新潟都市計画道路の変更に関する公聴会の開催及び素案の縦覧について

最終更新日:2024年7月3日

新潟都市計画道路の変更(案)について、公聴会及び素案の縦覧を実施します。
この都市計画の素案に対して意見のある方は、縦覧期間中に縦覧場所に意見申出書を提出することができます。提出した人は、公聴会で意見を述べることができます。

3・3・518号 東港線について

1.公聴会の開催と素案の縦覧

新潟市都市計画公聴会規則(平成17年6月10日、新潟市規則第152号)に則して、下記のとおり公聴会を開催します。

(1)公聴会の開催日時及び場所

日時
令和6年8月1日(木曜)午後7時から
場所
山の下まちづくりセンター(新潟市東区古川町4-12)
その他
意見申出がない場合は、公聴会を開催しません。公聴会を開催しない場合は、その旨を新潟市のホームページに掲載します。
公聴会は傍聴することができます。傍聴の定員は10人とし、先着順で入場していただきます。公聴会の傍聴を希望する場合は、当日直接会場へお越しください。なお、入場は先着順に行い、開催予定時刻前であっても、定員になり次第締め切ります。

(2)都市計画素案の概要

種類
新潟都市計画道路
名称
3・3・518号 東港線
内容
当該区間に架かる山ノ下橋は、老朽化による架け替えが急務となっていることに加え、周辺市街地の発展により、安全な道路ネットワークを確保するため、都市計画道路の線形及び幅員を変更します。

(3)都市計画素案の縦覧

都市計画の素案は、下記の場所でご覧いただけます。
場所
1)新潟市土木部道路計画課(新潟市役所本館2階)
 〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1
2)新潟市都市政策部都市計画課(新潟市役所ふるまち庁舎5階)
 〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地
3)新潟市東区役所建設課(東区役所1階)
 〒950-8709 新潟市東区下木戸1丁目4番1号
4)新潟市中央区役所建設課(NEXT21 5階)
 〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
期間
令和6年7月3日(水曜)から7月18日(木曜) ※土・日曜、祝日除く
午前8時30分から午後5時30分
縦覧図書
新潟都市計画道路の変更
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。3・3・518号 東港線(新潟市決定)(PDF:8,629KB)

(4)意見申出書の提出方法

提出方法
意見の要旨及びその理由、住所、氏名、電話番号を記載した市長あての意見申出書を上記の縦覧場所へ郵送又は持参してください。
提出期間
令和6年7月3日(水曜)から7月18日(木曜)午後5時30分必着
その他
公聴会に出席して意見(当該都市計画素案に係るものに限る。)を述べることができる方(以下「公述人」という。)は、新潟市の住民及び当該都市計画に利害のある方とします。
要旨の同じ意見が複数ある場合は、公述人を7月22日(月曜)午後2時から、新潟市役所ふるまち庁舎5階ミーティングスペースで、公開抽選により決定します。公述人の決定は、その旨を本人に文書で通知します。
意見申出書の様式は、縦覧場所に設置するほか、こちらからダウンロードすることも可能です。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。意見申出書(PDF:93KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。意見申出書(ワード:33KB)

問い合わせ先

公聴会の開催について
都市政策部都市計画課(ふるまち庁舎5階)
電話:025-226-2679
メールアドレス:tokei@city.niigata.lg.jp
都市計画素案の内容について
土木部道路計画課(市役所本館2階)
電話:025-226-3045
メールアドレス:doro@city.niigata.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

都市政策部 都市計画課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-2675 FAX:025-229-5150

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

手続き中の都市計画

注目情報

    サブナビゲーションここまで