第26回参議院議員通常選挙について
最終更新日:2022年10月31日
参議院議員通常選挙においては、各都道府県を単位として行われる選挙区選出議員選挙(以下「選挙区選挙」といいます。)と、全国の都道府県全体を通して行われる比例代表選出議員選挙(以下「比例代表選挙」といいます。)の2つの選挙があります。
投票の方法については、選挙区選挙は候補者一人の氏名を記入して投票しますが、比例代表選挙では、参議院名簿登載者一人の氏名又は参議院名簿届出政党等の名称若しくは略称を記入して投票します。
選挙期日
令和4年7月10日(日曜)
投票時間
午前7時から午後8時まで
投票所及び投票できる人・できない人
公示日
令和4年6月22日(水曜)
投票所における新型コロナウイルス感染症対策
コロナ禍の中、有権者の皆様が投票に不安を抱かれているかと思いますが、新潟市では、有権者の皆様が安心して投票できるように以下の対策を行います。
投票所での対策
1.投票所、期日前投票所には出入口にアルコール消毒液を設置します。
2.投票管理者、投票立会人、事務従事者はマスクを着用します。
3.投票用紙記入用に消毒済の鉛筆をご用意しますので、1人につき1本お取りください。(投票終了後、回収籠にお入れください。)
アルコールアレルギーの方には、使い捨て手袋・使い捨て鉛筆をお渡ししますので、受付でお申し付けください。
4.投票所内は定期的な換気を実施します。
5.記載台の記載場所は間隔を空けて使用します。
6.記載台などの不特定多数の方が触れる箇所は、定期的に消毒を実施します。
選挙人の皆さまへのお願い
1.投票所にお越しの際はマスクの着用、咳エチケットの実践をお願いします。
2.来場前、帰宅後のうがい、手洗い等の感染症対策をお願いします。
3.投票所では、有権者が持参した筆記用具を使用することができます。(投票用紙は特殊加工がされていますので、鉛筆・シャープペンシルを推奨します。)
4.周りの方との距離の確保にご協力をお願いします。
混雑している時間をさけて投票に行きましょう
●新型コロナウイルス感染症予防対策の観点から積極的な期日前投票のご利用をお願いします。なお、期日前投票最終日(投票日前日の土曜日)は、終日大変混みますのでお早目の投票をお願いします。
●選挙期日当日は、午前10時~12時、夕方に混む傾向があります。(投票所によって多少変わります。)
当日投票所の混雑などにより新型コロナウイルス感染症が心配な方へ
当日投票所の混雑などにより、新型コロナウイルス感染症が心配な方は、期日前投票を行うことができます。
その際は、「投票所入場券」の裏面の「期日前投票宣誓書」の6号事由に該当します。
総務省から「投票所における感染症対策のお知らせ」
投票所における新型コロナウイルス感染症対策について(総務省ホームページ)(外部サイト)
投票所における新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ動画)(外部サイト)
特例郵便等投票制度
第26回参議院議員通常選挙での特例郵便等投票の受付は終了しました。
(新型コロナウイルス感染症により、自宅、宿泊施設で療養されている方が郵便で投票できるようになりました。)
投票記載方法
選挙区選挙
候補者の氏名を書いてください。
比例代表選挙
名簿登載者の氏名又は政党等の名称若しくは略称を書いてください。
選挙のお知らせ(投票所入場券)は宣誓書付きのハガキでお送りします
選挙のお知らせ(投票所入場券)の主な特徴は次のとおりです。
- 圧着式のハガキ(三つ折りのシールタイプ)です。
- 投票所入場券の裏面に、期日前投票宣誓書が印刷されています。
- 同一世帯で6人までの投票所入場券が記載されています。(7人以上の世帯の場合は、複数枚のハガキが届きます)
なお、選挙人名簿に登録されている方は、投票所入場券が届かなかった場合や紛失した場合でも投票できます。投票所受付でお申し出ください。
候補者・名簿届出政党等の情報及び選挙公報について
選挙区選挙の候補者や比例代表選挙の名簿届出政党等の情報及び選挙公報については、新潟県選挙管理委員会や総務省のホームページで閲覧できる見込みです。
新潟県選挙管理委員会のホームページへのリンクとなります。
第26回参議院議員通常選挙特設サイト(総務省)(外部サイト)
総務省のホームページにおける参議院議員通常選挙に関する情報はこちらです
選挙公報の配布計画は、以下のとおりです。
6月29日(水曜)に新聞折込でお届けする予定です。
なお、新聞未購読世帯と中央紙購読者の一部の方には、7月2日(土曜)までにポスティングで配布する予定です。
また、各区役所・出張所、連絡所にも設置します。
期日前投票・不在者投票
投票日当日に投票できない方は、あらかじめ期日前投票(または不在者投票)ができます。
投票及び開票速報について
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8068 新潟市中央区上大川前通8番町1260番地1(上大川前庁舎2階)
電話:025-226-3343 FAX:025-225-5155