11月は「計量強調月間」です
最終更新日:2024年10月31日
経済産業省では、社会全体の計量制度に対する理解の普及を図るために、昭和27年から「計量記念日」を定めています。
現在は、現行の計量法が施行された11月1日を「計量記念日」とし、また11月を「計量強調月間」とし、計量制度の普及や社会全体の計量意識の向上を目指しています。
また、関連する記念日として、4月11日は「メートル法公布記念日」、5月20日は「世界計量記念日」があります。
基準天秤
展示コーナー
展示期間 11月1日(金曜)から11月30日(土曜)まで
消費生活センター情報コーナーに、昔の天びんばかりなどを展示しています。
情報コーナー
くらしを守る「はかりの番人」
水道、ガス、電気の使用量や薬、食料品の計量など、私たちの身の回りでは、たくさんの「はかり(計量器)」が使われています。
もしも、「はかり」が正しい値を示さなかったら、私たちの生活はどうなってしまうのでしょうか。
「正しい計量」は、私たちが生活していく上で基本となる大切なものです。
新潟市消費生活センターは、皆さんのくらしを守る「はかりの番人」として、法律に基づいていろいろなチェックをしています。
このページの作成担当
〒951-8507 新潟市中央区西堀前通6番町894番地1(西堀ローサ内)
電話:025-228-8102 FAX:025-228-8108
本文ここまで