自転車保険に加入しましょう

最終更新日:2023年10月26日

自転車は、誰もが乗ることができる手軽で便利な乗り物ですが、交通事故を起こして相手方を死傷させてしまった場合、高額の賠償が必要になる場合があります。交通事故は誰でも起こしてしまう可能性があるため、万が一当事者になった場合に備えて自転車事故による損害賠償を補償する保険に加入しましょう。

自転車損害賠償責任保険等の加入が義務化

令和4年4月1日、「新潟県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行され、本条例により、令和4年10月1日から自転車損害賠償責任保険等*への加入が義務化されました。
※自転車損害賠償責任保険等とは、自転車の利用によって他人の生命又は身体を害した場合における損害を補償するための保険又は共済を指します。

条例に規定される主な取組は以下の通りです。
 1.自転車事故を防止するための取組
 ・県、学校、家庭等における自転車交通安全教育の実施
 ・自転車利用者等による自転車の点検及び整備の実施
 2.自転車事故の被害を軽減する取組
 ・乗車中のヘルメット着用の推奨
 3.自転車事故の被害者を保護するための取組
 ・自転車損害賠償責任保険等への加入の義務化 ※令和4年10月1日から
 ・自転車損害賠償責任保険等への加入の確認 ※令和4年10月1日から
 ・自転車損害賠償責任保険等に係る情報提供

詳細は新潟県ホームページをご確認ください。

自転車損害賠償責任保険等加入状況フローチャート

1

自転車損害賠償責任保険等の種類
種類 概要 取扱い
自転車保険 自転車利用者向けの保険 各損害保険会社、共済等
個人賠償責任保険 自動車保険、火災保険、傷害保険等の特約で付帯した保険 各損害保険会社、共済等
TSマーク付帯保険 自転車安全整備士が点検整備した自転車の車体に付帯した保険 自転車安全整備店
クレジットカードの付帯保険 クレジットカードに付帯した保険 クレジットカード会社

※新潟県交通災害共済は、新潟県で加入を義務化する自転車損害賠償責任保険等に該当しません。
保険の種類は様々です。詳しくは、保険会社・代理店、自転車安全整備店等にご確認ください。

全国的に高額賠償の自転車事故が発生しています

高額賠償事例
概要 被害者 賠償額(概算)
11歳の男児が夜、自転車で走行していたところ、歩道と車道の区別がない道路を歩行中の女性と衝突。 女性         重度の後遺障害 9,521万円
自転車乗り男性がペットボトルを片手に下り坂を進行し
交差点に進入、横断歩道を横断中の女性と衝突。
女性
脳挫傷で死亡
6,779万円
自転車乗り高校生が、夜間、携帯電話を操作しながら無灯火で進行、前方を歩行中の女性に衝突。 女性
重度の後遺障害
5,000万円
自転車乗り高校生が、無理に交差点に進入、右方からの自転車乗り女性と衝突。 女性
頭蓋内骨折で死亡
3,000万円

自転車は点検・整備を受けましょう。 

自転車安全整備士が勤務する自転車安全整備店で点検・整備を受けた自転車には、傷害補償と賠償責任補償の保険がついたTSマークが貼付されます。
※保険の有効期間は1年間です。

補償内容(緑色TSマーク)

  • 賠償責任補償

  死亡・傷害(全ての人身事故)…1億円(限度額)
 ※示談交渉サービス付き

  • 傷害補償

 
 入院15日以上…5万円(一律)

  死亡・重度後遺障害(1~4級)…50万円(一律)

 ※緑色TSマーク以外にも赤色や青色TSマークがあり、賠償責任補償額の支払対象や限度額が異なります。
 

自転車事故の責任

自転車も「車両」ですから、交通事故を起こせば様々な責任を負うことがあります。
交通事故を起こした時は、まずは慌てずに負傷者を救護し、警察と消防に通報してください。

1 刑事上の責任

相手を死傷させた場合、重過失致死傷罪」に問われることがあります。
※重過失致死傷罪・・5年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金

2 民事上の責任

被害者に対する損害賠償の責任を負います。
未成年者が起こした交通事故の責任は、監督責任のある保護者が負う場合もあります。

3 社会的な責任

被害者への謝罪や勤務先などの規定による処分など、社会的な責任を負います。

関連リンク

このページの作成担当

市民生活部 市民生活課 安心・安全推進室

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1113 FAX:025-223-8775

本文ここまで