第412号(令和6年6月2日)2ページ目

最終更新日:2024年6月2日

西蒲区役所新庁舎基本構想案に対する意見募集結果

 西蒲区役所新庁舎基本構想案に対する意見を皆さんから募集した結果、10件の意見がありました。意見の概要と市の考え方は下記のとおりです。詳しくは各閲覧場所または区ホームページ(二次元コード)を確認してください。

区ホームページの二次元コード
区ホームページ

【募集期間】3月19日(火曜)から4月17日(水曜)

意見の概要と市の考え方

「耐震性にも問題があるため早急な対応が必要な状況」との記載があるのに完成まで6年も要するのであれば、仮庁舎を建設する場合の場所の選定や引っ越しを優先的に行うべき。

 できるだけ早く新庁舎完成を目指します。基本構想の「整備の流れ」に このことを追記します。

子どもから大人まで、幼児、児童、学生、障がい者、高齢者、誰しもが 気軽に訪れることのできる居場所を作ってほしい。

大切な観点であり、限られた面積でどのようにできるか検討します。

新庁舎付近のアクセス道路および駐車場整備方針を示してほしい。

基本構想(案)に記載されています。

現在地での建て替えは昨年度報告されるまで知らなかった。

基本構想(案)に記載のとおり、さまざまな観点から総合的に検討した結果です。理解が得られるよう、引き続き丁寧な説明に努めます。

デジタル化に対応するため、WEBでの相談や申し込みなどは家庭のPCやスマートフォンなどからも対応できるシステムが望ましい。

すでに運用しているオンライン申請システムの利便性を高め、区役所へ行かなくても用事を済ませられる仕組みづくりに努めます。など

【閲覧場所】市内各区役所地域課または地域総務課、各出張所など

今後、仮庁舎の建設に早く着工するなど、できるだけ早期の新庁舎完成を目指します。

基本設計 地質調査

実施設計 移転先工事

解体工事

建築工事

移転・業務開始

問い合わせ 地域総務課庁舎整備担当(電話:0256-72-8156)

現在の区役所の写真

福井ほたる祭り

ゲンジボタル観賞期間:6月上旬から下旬

ほたる観賞会 注記:雨天中止

地元ガイドが案内します!
日時 6月15日(土曜)・16日(日曜)・22日(土曜)・23日(日曜)
午後7時半から午後8時45分
集合場所 ほたるの里公園 ほたる案内看板前
対象・定員 各日先着20人
申し込み 電話でほたる祭り実行委員会事務局 平岡(電話:090-4620-4745)へ

ほたる茶屋

日時 6月22日(土曜)午後5時から午後9時
会場 ほたるの里公園
内容 ●神楽倶楽舞による神楽舞の演舞(午後6時半から)
 ●子どもお楽しみコーナー:おもちゃ・お菓子つかみ取りなど
 ●けんさ焼きや焼きそば、豚汁などの販売
 ●日本酒・仕込み水の試飲・販売
 ●「じょんのび館バスタオル当日無料チケット」配布
問い合わせ 福井観光協会(電話:0256-72-7587)

胃・乳がん集団検診日程のお知らせ(7月)

胃がん検診(要予約)

期日 会場 予約開始日
7月4日(木曜) 巻地域保健福祉センター(女性のみ) 6月11日(火曜)
7月8日(月曜) 西川健康センター 6月13日(木曜)

申し込み 各予約開始日から検診日2日前までに電話で労働衛生医学協会
(電話:025-370-1800)へ
注記:予約受付時間:平日午前9時から午後4時半
注記:定員になり次第締め切ります

乳がん検診(要予約)

期日 会場 予約開始日
7月2日(火曜) 巻地域保健福祉センター 予約受付中
7月12日(金曜) 岩室健康センター 6月12日(水曜)

申し込み 各予約開始日から検診日2日前までに電話で市役所コールセンター
(電話:025-243-4894)へ
注記:予約受付時間:午前8時から午後9時
注記:定員になり次第締め切ります

