第413号(令和6年6月16日)2ページ目

最終更新日:2024年6月16日

母子保健だより

問い合わせ:健康福祉課健康増進係 電話:0256-72-8372


妊婦歯科健診(要予約)

日時 7月3日(水曜)(受付:1.午後1時から、2.午後1時半から、3.午後2時から)
会場 巻地域保健福祉センター
対象・定員 西蒲区に住民登録している妊婦先着25人
持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み 7月1日(月曜)までに新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下記二次元コード)で申し込み
注記:インターネット予約ができない場合は、電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8372)へ

申し込み二次元コード

ステップ離乳食(要予約)

日時 7月19日(金曜)午前10時半から午前11時50分(受付:午前10時15分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 離乳食2回食・3回食の進め方、グループワーク、試食、体重測定(希望の人)
対象・定員 生後6か月以降で、2回食・3回食に進もうとしている乳児の保育者 
先着15人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃん連れの場合)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている場合)
申し込み 6月19日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ

はじめての離乳食(要予約)

日時 7月19日(金曜)午後1時半から午後2時50分(受付:午後1時15分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 離乳食の進め方、情報交換、試食、体重測定(希望の人)
対象・定員 生後5か月ごろの乳児の保育者 先着15人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃん連れの場合)
申し込み 6月19日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ

育児相談会(要予約)

日時 7月23日(火曜)(受付:午前9時半から午前11時)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 個別相談、身体計測、栄養相談、歯科相談
対象・定員 区内在住の乳幼児の保育者
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 6月17日(月曜)から電話で巻地域保健福祉センター(電話:0256-72-7100)へ

7月の健診のお知らせ

・股関節検診
・1歳6か月児健診
・3歳児健診
注記:対象者には、個別に案内を送付しています

健康増進普及講習会
骨粗しょう症予防!〜骨量アップ!の食事のコツ〜

期日 時間 会場 定員
7月11日(木曜) 午前9時45分から午後0時半
(受付:午前9時半から)
岩室地区公民館 先着15人
7月18日(木曜) 午前9時45分から午後0時半
(受付:午前9時半から)
潟東地域コミュニティセンター 先着16人

内容 1.保健師によるミニ講話「骨粗しょう症とは」
2.栄養士によるミニ講話「~骨量アップ!の食事のコツ~」
3.食生活改善推進委員との調理実習・試食
メニュー:チキンのマスタードクリームソース、野菜のビネガーあえ
参加費 各日400円
持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具、布巾、飲み物、内履き(潟東会場で必要な人)
申し込み 電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ

道路にはみ出している庭木の管理について

 自宅の庭木の枝などが道路にはみ出していると、自動車や自転車、歩行者の通行に支障をきたすだけでなく、接触などによる事故の恐れがあり、大変危険です。
 民法の規定により、道路にはみ出している庭木の影響で車両や歩行者に危害が及んだときには、庭木の所有者に責任が発生し、賠償責任を負う場合があります。
 安心・安全に道路を利用できるよう、 道路にはみ出した庭木の枝を伐採するなど、適正な管理をお願いします。
問い合わせ 建設課管理まちづくりグループ(電話:0256-72-8507)

中之口先人館からのお知らせ

問い合わせ 同館

ピアノと絵本の読み聞かせの会

 読み聞かせのボランティアどんぐりの会がピアノ演奏と絵本の読み聞かせを行います。
日時 6月29日(土曜)午後2時から午後3時(開場:午後1時半から) 
問い合わせ 同会 五十嵐(電話:080-8023-4492)

「鉄道模型ジオラマ展」

日時 7月6日(土曜)から15日(祝日)午前9時から午後4時半
・車両走行:7月6日(土曜)・7日(日曜)
・ジオラマ展示のみ:7月9日(火曜)から15日(祝日)
注記:7月8日(月曜)は休館
注記:車両の持ち込みはできません
問い合わせ 同館(電話:025-375-1112)

