新潟市会計年度任用職員(市・県民税賦課資料の整理等事務補助・年度をまたいで再度任用される可能性あり)の募集について

最終更新日:2024年11月18日

会計年度任用職員募集(市・県民税賦課資料の整理等事務補助)(年度をまたぎ再度任用される可能性あり)

主な業務内容

個人市・県民税の賦課資料の整理、その他の賦課事務補助等

勤務地

古町ルフル3階(新潟市中央区古町通7番町1010番地)

任用予定人数

4名

受験資格

ワード・エクセルの基本操作ができること。
ただし、次のいずれかに該当する人は受験できません。
ア 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることができなくなるまでの者
イ 新潟市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者
エ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

勤務時間

原則午前8時30分から午後5時15分(うち、休憩1時間)
上記以外の勤務時間は応相談。

任用期間

令和7年2月12日(水曜)から令和7年3月31日(月曜)
勤務成績が良好な場合、令和7年4月1日以降も再度の任用を行う場合があります。
再度の任用を行う場合、令和7年4月末までもしくは令和7年5月末までを期限としての任用となります。

勤務条件等

勤務条件等
報酬(参考金額)

月額160,886円から181,177円
上記の月額は1か月勤務した場合の報酬です。月途中の採用・退職等でその月の任用期間が1月に満たない場合は日割り計算をします。
本市職員として在職期間がある場合、その職歴に応じて報酬月額が決定されます。

手当等

通勤手当:新潟市の規定により支払い。
2月は通勤手当の支払いはありません。3月は市の規定により1か月分通勤手当の支払いがあります。

休日 土曜・日曜日、祝日
休暇

年次有給休暇:3日
再度の任用を行う場合、4月1日以降の任用期間によって年次有給休暇が追加で付与される場合があります。
特別休暇:忌引、短期介護休暇等
※具体的な休暇の種類は、ホームページで公開されている例規集から「新潟市会計年度任用職員の勤務時間、休暇等に関する規則」をご覧ください。

社会保険

雇用保険が適用されます。
再度の任用に応じて頂ける場合は健康保険・厚生年金も適用されます。
保険料の負担が発生します。各種保険の適用を希望されない方は応募をご遠慮ください。

公務災害 新潟市の条例による公務災害補償制度
服務

地方公務員法に規定する服務および懲戒に関する規定の対象となります。
営利企業等従事(兼業)はできません。
なお、パートタイム(週の勤務時間が38時間45分に満たない)勤務の方は兼業を行うことができますが、以下の場合は認められません。
・兼業を行うことによって職務の遂行に支障をきたす恐れがある場合(兼業先との所定勤務時間の合計が本市常勤職員の勤務時間を上回る場合など)
・兼業を行うことにより職務の公正を確保できなくなる恐れがある場合
・兼業を行うことによって新潟市の信用を損なう恐れがある場合

選考方法

エントリーシート及び面接による選考 
以下のリンクからエントリーシートをダウンロードして使用してください。

申込方法・申込期限

令和6年12月6日(金曜)までにエントリーシートを下記採用担当宛て提出してください(当日必着)。
エントリーシートは返却しません。

面接日

令和6年12月11日(水曜) 
時刻等の詳細は電話にてお知らせします。
ご都合のつかない場合はお知らせください。

合格通知方法

選考後、合格者のみ12月11日中に電話にてお知らせします。
電話連絡のない場合は不採用となります。

問合せ先・採用担当

お電話での問い合わせは平日午前9時から午後5時までの間で受け付けています。
上記以外の時間や土曜・日曜日、祝日は、お問い合わせの電話を受け付けていません。

問い合わせ先
担当 電話
市民税課市民税第1係 滝沢 025-226-2245

このページの作成担当

財務部 市民税課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル3階)
電話:025-226-2243 FAX:025-223-4958

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

その他市税等のお知らせ

注目情報

    サブナビゲーションここまで