舌と口唇について~6月4日から10日は歯と口の健康週間です~

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)

八木歯科クリニックの八木一江先生に伺いました

1.はじめに

 口腔機能は幼少期から獲得・発達→成人期で維持・向上→高齢期で機能低下と変化していきますが、いずれの年代においても発音、そしゃく、嚥下(えんげ) 、呼吸、表情を作るなど重要な役割があります。
 今回は「舌と口唇」に注目して見ていきましょう。

2.歯並びを保つためには舌と口唇が重要

 現代では歯列が保たれるには、「正しく舌・口唇の位置を保ち、習慣になっている悪い癖を取り除く」という考えが主流になってきています。皆さんは安静時、口唇は閉じていますか。鼻呼吸できていますか。舌の位置はどこですか。
【安静時の正しい舌と口唇の位置】
 舌の前方・側方・後方すべてが上顎口蓋(じょうがくこうがい) にぴったりついて、口唇をきちんと閉じ、鼻呼吸できていることが理想的な状態です。
 それに対して、口呼吸している場合、舌は下方にいき、気道は狭くなります。唾液も乾いて、口臭や虫歯・歯周病の原因になり、酸素の取り込みも20パーセント減ってしまいます。
 いわゆる「お口ポカン」では、口蓋に舌は触れず、頭蓋顔面(とうがいがんめん) の発育に悪影響を及ぼし、異常嚥下・歯列不正・悪い姿勢となる場合があります。原因が鼻づまりの場合は耳鼻科を受診し、しっかり治しましょう。口腔機能低下症や短い舌小帯(ぜっしょうたい) 、また口唇が閉じにくい場合もあるので、歯科医院で相談してみてください。

3.高齢期はオーラルフレイル(口に関する“ささいな衰え”)に注意

 舌は筋肉の集まりで、高齢期になり筋力が低下してくると、舌を口蓋に触れさせることが難しくなってきます。早期発見のために「舌圧(ぜつあつ) 」や「オーラルディアドコキネシス」(5秒間パ・タ・カを速く何回言えるか)を測ってみましょう。気になる人はかかりつけ歯科医院で相談してみてください。

4.舌のセルフチェック

 「あっかんべー」で思いっきり舌を前に出して自分の舌を観察してみましょう。

1.舌の表面:唾液がしっかり出ていれば表面は濡れて潤っています。逆に乾いていれば口腔乾燥のサインです。水分を1日1.5リットルしっかり摂りましょう。また、保湿ジェルやスプレーも有効です。
2.舌の色:表面が白くなっていたら舌苔(ぜったい) を舌ブラシで掃除しましょう。
3.舌側面などの形状:潰瘍(かいよう) がないか、しこりがないか、気になる場合は歯科医院を受診しましょう。側面に波状の圧痕(あっこん) が付いていたら、上下の歯をかみ合わせてしまう「歯牙(しが) 接触癖」の可能性があります。前述したように、舌を上顎口蓋全体につけて、口唇を閉じ、鼻呼吸をし、上下歯列の歯は離した状態を保つよう習慣づけていきましょう。

西川総合体育館 夏期(7月から9月)スクール参加者募集

所要時間:各1時間(10回)  
参加費 各1回600円 
対象・定員 15歳以上(中学生を除く) 
申し込み 電話で同館(電話:0256-78-7258)へ

曜日 スクール名 開始時間 期間 定員(先着)
月曜 はじめての!ピラティス 午後2時半から 7月1日から9月30日 30人
火曜 はじめての!ハタ・ヨーガ 午後2時半から 7月2日から9月24日 30人
木曜 バランスEX&エアロ 午後7時から 7月11日から9月19日 30人
金曜 バランスボールdeエクササイズ 午後2時半から 7月12日から9月27日 25人

注記:その他多数のスクールを開催しています。詳しくはホームページを確認してください

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西蒲区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで