政令指定都市移行記念イベントカレンダー
最終更新日:2012年6月1日
新潟市イメージ館OPEN
18年12月1日(金曜日)
1月~
新潟市シンボルマーク発表
19年1月
新潟の創作鍋デビュー
19年2月10日~11日 【終了】
古町通5~8番町
全国公募した新潟の食材を用いた創作鍋がにいがた冬 食の陣の当日座でデビュー。
宝くじウインター・コンサート
「三枝成彰・羽田健太郎のおしゃべり音楽館」
19年2月1日(木曜) 終了しました
りゅーとぴあ コンサートホール
新潟市いけばな展(市華道連盟・新津華道連盟)
19年2月28日(水曜)~3月5日(月曜) 【終了】
新潟伊勢丹7階アートホール
政令市移行記念エコーはがき
19年3月1日発売
観光・文化検定 試験実施(外部サイト)
19年3月25日(日曜) 【終了】
新潟市の歴史や文化、観光等に関する知識を持つ「新潟通」を認定する検定試験を実施。新潟市に興味を持つきっかけを作り、楽しみながら郷土への誇りと愛着を育んでもらう。
試験の申込期間は平成19年1月10日(水曜)から2月23日(金曜)。発表は平成19年3月30日(金曜)。試験は東京でも実施予定。
政令指定都市・新潟のまちづくりを考える連続フォーラム
第1回講演会 安藤忠雄「ひとをつくる まちをつくる」19年3月4日(日曜) 【終了】
朱鷺メッセ 2階メインホール
19年3月29日(木曜)~31日(土曜)【終了】
りゅーとぴあ 能楽堂
おめでとう!政令市にいがた 祝祭コンサート2007(外部サイト)
19年3月30日(金曜) 【終了】
りゅーとぴあ コンサートホール
市民による祝祭合唱団と東京交響楽団とで政令市移行を祝う豪華なガラコンサート。
政令指定都市 新・新潟市誕生記念イベント(新潟伊勢丹)
19年3月28日(水曜)~4月3日(火曜) 【終了】
新潟伊勢丹
4月~
ふるさと切手「食と花の政令市にいがた」の発行(外部サイト)
19年4月2日(月曜)発行
1000万本のチューリップキャンペーン
19年4月3日(火曜)~4月9日(月曜) 【終了】
100周年を迎える新潟三越近隣のレトロ感溢れる風景を各階にて展示
19年4月19日(木曜)~5月6日(日曜) 【終了】
● チューリップパス
期間中、チューリップ畑や里山ゾーンと中心部や信濃川沿いのみなとまちゾーンを行き来するお得なパス。
4月19日(木曜)~5月6日(日曜)
萬代橋チューリップフェスティバル
4月20日(金曜)~22日(日曜)
みなとまち新潟花遊び
4月28日(土曜)~5月6日(日曜)
新潟ふるさと村チューリップ祭り
4月29日(日曜)
夢さがしよこごしチューリップ・Turippu!
5月3日(木曜)~5月5日(土曜)
信濃川感謝祭 やすらぎ堤川まつり
政令市移行記念展「古写真のなかの新にいがた」-明治・大正・昭和期の風景-
19年4月21日(土曜)~6月3日(日曜) 【終了】
新潟市歴史博物館
政令指定都市・新潟のまちづくりを考える連続フォーラム
第2回講演会 寺島実郎「ユーラシアのダイナミズムと新潟」
19年4月11日(水曜) 【終了】
新潟グランドホテル
にいがた花ジャック
19年4月21日(土曜)~5月2日(水曜) 【終了】
横浜市 赤レンガ倉庫 ほか
政令市移行記念レース(JRA)
19年4月28日(土曜) 【終了】
「団塊」楽団inにいがた -それぞれの「団塊」-
19年4月30日(月曜) 【終了】
ホテル イタリア軒 3F サンマルコ
同時開催
なつかしの新潟昭和展 【終了】
19年4月26日(木曜)~5月1日(火曜)大和新潟店
新潟政令市誕生記念「春、祝祭」
19年4月28日(土曜)・29日(日曜) 【終了】
政令市移行をお祝いする市民参加型イベント。
とやの湖桜まつり
19年4月1日(日曜)~30日(月曜) 【終了】
政令指定都市・新潟のまちづくりを考える連続フォーラム
第3回講演会 福原義春「『ここに住んでよかった』と思う地域づくり」
19年5月22日(火曜) 【終了】
りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)5階能楽堂
姉妹・友好、交流協定年サミット
19年4月27日(金曜)~29日(日曜) 【終了】
19年5月~
新潟ならではの魅力的な寿司の提供により食の王国にいがたをアピール。
あなたの街の音楽会(東北電力)
19年5月19日(土曜) 【終了】
りゅーとぴあ コンサートホール
指定都市市長会議(ローカルサミット)
19年5月29日(火) 【終了】
食花の世界フォーラムにいがた2007
【終了】
●花の国際シンポジウム
19年6月2日(土曜)・3日(日曜)
●花の国際見本市
19年6月1日(金曜)~3日(日曜)
●食の国際会議
19年10月24日(水曜)・25日(木曜)
●食の国際見本市
19年10月25日(木曜)~28日(日曜)
秋山正太郎作品展
「秋山正太郎の美~花に女を見、女に花を見る~」
19年6月9日(土曜)~17日(日曜) 【終了】
りゅーとぴあ ギャラリー
政令指定都市記念プレミアムキャンペーン
19年6月25日(月曜)販売開始【完売】
政令市移行を記念し1万円で1万1000円ぶんの買い物ができるプレミアム商品券を発行。市内全域の約1000店舗で10月31日まで利用できます。販売窓口など詳細は実行委員会事務局(025-223-4820)へ。
政令指定都市・新潟のまちづくりを考える連続フォーラム
第4回講演会 矢田俊文「国土形成計画と新潟」
19年6月24日(日曜)【終了】
ホテルオークラ新潟4階コンチネンタル
7月~
第10回 新潟ジャズストリート ~デューク・エリントン・メモリアル~(外部サイト)
19年7月14日(土曜)・7月15日(日曜) 【終了】
今年は政令市移行を記念し柳都大橋や萬代橋付近のやすらぎ堤での無料ストリート演奏を行う。
新潟みなと水族記キャンペーン
19年7月27日(金曜)~9月2日(日曜) 【終了】
新潟西港の港湾エリアを市民等に開放し賑わいや魅力を創出する。
水上バス・水上タクシー/帆船「海王丸」寄港/萬代橋誕生祭/信濃川フェスティバル
弓をひくヘラクレスー巨匠ブールデル展 パリ・プールデル美術館所蔵ー
19年7月24日(火曜)~9月16日(日曜) 【終了】
新潟市美術館
19年8月3日(金曜)~5日(日曜) 【終了】
日本海夕日キャンペーン(外部サイト)
日本海夕日コンサート(外部サイト)
19年8月11日(土曜) 【終了】
海辺と日本海に沈む夕日を新潟市の原風景とし、その景観にちなんだイベントを行い、人が輝く、街が輝く新潟市の魅力づくりに取り組む活動「日本海夕日キャンペーン」。そのメインイベントで、青山海岸で行われる日本海夕日コンサートは、感動の歌声と日本海に沈む夕日を一度に楽しめる。
飛鳥2 クルージング(新潟日報社)
19年8月23日(木曜)~26日(日曜) 【終了】
韓国 釜山・蔚山
ジュニア音楽祭2007 ジュニアオーケストラ・フェスティバル(外部サイト)
19年8月19日(日曜) 【終了】
りゅーとぴあ コンサートホール
世界こどもサミット
19年8月20日(月曜)~26日(日曜) 【終了】
朱鷺メッセ
阿賀野川ござれや花火
19年8月25日(土曜) 【終了】
阿賀野川河口で行われる花火大会で、本市の政令指定都市としての出発を記念する花火を打ち上げる。
ミュージカル「明和義人」
19年8月31日(金曜)~9月2日(日曜) 【終了】
3日間4公演
りゅーとぴあ 劇場
約240年前新潟町民が、奉行所側に取って代わり、ほぼ2ヶ月自ら町政を行った新潟の史実を題材としたミュージカル「明和義人」を制作・上演する。
9月~
政令指定都市・新潟のまちづくりを考える連続フォーラム
特別編「新潟かわまちフォーラム」
19年9月2日(日曜) 【終了】
新潟フェイズ
信濃川かわまち大賞表彰式、基調講演(陣内秀信法政大学教授)、パネルディスカッション
新潟総踊り祭り
19年9月15日(土曜)~17日(月曜) 【終了】
地域の伝統や文化に根ざした大規模な踊りのイベント。
「アート・エキスポ にいがた -新潟市の美術館・博物館展-」
19年9月23日(日曜)~10月21日(日曜)【終了】
新潟市美術館
合併により拡大した新潟市域の美術館と博物館が所蔵する貴重な美術工芸品を一堂に集めて紹介する展覧会を開催する。
区イメージカラー発表
19年9月26日(水曜) 【発表】
各区のイメージカラーが決定しました。
エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議 オープンカレッジin新潟(外部サイト)
19年11月16日(金曜)~18日(日曜) 【終了】 各分野の著名人が集まるボランティア団体・エンジン01(ゼロワン)文化戦略会議による公開講座。セミナー、ワークショップ、出演者らと飲みながら食べながら語り合う夜楽などが開催されます。
開港5都市景観まちづくり会議新潟大会
19年11月9日(金曜)~11日(日曜) 【終了】
安政5年に開港港に指定された函館・横浜・神戸・長崎及び新潟の5都市の市民団体等が、開港都市としての歴史や文化を尊重し、身近なまちづくりに取り組む活動について互いに交流を図る。
アジアの子どもたちの絵日記展(三菱広報委員会)
19年12月1日(土曜)~6日(木曜) 【終了】
新潟県民会館1F展示コーナー
2008年1月~
政令市移行記念コンサート
20年1月26日(土曜) 【終了】
全国から公募した歌詞の最優秀賞受賞作品を、いではくさんが補作、遠藤実さんが曲を付けた政令市移行記念歌「ありがとう新潟」を、テノール歌手の秋川雅史さんの歌で公開。
ふるさとへ贈る手紙
表彰式・記念イベント 【終了】
20年1月27日(日曜)
誰の心にも「ふるさと」があります。それは生まれ故郷かもしれません。おかあさんの温もりかもしれません。遠く眺めた風景かもしれません。「ふるさと」は、その人それぞれの心に深く刻みこまれている「自分の原点」ともいえます。
あなたのふるさとへの想いを、ことばにしてみませんか。
区対抗綱引き大会
20年2月24日(日曜) 【終了】
20年3月9日(日曜) 【終了】
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館4階)
電話:025-226-2057 FAX:025-224-3850