第48回(令和3年度)「市政世論調査」 調査結果
最終更新日:2021年11月19日
調査の概要
調査対象者
令和3年6月末現在の住民基本台帳に登録されている18歳以上の市民
対象者数
4,000人
抽出方法
層化二段系統抽出法
調査方法
郵送法(調査票の配布、回収とも)
調査期間
令和3年7月20日から8月6日
調査項目
1.新潟市に対する誇りや愛着について
2.消費生活について
3.応急手当普及啓発の現況について
4.自らが望む人生の最終段階における医療・ケアについて
5.地域活動の支援について
6.市政全般と区政について
7.市の取り組みに関する感想
回答数及び回収率
回答数:2,056人 有効回収率:51.4%
報告書
第48回 新潟市「市政世論調査」報告書(PDF:161,636KB)
1 表紙・目次・調査概要
2 調査結果
新潟市に対する誇りや愛着について(11頁から45頁)(PDF:8,719KB)
(1)新潟市に対する誇りや愛着
(2)特に誇りや愛着を感じているもの
消費生活について(46頁から89頁)(PDF:6,333KB)
(1)消費生活センターの認知度
(2)関心のある消費者問題
(3)購入した商品・サービスからの被害や不安
(4)購入した商品・サービスからの被害や不安についての相談先
(5)消費生活センターに相談しなかった理由
(6)クーリング・オフ制度の認知度
(7)必要だと思う年代別の「消費者教育」活動
(8)重要だと思う消費者教育を行う場
(9)市に期待する取り組み
(10)今後心がけたいと思う消費行動
応急手当普及啓発の現況について(90頁から95頁)(PDF:982KB)
(1)応急手当講習会の受講経験
(2)応急手当の実施可否
(3)実施できる応急手当
自らが望む人生の最終段階における医療・ケアについて(96頁から101頁)(PDF:1,135KB)
(1)アドバンス・ケア・プランニング(ACP)・人生会議の認知度
(2)人生の最終段階における医療・ケアについて
(3)人生の最終段階における医療・ケアについて話し合いの有無
地域活動の支援について(102頁から121頁)(PDF:1,729KB)
(1)参加したいと思う地域活動
(2)地域活動から得られるものや魅力
(3)魅力を感じない、参加したいと思わない地域活動への参加
(4)地域活動情報を取得しやすい方法
(5)地域活動団体の役員交代
市政全般と区政について(122頁から153頁)(PDF:2,168KB)
(1)新潟市として良くなっているもの
(2)新潟市として今後もっと力を入れてほしいもの
(3)区として良くなっているもの
(4)区として今後もっと力を入れてほしいもの
市の取り組みについて(154頁から199頁)(PDF:18,332KB)
(1)新潟市に住み続けたいか
(2)取り組みへの感想
(3)取り組みへの満足度
集計結果表
自由記述集
調査票
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-2094 FAX:025-223-8775