乳児期家庭教育学級 パパとママのおしゃべりひろば 力を合わせて楽しく子育て

最終更新日:2024年11月20日

参加者を募集しています。

概要

子育て中のパパ・ママ同士、一緒に学んでたくさんおしゃべりしませんか。
子育てで感じるいろんなこと、みんなで話してみると、共感や新しい発見があるかも。
お気軽にご参加ください。

日時

令和6年12月15日・令和7年1月19日・2月16日・3月9日(日曜)午前10時から正午
全4回

会場 新潟市坂井輪地区公民館 
対象

生後2か月からの乳児を育てている父親と母親 先着8組
(おひとりでの参加も可能です。)

保育

定員 8人
3月9日(日曜)は保育付きで実施します。
12月15日(日曜)、1月19日(日曜)、2月16日(日曜)は保育がありません。

参加費

無料

お申込方法

電話または新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)でお申込みください。
電話受付時間は月曜から土曜の午前9時から午後5時まで
坂井輪地区公民館(電話:025-269-2043)
「新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)」は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)をクリックしてください。
定員になり次第締切

お問い合わせ 新潟市坂井輪地区公民館(電話:025-269-2043)

プログラム

実施日 テーマ・内容 講師
1

令和6年12月15日(日曜)
親子一緒

みんなどうしてる?わが家の子育て
今感じているわが子のかわいさ、育児のおもしろさなど、いろんなことをみんなで話してみませんか。隣の家族との共通点が見つかるかも。

株式会社WLB代表取締役
田中(たなか) 亮祐(りょうすけ)さん
新潟市家庭教育支援ファシリテーター
長谷部(はせべ) 幸子(さちこ)さん
新潟中央おやこ劇場 副運営委員長
井部(いべ) 真由美(まゆみ)さん

2

令和7年1月19日(日曜)
親子一緒

赤ちゃんの心とからだの発達について
育児はわからないことだらけ。赤ちゃんの育ちと関わり方のコツを知って、気持ちを少し楽にしませんか。

西区健康福祉課 保健師

3

令和7年2月16日(日曜)
親子一緒

お悩みもポジティブに考えて
子育て中は悩みが尽きないもの。先輩パパの体験談を聞き、子守唄をうたい、みんなで前向きに話せば解決策が見つかるかも。

先輩パパ・子守唄講師
子育てカウンセラー
田辺(たなべ) あきおさん

4

令和7年3月9日(日曜)
保育あり

子育ても仕事も自分も大切に
今よりもっと家族も自分も大切にするには?パートナーと一緒に、これからの自分たち家族のことを考えてみませんか。

株式会社WLB代表取締役
田中(たなか) 亮祐(りょうすけ)さん
新潟市家庭教育支援ファシリテーター
長谷部(はせべ) 幸子(さちこ)さん
新潟中央おやこ劇場 副運営委員長
井部(いべ) 真由美(まゆみ)さん

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

坂井輪地区公民館

〒950-2055 新潟市西区寺尾上3丁目1番1号
電話:025-269-2043 FAX:025-269-2043

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで