第397号(令和5年10月15日)2ページ目

最終更新日:2023年10月15日

ごみ減量・リサイクルにご協力ください

問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:0256-72-8312)

 西蒲区では、皆さんのご協力により徐々にごみ量が減少しています。
 しかし「燃やすごみ」の中にはまだまだ「資源」として出せるものが混じっており、特にリサイクルできる紙類が約16パーセントも含まれています。
 「古紙類」を「燃やすごみ」に入れるのはもったいないです。そこで今回は「古紙類」の正しい出し方を紹介します。

ごみの分別に迷ったら、
LINEアカウント「新潟市ごみ関連チャットボット」が便利です!

ラインアカウントの二次元コード
LINEアカウントの
登録はこちら

市内各区における1人1日当たりの家庭系ごみ量の年度比較
収集ごみ:燃やすごみ・燃やさないごみ・粗大ごみの合計
(家庭からの直接搬入分と収集資源分は除く)

市内各区における1人1日当たりの家庭系ごみ量の年度比較のグラフ

古紙類は4種類に分別して出そう!

古紙類はリサイクルされます

新聞は新聞紙や週刊誌、印刷用紙にリサイクル

段ボールは段ボールやラップの芯などにリサイクル

雑誌・雑がみはお菓子の箱や絵本などにリサイクル

紙パックはトイレットペーパーやティッシュペーパーにリサイクル

 古紙類はそれぞれの種類ごとにこんな紙に生まれ変わるんだね!だから新潟市は古紙類を「4種類」に分けて出しているんだ。
みんなもきちんと分別してね!
 もう一つ大事なことがあるよ。古紙は種類ごとに違うトラックで回収するんだよ。どの種類の古紙が回収されてもいいように朝の8時までに全部の古紙を出しておいてね。

サイチョのイラスト
新潟市ごみ減量推進
キャラクター サイチョ

リサイクルできない紙類

ティッシュペーパーやピザの箱など汚れた紙、洗剤・せっけんの紙箱などにおいのついている箱

ティッシュペーパーや汚れた紙のイラスト

酒やコーンスープなどが入っている、中がアルミ加工してある紙パック

中がアルミ加工の紙パックのイラスト

紙コップ・紙製のカップ麺容器、缶ビールの梱包紙、ヨーグルトやアイスの容器など防水・ワックス加工された紙

カップ麺のカップのイラスト

 缶ビールの6本パックの梱包紙も防水加工がしてあるから出せない紙だよ!知らなかった!
紙マークがあっても出せないものもあるんだね!?気をつけようね。
「古紙類」として出せないものは「燃やすごみ」として出してね。

クルリのイラスト
サイチョの妹
クルリ

母子保健だより

問い合わせ:健康福祉課健康増進係 電話:0256-72-8372


 感染症予防のために、マスクの着用をお願いする場合があります。

ステップ離乳食(要予約)

日時 11月13日(月曜)午後1時半から午後2時50分(受付:午後1時15分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 離乳食2回食・3回食の進め方、体重測定(希望の人)
対象・定員 生後6か月以降の乳児の保育者 先着15人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃん連れの場合)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている場合)
申し込み 10月18日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ

はじめての離乳食(要予約)

日時 11月27日(月曜)午後1時半から午後2時50分(受付:午後1時15分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 離乳食のはじめ方と進め方、体重測定(希望の人)
対象・定員 生後5か月ごろの乳児の保育者 先着15人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃん連れの場合)
申し込み 10月18日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ

育児相談会(要予約)

日時 11月28日(火曜)(受付:午前9時半から午前11時)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 個別相談、身体計測、栄養相談、歯科相談
対象・定員 区内在住の乳幼児の保育者
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 開催日の前日までに電話で巻地域保健福祉センター(電話:0256-72-7100)へ

妊婦歯科健診(要予約)

日時 11月29日(水曜)(受付:1.午後1時から、2.午後1時45分から)
会場 巻地域保健福祉センター
対象・定員 西蒲区に住民登録している妊婦 先着25人
持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み 10月18日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ

11月の健診のお知らせ

・股関節検診
・1歳誕生歯科健診
・1歳6か月児健診
・3歳児健診
注記:対象者には、個別に案内を送付しています

定例日健康相談会のご案内

11月 相談会場 相談時間
10日(金曜) 西川健康センター 1.午後1時半から午後2時半
2.午後2時半から午後3時半
16日(木曜) 巻地域保健福祉センター  1.午後1時半から午後2時半
2.午後2時半から午後3時半
24日(金曜) 潟東健康センター 1.午後1時半から午後2時半
2.午後2時半から午後3時半

内容 保健師・栄養士が個別で健康相談に応じます。体組成測定(体脂肪率や筋肉量など)、血圧測定、血管年齢測定、生活習慣病予防のためのアドバイス
持ち物 健康診断や人間ドックなどの結果、お薬手帳(持っている場合)、内履き、マスク
申し込み 各相談日の2日前までに電話で巻地域保健福祉センター(電話:0256-72-7100)へ

健康増進普及講習会

食物繊維がたっぷりとれる簡単レシピを紹介します!

日時 11月17日(金曜) 午前9時半から午前11時半(受付:午前9時15分から)
会場 岩室地区公民館
内容 1.栄養士によるミニ講話「食物繊維について~よく噛んで食べましょう~」
2.食生活改善推進委員との調理実習・試食
メニュー:もち麦入りキャベツしゅうまい、ナムル 
対象・定員 先着15人 
参加費 400円  
持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具
申し込み 電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西蒲区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで