地域コミュニティ協議会の活動事例
最終更新日:2024年12月26日
令和5年度
多様化する地域課題に対して持続可能な方法で課題解決を図ることができる人材を育成し、地域力の向上を図るため、解決したい課題がある地域コミュニティ協議会(コミ協)を募集し、まちづくりの専門家によるコーディネートのもと、課題の深掘りから事業計画づくり、実践までを伴走型で取組みましたので、ご紹介します。
地域力UPチャレンジ事業_ニュースレター(令和6年3月発行)(PDF:1,156KB)
令和4年度
令和3年度までの育成モデル事業の成果をもとに、地域活動の見直し方法や事例を学び、コミ協どうしの意見・情報交換を通じて互いに学びあう取組みを進めましたので、ご紹介します。
持続可能な地域づくり支援事業_かわらばん(令和5年3月発行)(PDF:74,006KB)
令和3年度
地理的環境や人口規模から各区1コミ協の計8コミ協を選定し、活動についてのヒアリングと専門家によるアドバイスを行いました。活動の見直しのポイントや手順について事例集にまとめ、全市対象のフォーラムを開催しましたので、取組みをご紹介します。
育成モデル事業事例集_パレット(令和4年3月発行)(PDF:35,672KB)
育成モデル事業_かわらばん(令和4年1月発行)(PDF:5,183KB)
令和2年度
令和元年度に引き続き、モデルコミ協が専門家のコーディネートのもと、活動や体制の見直しに取組みましたので、ご紹介します。
育成モデル事業_かわらばん(令和3年2月発行)(PDF:3,933KB)
令和元年度
人口減少・超高齢化社会下での持続可能な地域づくりを進めるため、活動や体制の見直しに取組むモデルとなるコミ協を募集し、まちづくりの専門家によるコーディネートのもと、「中学生以上全住民アンケート」や「活動の自己評価」といった取組みをともに進めましたので、ご紹介します。
育成モデル事業_かわらばん(令和2年8月発行)(PDF:6,265KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1102 FAX:025-228-2230