議 | 一般質問(16人) |
6月24日 | 本会議 | 一般質問(5人) 市長提出追加議案の説明 |
6月25日から28日 | 各常任委員会 | 議案および陳情の審査、採決 |
7月1日 | 各特別委員会 | 付議事項の調査・研究 |
7月3日 | 本会議 | 議員提出議案の説明、討論、採決 各常任委員長による審査結果の報告、採決 |
可決された主な議案
5月臨時会
令和6年度一般会計補正予算
令和6年度下水道事業会計補正予算
【6月定例会】
令和6年度一般会計補正予算
令和6年能登半島地震への対応分
液状化被災宅地等復旧支援事業 12億5,000万円
被災者生活再建支援金 4億5,600万円
鳥屋野運動公園球技場災害復旧事業 4億1,572万8千円
被災世帯向け給付金 3億1,400万円
被災者見守り・相談支援等事業 1億5,140万円
その他補正分
定額減税補足給付金 62億4,000万円
新潟駅万代広場整備事業 17億96万2千円
新型コロナウイルスワクチン予防接種費 10億8,466万9千円
本文ここまで