市報にいがた 令和2年4月19日 2717号 1面・2面
最終更新日:2020年4月19日
「産後ケア」で安心して子育てを
今号では、母子ともに安心して生活が送れるように、母親が体を休めながら育児のアドバイスなどを受けられる「産後ケア」を紹介します。
問い合わせ こども家庭課(電話:025-226-1205)
1 産後ケアって何?
- 産後は、体が妊娠前の状態に戻ろうとして起こるホルモンバランスの変化や、育児に伴う不規則な生活リズムなどで、体や心が不安定になりやすい時期です。大きな不安を抱えたり、産後うつになってしまう人もいます。産後の母親が安心して子育てを始められるよう、産院などの助産師のサポートを受けられるのが「産後ケア」です。
2 どんな人が使えるの?
- 以下の条件全てに当てはまる人が対象です
・新潟市に住所がある産後の母親と生後4カ月未満の子
・家族などから十分な家事・育児の援助が得られない人
・心身の不調や育児不安などがある人
例えばこんな人も対象です
実家が近くにあるけど、自分の親は働いていて育児を手伝ってもらえない。でも一人で赤ちゃんを見るのは、まだ不安…
上の子の学校があって里帰りできないけど、できれば産後しばらくはゆっくり休んで自分の体調を戻したい…
3 どんな利用の仕方があるの?
- 従来からの宿泊型に加えて、4月から通所型(デイケア型)を開始しました
宿泊型:産院などに宿泊する
通所型:産院などに日帰りで通う
4 利用日数や料金は?
宿泊型:原則7日まで、1日2万円から4万円程度
通所型:原則7日まで、1日8千円から4万円程度
※市からの助成あり。助成額は宿泊型が1日1万円から2万円、通所型が1日4千円から8千円で、所得額により異なる
5 利用するにはどうすればいいの?
- 利用したい産院などに直接相談してください
- 妊娠8カ月から利用日の10日前に申請が必要です
一人で育児に 悩まないで
エンゼルマザークリニック(中央区出来島1)
助産師長 渡部初子(わたなべ はつこ)さん
安心して育児を始めてほしい
産後のママは疲労や不安で、心身ともに不安定になりがちです。特に出産が初めてのママは育児の不安を抱えている人が多く、「赤ちゃんが寝ない」「何で赤ちゃんが泣いているのか分からない」という悩みをよく聞きます。
出産後は大体6日程度で退院します。実家に帰省しているなどして家族からのサポートがある人もいれば、そうでない人もいます。頼れる人がいなくて育児への不安があるママも、何日か産後ケアを利用しながら、安心して育児を始めてほしいと思います。
産後ケアで育児に自信を
産後ケアでは、ママ一人一人の状態に合わせて育児のアドバイスをしたり、ママ自身に休息を取ってもらったりします。助産師による乳房ケアや育児のアドバイスを受けたり、栄養バランスのいい食事を取ったりすることで、「疲れが取れた」「安心した」という声が聞かれます。
産後ケアを利用したママが「私にもできるかも」「なんとかなりそう」と育児に自信を持って帰っていく姿を見ると、とてもうれしくなります。
これからママになる人やその家族に産後ケアを知ってもらい、ぜひ活用してもらいたいです。
子育ては周りに頼って
ママたちには、子育ては「一人で全てを抱え込まないで周囲に頼ること」「自分の思い通りにならないことを理解すること」が大切だと話しています。子育てに不安や悩みは付きものですし、子どもの成長は一人一人違います。全てを一人でこなす必要はないし、完璧にできなくてもいい。親も子どもと一緒に一歩ずつ成長していけばいいと思います。
多くのママに、家族や市の相談窓口、私たち産院のスタッフを頼ってもらい、息抜きしながら子育てを楽しんでほしいです。
産後ケアって何するの?
産院などでは一人一人の悩みを聞き、それぞれに合った過ごし方をします。一例を紹介します。
産院で一泊する場合
※施設によって異なる
産後ケアを利用したママに聞きました
東区 有田裕美(ひろみ)さん・樹生(いつき)ちゃん(1ヶ月)
初めての出産は分からないことだらけで不安でした。親は遠くにいて頼れず、夫は日中働いているので産後ケアを利用しました。
授乳の仕方だけでなく、乳房ケアや赤ちゃんの便秘の対処法などいろいろ教えてもらい、育児に自信がつきました。助産師さんに赤ちゃんを預けて休めたのもよかったです。
産後ケア事業対象の産院など
※空き状況は各施設に問い合わせてください
区・市外 | 施設名 | 所在地 | 子どもの月齢 | 利用体系 宿泊型 |
利用体系 通所型 |
電話番号 |
---|---|---|---|---|---|---|
東区 | 源川産婦人科クリニック | 松崎1-18-12 | 1カ月未満 | ○ | ○ | 025-272-5252 |
中央区 | エンゼルマザークリニック | 出来島1-5-15 | 4カ月未満 | ○ | ○ | 025-281-1103 |
中央区 | 竹山病院 | 上大川前通6-1183 | 2カ月未満 | ○ | ○ | 025-228-7171 |
中央区 | とくなが女性クリニック | 長潟837-1 | 1カ月未満 | ○ | 025-286-4103 | |
中央区 | ロイヤルハートクリニック | 天神尾1-17-5 | 1カ月未満 | ○ | ○ | 025-244-1122 |
江南区 | 新津産科婦人科クリニック | 横越中央7-1-7 | 1カ月未満 | ○ | ○ | 025-384-4103 |
江南区 | 亀田第一病院 | 西町2-5-22 | 3カ月未満 | ○ | ○ | 025-382-3111 |
西区 | すずき産科婦人科クリニック | 小針7-17-14 | 2カ月未満 | ○ | 025-266-2728 | |
西区 | みちつき助産院 | 五十嵐1-6379-95 | 4カ月未満 | ○ | 025-263-0303 | |
西蒲区 | 荒川レディースクリニック | 巻甲4670 | 3カ月未満 | ○ | ○ | 0256-72-2785 |
新発田市 | 関塚医院 | 中田町2-17-15 | 1カ月未満 | ○ | 0254-26-1405 | |
新発田市 | 富田産科婦人科クリニック | 諏訪町1-2-15 | 1カ月未満 | ○ | 0254-22-1155 | |
三条市 | 茅原クリニック | 東本成寺12-14 | 3カ月未満 | ○ | ○ | 0256-31-1103 |
三条市 | レディスクリニック石黒 | 荒町2-25-33 | 3カ月未満 | ○ | ○ | 0256-33-0150 |
三条市 | 済生会三条病院 | 大野畑6-18 | 3カ月未満 | ○ | 0256-33-1551 |
TOPICS 家族にできること
産後の母親には家族の支えが必要です。みんなで楽しく子育てをしましょう。
大切なこと
- 母体が妊娠前の状態に戻るまでの産後6週間から8週間は母親に無理をさせない
- 母親が気分転換できる時間をつくる
- 家族間で育児について話をするなど、コミュニケーションを取る
- 昔の育児方法や考え方などを押し付けない
※5面に関連記事を掲載
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