安産教室 パパになる準備

最終更新日:2024年6月4日

参加者の募集は終了しました。

概要

妊娠から産後はココロもカラダも大きく変化する時期です。
出産前の今だからできること、知っておきたいこと… 安心につながる学びをお手伝いします。

内容

妊娠中から夫婦で子育てをすることについて考えてみましょう。
お互いの気持ちを理解し、出産後の家事や育児について具体的に話し合いましょう。
妊婦ジャケットを着用し、赤ちゃんがいる身体を体験してみましょう。
産後ケア事業について、利用方法などをご紹介します。

講師

みちつき助産院 助産師  更科 佳子(さらしな よしこ) さん

日時

令和6年7月7日(日曜)午前10時から正午

会場 新潟市坂井輪地区公民館
対象

妊娠中のパートナーがいる男性 先着12人
(おひとりでも、パートナーと一緒でも参加できます)

参加費 無料
お申込方法

5月22日(水曜)から先着順で申し込みを受け付けます。
電話または新潟市オンライン申請でお申込みください。
電話は平日の午前9時から午後5時まで受け付けます。
新潟市オンライン申請は、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)をクリックしてください。

申し込み先
お問い合わせ先

新潟市坂井輪地区公民館(電話:025‐269-2043)

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

坂井輪地区公民館

〒950-2055 新潟市西区寺尾上3丁目1番1号
電話:025-269-2043 FAX:025-269-2043

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで