市報にいがた 令和5年8月6日 2796号 情報ひろば

最終更新日:2023年8月6日

お知らせ

市急患診療センター(中央区紫竹山3) 発熱時は受診前に電話連絡を

 発熱などの症状があって受診を希望する場合は、受診前に同センター(電話:025-246-1199)へ電話連絡をしてください。8月12日(土曜)から15日(火曜)は混雑が予想されます。適正な受診に協力をお願いします。 ※診療時間や同期間に診療している医療機関は市ホームページに掲載

問い合わせ 地域医療推進課(電話:025-212-8018)

市内の一部の区域 重要土地等調査法による注視区域に指定

 「重要土地等調査法」に基づき、市内の一部の区域が注視区域として指定され、8月15日から施行される予定です。施行後は、同区域内の土地・建物で防衛関係施設などの機能を阻害する行為が行われていないか、内閣府が調査を行います。 ※詳しくは内閣府ホームページに掲載

注視区域 新潟基地分遣隊・新潟分屯基地・新潟空港を中心とした周囲約1キロメートルの区域
問い合わせ 政策調整課(電話:025-226-2057)

8月15日 戦没者に黙とうを

 8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です。日中戦争以降、新潟市の戦没者は1万4,111人に上りました。戦没者のご冥福と平和を祈り、正午から1分間、家庭や職場などで黙とうをお願いします。

問い合わせ 福祉総務課(電話:025-226-1173)

市政世論調査に協力を

 市民の皆さんの意識や関心を今後の市政運営の参考にするため、調査を行います。住民基本台帳から無作為に抽出した15歳以上の4,000人へ調査票を発送しています。協力をお願いします。

問い合わせ 広聴相談課(電話:025-226-2094)

乳幼児身体発育調査に協力を

 母子健康手帳の身体発育曲線の作成などに活用するため、乳幼児を対象に身体発育状態の調査を行います。対象者には、8月中旬ごろに案内を発送します。協力をお願いします。

問い合わせ こども家庭課(電話:025-226-1205)

特定医療費(指定難病)受給者証 8月31日までに更新手続きを

 現在同受給者証を持っていて、更新の案内が届いていない人は問い合わせてください。

問い合わせ 保健管理課(電話:025-212-8183)

ひとり親家庭などへ児童扶養手当を支給

※子ども、親子向け情報です
 同手当の申請は随時受け付けています。

支給対象 次のいずれかに該当する子どもを監督・保護する母、または監督・保護し生計を同じくする父・養育者

  1. 離別や死別などで父または母と生計を同じくしていない
  2. 父または母に重度の障がいがある ※所得制限あり

支給期間 子どもが18歳に達する日以後の最初の3月31日まで(重度の障がいがある子どもは20歳未満)
支給額 月額10,410円から44,140円
※前年所得により異なる。子どもが2人以上の場合は加算あり
問い合わせ 区役所健康福祉課

8月31日まで 同手当現況届、ひとり親家庭等医療費助成更新申請

 同手当の現況届の用紙と同助成受給者証の更新申請書を、7月28日に対象者へ発送しました。8月31日(木曜)までに手続きしてください。

母子世帯向け市営宮浦住宅(中央区万代5) 入居者を募集

※子ども、親子向け情報です
入居可能日 10月1日
間取り・戸数 2DK・2戸
対象・入居資格 20歳未満の子を扶養する母子家庭で、月額所得が158,000円(小学生以下の子がいる世帯は259,000円)以下、ほか
家賃 12,500円から26,500円(収入により決定)
申し込み 8月15日(火曜)までに所定の申込書を区役所健康福祉課へ ※申込書は同課で配布。応募多数の場合抽選
問い合わせ こども家庭課(電話:025-226-1201)

車いす身体障がい者健康診査

日時 10月1日(日曜)から11月30日(木曜) ※医療機関の休診日を除く
対象 常時車いすを使用する18歳以上の在宅の身体障がい者で、職場や学校などで健康診査を受ける機会がない人
診査内容 問診、検尿、血液検査、ほか
申し込み 8月16日(水曜)から24日(木曜)に電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
問い合わせ 区役所健康福祉課

都市計画下水道 変更案の縦覧・公聴会

問い合わせ 都市計画課(電話:025-226-2679)

素案縦覧

日時 8月10日から8月24日(木曜)午前8時半から午後5時半 ※土曜・日曜、祝日除く
会場 同課(市役所ふるまち庁舎)、下水道計画課(市役所本館)、江南区役所建設課 ※市ホームページにも掲載

公聴会

日時 9月7日(木曜)午前10時
会場 江南区役所 ※公聴会で意見を述べたい人は縦覧期間中に意見申出書を要提出。提出がない場合公聴会は開催しません。開催の有無は8月30日(水曜)に市ホームページに掲載

元気力アップ・サポーター 8月の登録説明会

※高齢者向け情報です
 介護施設などでボランティア活動を行う同サポーターの登録説明会(各1時間半)を開催します。活動でポイントがたまり、翌年度最大5,000円を受け取ることができます。

対象 新潟市在住で65歳以上の人
申し込み 開催日前日までに電話で各申込先

1. 北地区コミュニティセンター
日時
 17日(木曜)
2. 石山地区公民館
日時
 23日(水曜)
3. 総合福祉会館
日時
 24日(木曜)
4. 江南区福祉センター
日時
 10日(木曜)
5. 秋葉区社会福祉協議会
日時
 17日(木曜)
6. 南区社会福祉協議会
日時
 10日(木曜)
7. 黒埼市民会館
日時
 22日(火曜)
8. 中之口公民館
日時
 30日(水曜)

時間 午後1時半(7.は午前10時) ※各1時間半
申込先 1.2.は東区社会福祉協議会(電話:025-272-7721)、3.4.は中央区社会福祉協議会(電話:025-210-8720)、5.6.は秋葉区社会福祉協議会(電話:0250-24-8376)、7.8.は西区社会福祉協議会(電話:025-211-1630)

新潟地域若者サポートステーション説明会

同施設の利用方法、ミニ相談会

日時 8月15日(火曜)、9月8日、10月13日、11月10日、12月8日(金曜)午前10時から午後3時
会場 東区プラザ(東区下木戸1)
対象 15歳から49歳で仕事に就いていない人とその家族
定員 先着20人
問い合わせ 雇用・新潟暮らし推進課(電話:025-226-1642)

わらアートまつり「新米まつり」 出店者募集中

日時 10月7日(土曜)午前10時から午後4時
定員 10区画
出店料 無料
申し込み 8月25日(金曜)までに申込書を西蒲区役所産業観光課(電話:0256-72-8417)へ ※申込書は市ホームページに掲載

萬代橋チューリップフェスティバル 出展者を募集

 花を育てる個人や団体を募集します。

申し込み 8月25日金曜(必着)までに所定の申込書をみどりの政策課(電話:025-226-3065)へ ※募集要項、申込書は市ホームページに掲載

萬代橋Tシャツを販売中

萬代橋Tシャツのデザイン

 萬代橋誕生祭の開催を記念し販売する同Tシャツのデザインが、応募の中から太田楽夢(らむ)さんの作品に決まりました。

販売期間 9月29日までの月曜から金曜午前9時から午後5時 ※祝日除く
販売場所 中央区役所建設課
参加費 2,500円 ※2色(白・黒)、4サイズ(160・M・L・XL)
問い合わせ 同課(電話:025-223-7410)

新潟市美術展 作品募集

 入選作品は新潟市美術館(中央区西大畑町)に展示します。

部門 洋画、日本画、書道、彫刻、工芸、版画、写真
出品料 3,000円 ※個人は2点、グループは1点まで。平成17年4月2日以降に生まれた人は無料
申し込み 9月30日(土曜)午前10時(書道は午後1時)から午後4時に所定の申込書と作品を同館へ ※未発表作品に限る。申込書は市ホームページに掲載。市役所本館・ふるまち庁舎、区役所、出張所、公民館などでも配布
問い合わせ 市役所コールセンター(電話:025-243-4894)、文化政策課(電話:025-226-2631)

新潟市の面積 726.18平方キロメートルに

 国土地理院による面積算定の結果、新潟市の面積は726.18平方キロメートルに改められました。

問い合わせ 総務課(電話:025-226-2409)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市報にいがた

注目情報

    サブナビゲーションここまで