ジオラマの写真

学ぼう「血管いきいき教室」のご案内

 血管が元気かどうか判断するための知識を、運動・栄養・歯科の専門家が講義・実技を交えて皆さんに楽しく伝えます。自分を知り、病気知らずの健康なからだを目指しましょう。
※全2回のプログラムです。両日とも参加してください

期日 内容・講師
7月22日(月曜)
午後1時半から午後3時45分
健診結果から知るあなたの血管の健康度  保健師
からだをリセットする運動 高島善史さん(健康運動指導士)
7月29日(月曜)
午後1時半から午後3時45分
おくちから目指す健康寿命延伸  平澤貴典さん(歯科医師)
血管をいきいきとさせる食事のポイント 管理栄養士

会場 巻地域保健福祉センター  
対象・定員 先着20人
持ち物 内履き、動きやすい服装、タオル、飲み物、筆記用具、必要な人のみ直近に受けた健診の結果(予約時に詳細を説明します)
申し込み 7月18日(木曜)までに電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ

定例日健康相談会のご案内

7月 相談会場 相談時間 予約締切日
12日(金曜) 西川健康センター 1.午後1時半〜午後2時半
2.午後2時半〜午後3時半
7月10日(水曜)
18日(木曜) 巻地域保健福祉センター 1.午後1時半〜午後2時半
2.午後2時半〜午後3時半
7月16日(火曜)
25日(木曜) 岩室健康センター 1.午後1時半〜午後2時半
2.午後2時半〜午後3時半
7月23日(火曜)

内容 保健師・栄養士が個別で健康相談に応じます。体組成測定(体脂肪率や筋肉量など)、血管年齢測定、血圧測定、生活習慣病予防のためのアドバイス
持ち物 健康診断や人間ドックなどの検査結果、内履き(必要な人)
申し込み 各予約締切日までに電話で巻地域保健福祉センター(電話:0256-72-7100)へ

潟東樋口記念美術館・潟東歴史民俗資料館
企画展のお知らせ

中野雅友(アイヌ・ユーカラ 油絵&縄文)展

 アイヌ・ユーカラの油彩画と、アイヌ民族同様の自然観を持った縄文人の土偶の水彩画を描く、中野雅友さんの作品を展示します。
日時 6月18日(火曜)から8月18日(日曜)午前9時から午後4時
会場 潟東樋口記念美術館・潟東歴史民俗資料館
●ギャラリートーク
日時 7月27日(土曜)午前11時から正午
講師 中野雅友さん
対象・定員 先着20人

金子孝信と戦争展

 東京美術学校を首席で卒業し、その後中国の戦場で亡くなった金子孝信さんの作品と、当時の戦争資料を展示します。
日時 6月18日(火曜)から8月18日(日曜)午前9時から午後4時
会場 潟東樋口記念美術館 
●ギャラリートーク・戦争紙芝居実演
日時
 7月20日(土曜)午前10時から午前11時
講師 金子隆弘さん(蒲原神社宮司)、潟東樋口記念美術館 館長
対象・定員 先着20人

休館日 月曜(月曜が祝日の場合はその翌日)、祝日の翌日
参加費 大人500円 小・中学生300円(土・日曜、祝日は小・中学生無料)
問い合わせ 潟東地区公民館(電話:0256-86-3077)

中之口まつりに行こう!7月6日(土曜)・7日(日曜)

 七夕飾りで迎える中之口まつりが7月6日(土曜)・7日(日曜)に中之口体育館周辺で開催されます。6日はおやこ神輿、お楽しみステージのほか、午後8時からは「花火大会」で夜空を彩ります。7日は、商工会の出店ほか、バルーンパフォーマンスやホッケー体験、バラエティショーなどの催しも盛りだくさんです。バラエティショーには志村けんさんそっくりものまねで人気のお笑い芸人レッツゴーよしまささんが出演します。
注記:行事の開催時間などは問い合わせてください
問い合わせ 中之口まつり協賛会事務局(中之口出張所内 電話:025-201-9399)

花火の写真

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西蒲区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここまで