地域コミュニティ協議会の活動内容
最終更新日:2024年12月26日
地域コミュニティ協議会の機能
地域コミュニティ協議会(コミ協)は、地域の課題は地域で考え自ら解決する「住民自治」の考えに基づき、構成団体で情報を交換・共有し、話し合って、総合的な意思決定を行い、地域活動に反映・実践しています。
それぞれの地域で解決すべき課題が異なることから、コミ協の有する機能にはそれぞれの地域で違いがありますが、概ね以下のような機能・役割を担うことが多いようです。
地域におけるまちづくりの推進
地域の傾向や諸問題を把握し、その解決に向けて関係者で対策を検討し、話し合い、実行に移します。時には、行政と一緒にまちづくりの計画を策定し、その実現に向けてお互いの得意分野を活かして活動する協働事業を行うこともあります。
- 区ビジョンまちづくり計画、地域福祉計画の策定と実施
- 区自治協議会への参画(委員の選出、課題の提出や検討)
- 「ご近所だんぎ」「地域の茶の間」の開催
- まちのイラストマップの作成、まち歩きイベントの計画・実施
地域住民の生活の充実
福祉、防災・防犯、交通安全、交流活動など、日常生活での困りごとや心配事、要望・希望に対し、構成団体の特性を活かしたり地域外の協力を得たりしながら、課題を解決していきます。行政では行き届かない、きめ細かな事業の実施が見込まれます。
- 多世代交流会の開催、高齢者向け配食サービスの提供
- 防犯パトロールの組織・運営、総合防災訓練の実施
- 子育て支援スペースの運営、あいさつ・声かけ運動の推進
- 地域でのまつり・イベント、スポーツ大会・運動会、文化祭・発表会の企画
公共施設等の維持管理・運営
道路や水路・河川、公園・緑地など、地域で共有し分かち合う施設・設備を地域一体となって保全・保護する際に、住民や関係団体の調整を図ります。また、地域によってはコミュニティ施設の管理を請け負い、地域の実情に応じた弾力的で効率のよい運営を行うこともあります。
- 花いっぱい運動の実施、一斉除草作業の呼びかけ
- 水路改修の計画づくり、緑地利用のルールづくり
- コミュニティセンター・コミュニティハウスの指定管理受託
地域コミュニティ協議会の広報紙
コミ協の活動については、区役所だよりなど市の広報紙のほか、各コミ協で独自に発行している広報紙でも、周知・紹介されています。コミ協の広報紙については、その一部を以下のリンク先で公開しています。
地域コミュニティ協議会に係る窓口
ご相談の内容によっては、他の部署をご紹介する場合があります。
区 | 担当係 | 電話番号 | 電子メール |
---|---|---|---|
北区地域総務課 | 地域・防災グループ | 電話:025-387-1165 | chiikisomu.n@city.niigata.lg.jp |
東区地域課 | 企画・地域振興グループ | 電話:025-250-2120 | chiiki.e@city.niigata.lg.jp |
中央区地域課 | 地域振興グループ | 電話:025-223-7025 | chiiki.c@city.niigata.lg.jp |
江南区地域総務課 | 地域・防災グループ | 電話:025-382-4624 | chiikisomu.k@city.niigata.lg.jp |
秋葉区地域総務課 | 地域振興・文化スポーツグループ | 電話:0250-25-5670 | chiikisomu.a@city.niigata.lg.jp |
南区地域総務課 | 地域・安心安全グループ | 電話:025-372-6605 | chiikisomu.s@city.niigata.lg.jp |
西区地域課 | 企画・地域振興担当 | 電話:025-264-7172 | chiiki.w@city.niigata.lg.jp |
西蒲区地域総務課 | 企画・地域振興グループ | 電話:0256-72-8156 | chiikisomu.nsk@city.niigata.lg.jp |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1102 FAX:025-228-2230