令和6年度新潟市こども誰でも通園制度(試行的事業)について

最終更新日:2024年8月5日

全ての子どもの育ちを応援し、子どもの良質な成育環境を整備することを目的に、月一定時間(月10時間)のなかで保護者の就労要件などにかかわらず生後6か月~2歳のお子様を預かる制度です。お子様の預かりのほか、面談を通じて、保育士から子育てに関してアドバイスをもらったり、相談をすることもできます。

1.対象児童

生後6か月から2歳までで保育所、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業所、企業主導型保育施設に通っていないお子様が対象です。
※3歳の誕生日の前々日まで利用できます。
※認可外保育施設、幼稚園のプレ通園を利用している方は利用可能です。
※利用できる施設は申請書に記載いただいた施設となります。複数の施設を同時に利用することはできませんのでご注意ください。

2.利用料

原則1時間300円。ほかに給食費、雑費が必要となる場合があります。
※生活保護世帯、市民税非課税世帯は利用料(給食費、雑費を除く)が全額減免となります。減免該当の有無は申請をもとに新潟市で確認します。
※市民税非課税世帯の場合、減免の有無は令和6年度の市町村民税額で確認します。

3.預かりが始められる日

新潟市へ申請し、認定を受けた、認定日以降から利用可能です。

4.利用予約(お申込み)

利用希望の施設に直接申し込んでください。利用定員に空きがない場合などは利用いただけない場合があります。施設との利用相談が終わったあと、新潟市へ申込書兼利用認定申請書を電子申請にてご提出下さい。申込方法の流れや利用上の注意事項などはリーフレットをご覧ください。
※実施施設及び連絡先については「実施施設一覧」をご確認ください。

5.申込書兼利用認定申請書の提出について

以下のリンクより電子申請にてお申し込みください。

6.実施施設一覧

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

こども未来部 幼保運営課

〒951-8061 新潟市中央区西堀通6番町866番地(NEXT21 17階)
電話:025-223-7375

本文ここまで

サブナビゲーションここから

託児・一時預かり

注目情報

    サブナビゲーションここまで