市報にいがた 令和5年8月20日 2797号 情報ひろば

最終更新日:2023年8月20日

趣味・講座

点訳ボランティア養成講習会

日時 9月3日から12月17日(日曜全12回)午後1時から午後4時
会場 総合福祉会館(中央区八千代1)
定員 先着20人 ※学生不可
参加費 3,500円
申し込み 8月23日(水曜)午後5時から電話で点訳グループ新潟点燈虫(てんとうむし)・齊藤(電話:025-387-6580)
問い合わせ 障がい福祉課(電話:025-226-1237)

黒埼地区総合体育館(西区金巻) キッズ体操

※子ども、親子向け情報です

日時 9月6日から10月11日(水曜全6回)午後7時半から午後8時半
対象 小学3年生から6年生
定員 先着10人
参加費 2,100円
申し込み 8月23日(水曜)午前9時から電話で同館(電話:025-377-5211)

市庭球場(東区江口) 親子テニス体験

イラスト

※子ども、親子向け情報です

日時 9月9日(土曜)午前10時、午前11時15分 ※各1時間
対象 4歳から小学3年生と保護者
定員 各回先着10組
参加費 1,500円
申し込み 8月23日(水曜)午前11時から電話で同施設(電話:025-276-8900)

新潟まつり大民謡流し 地方(じかた)養成講座

日時 9月9日から来年3月23日(第2土曜・第4土曜全12回)午後1時から午後3時 ※9月23日、11月11日除く
会場 東地区公民館(中央区蒲原町7)、東区プラザ(東区下木戸1)
コース 歌い手、三味線、笛 ※修了後の認定会で合格した人は、来年の新潟まつりに地方として参加可
対象 高校生以上
定員 各先着10人
参加費 1,200円
申し込み 8月24日(木曜)からメール(n-minyourenmei@blue.plala.or.jp)で基本事項、コース名、年齢を市民謡連盟へ
問い合わせ 観光政策課(電話:025-226-2608)

包丁研ぎ講座

日時 9月13日(水曜)午前10時半、午前11時 ※各30分
会場 田舟の里(江南区亀田)
対象 18歳以上
定員 各回先着4人
参加費 100円
申し込み 8月23日(水曜)午前9時から電話でエコープラザ(電話:025-270-3009)

ランナー向け けが予防トレーニング

イラスト

日時 9月18日(祝日)午後1時半から午後2時半
会場 市陸上競技場(中央区一番堀通町)
対象 中学生を除く15歳以上
定員 先着15人
参加費 500円
申し込み 8月23日(水曜)午後1時半から電話で同施設(電話:025-266-8111)

ブックスタートボランティア養成講座

絵本の読み聞かせと配布をするボランティアを募集

対象 受講後に希望する活動場所(1歳誕生歯科健診の会場)で活動できる人
活動場所

  1. 豊栄健康センター
  2. 石山地域保健福祉センター、木戸健康センター
  3. 東地域保健福祉センター、南地域保健福祉センター、中央健康センター
  4. 亀田健康センター
  5. 新津健康センター
  6. 白根健康福祉センター
  7. 坂井輪健康センター、黒埼健康センター
  8. 巻地域保健福祉センター

参加費 無料
申し込み 8月24日(木曜)午前11時から電話で各申込先

日時 1回目…9月20日(水曜)午前10時半
2回目…1.は10月12日(木曜)午前10時、2.は10月4日(水曜)午前9時半、3.は10月2日(月曜)午前9時半、4.は10月11日(水曜)午後1時、5.は10月12日(木曜)午前9時半、6.8.は11月16日(木曜)午後1時半、7.は10月24日(火曜)午前9時15分
※全2回。1回目…1時間半
2回目…1時間半から2時間
会場 1回目…ほんぽーと中央図書館(6.8.は巻図書館)
2回目…1.は豊栄図書館、4.5.は活動場所と同じ、2.は東区プラザ、3.はほんぽーと中央図書館、6.8.は巻図書館、7.は坂井輪地区公民館
定員 1.4.は各4人、2.は8人、3.は9人、5.7.8.は各5人、6.は2人 ※各先着
申込先 1.は豊栄図書館(電話:025-387-1123)、2.3.はほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700)、4.は亀田図書館(電話:025-382-4696)、5.は新津図書館(電話:0250-22-0097)、6.は白根図書館(電話:025-372-5510)、7.は坂井輪図書館(電話:025-260-3242)、8.は西川図書館(電話:0256-88-0001)

新潟テルサ(中央区鐘木) 社会人向けビジネスマナー研修

日時 9月21日(木曜)午前9時半から午後5時
定員 先着40人
参加費 4,000円
申し込み 8月23日(水曜)午前9時から電話で同施設(電話:025-281-1888)

認知症サポーター養成講座

症状の特徴や患者との接し方などを学ぶ

日時 9月21日(木曜)午前10時から午前11時半
会場 ほんぽーと中央図書館(中央区明石2)
定員 先着30人
参加費 無料
申し込み 8月23日(水曜)午前10時から電話で地域包括ケア推進課(電話:025-226-1281)

自然毒による食中毒予防講習会

有毒植物や毒キノコによる食中毒の予防について学ぶ

日時 9月22日(金曜)午後2時から午後4時
会場 総合保健医療センター(中央区紫竹山3)
定員 先着90人
参加費 無料
申し込み 8月28日(月曜)午前9時から電話で食の安全推進課(電話:025-212-8226)
※オンライン受講可(定員 先着95人)、市ホームページで申し込み

リサイクルについての講座

日時 9月23日(祝日)
会場 亀田駅前地域交流センター(江南区東船場1)
対象 18歳以上
定員 各6人
申し込み 8月23日(水曜)午前9時から電話でエコープラザ(電話:025-270-3009)

手拭いで帽子作り

時間 午前10時から午前11時半
参加費 200円

余り布でつまみ細工作り

時間 午後1時半から午後3時半
参加費 300円

野外体験教室 潟の生き物観察会

日時 9月24日(日曜)午前9時半から正午
会場 上堰潟公園(西蒲区松野尾)
対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定員 20人
参加費 800円
申し込み 9月12日(火曜)午後5時までにメール(prg@marinepia.or.jp)で基本事項、参加者全員の年齢をマリンピア日本海(電話:025-222-7500)へ
※当選者のみ9月14日に案内を発送

亀田総合体育館(江南区茅野山3) ベビーダンス

イラスト

※子ども、親子向け情報です

日時 9月25日(月曜)午前10時から午前11時半
対象 首が据わる頃から3歳の子と母親
定員 先着10組
参加費 1,200円
申し込み 8月23日(水曜)午前9時から電話で同館(電話:025-381-1222)

身体障がい者のためのスマートフォン教室

イラスト

日時 9月26日、10月3日・17日・26日(火曜・木曜全4回)午前10時から正午
会場 総合福祉会館(中央区八千代1)
対象 新潟市在住で身体障害者手帳を持っている人(視覚・聴覚障がい者を除く)
定員 10人
参加費 1,320円
申し込み 9月5日(火曜)までに電話で市身体障害者福祉協会連合会(電話:025-246-1333)
問い合わせ 障がい福祉課(電話:025-226-1237)

食品加工支援センター(南区東笠巻新田) 10月の講座

時間 午後1時から午後4時
定員 各8人
申し込み 開催日の7日前までに電話で同センター(電話:025-378-2158)

1. ウスターソース作り
日時
 2日(月曜)
2. イチジクのペースト加工
日時
 10日(火曜)
3. 干し柿作り
日時
 16日(月曜)
4. リンゴの洋菓子作り
日時
 21日(土曜)
5. 和梨のタルトタタン作り
日時
 28日(土曜)

参加費 各2,000円(4.は2,500円)

マリンピア日本海(中央区西船見町) 舟で水草刈りと泥上げ体験

日時 10月7日(土曜)午前9時から午後0時15分
対象 小学生以上(小学3年生以下は保護者同伴)
定員 20人
参加費 800円
申し込み 9月26日(火曜)午後5時までにメール(prg@marinepia.or.jp)で基本事項、参加者全員の年齢を同館へ ※当選者のみ9月28日に案内を発送
問い合わせ 同館(電話:025-222-7500)

西川総合体育館(西蒲区善光寺) 10月から12月のスクール

申し込み 8月23日(水曜)午前9時から電話で同館(電話:0256-78-7258) ※各1時間

1. フィットネスヨガ
日時
 月曜午後1時15分
2. ジャイロキネシス
日時
 月曜午後8時15分
3. 初めてのハタヨガ
日時
 火曜午後2時半
4. 赤ちゃんと産後ママのエクササイズ
※子ども、親子向け情報です
日時 水曜午前10時45分
5. 体幹とコーディネーショントレーニング
※子ども、親子向け情報です
日時 水曜午後5時45分
6. 初めてのスタビライゼーション
日時
 水曜午後7時
7. スタビライゼーション
日時
 水曜午後8時15分
8. ストレッチングヨガ
日時
 木曜午前9時半
9. 初心者卓球
日時
 木曜午後1時15分
10. バランスエクササイズとエアロ
日時
 木曜午後7時
11. 体リセット体操
日時
 木曜午後8時15分
12. 足腰元気体操
※高齢者向け情報です
日時 金曜午後1時15分

対象 中学生を除く15歳以上(4.は生後3カ月から12カ月の子と母親、5.は小学3年生から中学生、12.は65歳以上)
定員 各30人(2.は23人、3.は25人、4.は20組、9.は12人、12.は15人) ※各先着
参加費 各1回600円(9.は初回は1,800円)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市報にいがた

注目情報

    サブナビゲーションここまで