第418号(令和6年9月1日)3ページ目
最終更新日:2024年9月1日
連載 高齢者の総合相談窓口
「地域包括支援センターです!」
9月は新潟県高齢者見守り強化月間です!
周囲の高齢者にこんな異変はありませんか?
ひとり暮らしや高齢者のみの世帯・・・特に温かい見守りが必要です
・ 新聞がたまっている
・ 夜になっても電気がつかない
・ 洗濯物が出しっぱなしになっている など
認知症・・・誰でもなり得る認知症。周囲のサポート、関わり方が大切です
・何回も同じ話をするようになった
・季節に合わない服装をする
・不自然な時間に出歩いている など
悪質商法・・・次々と被害に遭うことも。相談は消費生活センターへ
・見慣れない人が出入りしている
・未開封の段ボール箱がたくさんある など
地域包括支援センターでは、高齢者が住み慣れた地域で安心して生活できるよう、さまざまな相談に応じています。“いつもと様子が違う”と感じたら、地域包括支援センターや民生委員などに連絡してください。(相談無料、秘密は守られます)
地域包括支援センター西川(電話:0256-88-3122)
【担当地域】西川中学校区
地域包括支援センター中之口・潟東(電話:025-375-8833)
【担当地域】中之口中学校区・潟東中学校区
地域包括支援センター巻(電話:0256-73-6780)
【担当地域】巻東中学校区・巻西中学校区
地域包括支援センター岩室(電話:0256-82-5501)
【担当地域】岩室中学校区
にしかん応援隊
活動レポートvol.2(in緑の音楽祭)
西蒲区自治協議会では、地域のイベントにおけるスタッフの人手不足の解消と地域内外の更なる交流促進を目的として「にしかん応援隊」というボランティア制度をスタートしています。
応援隊募集イベント第2弾として7月に開催された緑の音楽祭には、20人から応募がありました。当日は、会場設営や案内誘導、ごみ拾い、撤去作業などをお手伝いしました。
参加者からは「イベントを見ながらお手伝いできて良かった」「楽しかった」「他の地域のイベントを知ることができて良かった」「このような取り組みがないと、他の地域のイベントに行く機会があまりないので参加できて良かった」「マニュアルや説明があり、作業の手順などが分かりやすかった」などの声がありました。
また、「スタッフも名前が分かるようにしているとさらに交流しやすいのでは」「ごみが少なかったので、スタッフが席をまわって集めても良かったのでは」といった提案もありました。
最新の応援隊募集情報は区ホームページで確認してください。
「にしかん応援隊」LINE公式アカウントや西蒲区役所Facebook公式アカウントでも随時募集情報をお届けしますので、ぜひ友達追加をお願いします。
区ホームページ
「にしかん応援隊」
LINE公式アカウント
西蒲区役所
Facebook
公式アカウント
問い合わせ 地域総務課企画・地域振興グループ(電話:0256-72-8143)
合併処理浄化槽設置費用の一部を補助します
単独処理浄化槽(古いタイプの浄化槽)やくみ取り便槽では生活排水(台所、お風呂などの排水)が処理されずに排出され、川や海を汚す原因の一つになっています。市では、対象区域の住宅に合併処理浄化槽を設置する人に設置費用の一部を補助します。設置替えを検討している場合は、早めに相談してください。詳しくは市ホームページ(下記二次元コード)を確認してください。
対象区域 1.市域の中、下水道事業計画区域と公設浄化槽区域などを除いた区域
2.新設補助を認めた区域
注記:対象区域は事前に確認してください
対象者 対象区域で住宅などに浄化槽を設置する人
補助額の例
浄化槽の大きさ | 補助限度額 |
---|---|
5人槽 | 405,000円 |
7人槽 | 570,000円 |
10人槽 | 990,000円 |
申込期限 交付申請:令和7年1月31日(金曜)まで
(実績報告:令和7年3月15日(土曜)まで)
申し込み 所定様式を区民生活課生活環境係へ
問い合わせ 環境対策課水環境グループ(電話:025-226-1371)
市ホームページ
お知らせ版
子育て(子育て支援センター・児童館)
ころころ広場(世代交流館 どんぐりの舎内)
問い合わせ 0256-72-6240
コンシェルジュの日
日時 9月3日(火曜)・12日(木曜)午前9時45分から
内容 入園などに関する相談ができます
対象・定員 各先着5組
申し込み 直接または電話で同センターへ
ぽかぽかコアラ(岩室保育園内)
問い合わせ 0256-82-2900
親子講座「TAMiさんと遊ぼう」
日時 9月13日(金曜)午前10時から
講師 TAMiさん(保育士シンガーソングライター)
申し込み 直接または電話で同センターへ
育児講座「季節の変わり目の子育て」
日時 9月17日(火曜)午前10時から
講師 健康福祉課 保健師
申し込み 直接または電話で同センターへ
さくらんぼ(中之口こども園内)
問い合わせ 025-375-5690
育児講座
「こども園ってどんなところ?」
日時 9月10日(火曜)午前10時45分から
講師 中之口こども園 園長
ハンドマッサージ
日時 9月12日(木曜)午前10時から
講師 岩淵友里さん(整体師)
対象・定員 先着5組
申し込み 直接または電話で同センターへ
コンシェルジュの日
日時 9月17日(火曜)午前10時半から午前11時半
内容 入園などに関する相談ができます
かるがも広場(鎧郷保育園併設)
問い合わせ 0256-88-2286
絵本の読み聞かせ
日時 9月11日(水曜)午前11時から
対象・定員 先着6組
ふれあい遊び
日時 9月13日(金曜)午前10時半から
対象・定員 先着8組
申し込み 直接または電話で同センターへ
ぴよぴよ(かたひがし保育園内)
問い合わせ 0256-86-2023
リラックスヨガ
日時 9月19日(木曜)午前10時半から
講師 宮本綾乃さん
対象・定員 先着5組
申し込み 直接または電話で同センターへ
トマトくらぶ(めぐみこども園併設)
問い合わせ 0256-78-8817
育児講座
「イライラを減らす子育てのヒント」
日時 9月12日(木曜)午前10時半から
講師 土田陽子さん
(コーチング指導者)
申し込み 直接または電話で同センターへ
あそびの山(岩室地域児童館)
問い合わせ 0256-82-2169
9月10日(火曜)の午後は休館です。
イベントの詳細は同館インスタグラムを確認してください。
(アカウント:@iwamurokids、@wrap.iwamuro(乳幼児向け))
催し
からだ測定!体操教室(要予約)
日時 9月24日(火曜)午後1時半から午後3時
会場 巻地域保健福祉センター
内容 理学療法士による講話・体操(個別相談も可)、各種測定(体組成、血管年齢、血圧測定)
対象・定員 先着20人
持ち物 内履き、飲み物
申し込み 9月20日(金曜)までに電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ
ギャル曽根 食育トークショー
日時 9月28日(土曜)
午後2時から午後3時半
(開場:午後1時半から)
1部:ギャル曽根流!食育について
2部:食べてみよう!にしかん なないろ野菜
会場 巻文化会館
参加費 一般2,000円 小・中学生1,000円
その他 チケットはマキエキマエ(JR巻駅前)、インフォメーションセンターえん(中央区万代3-1-1 新潟日報メディアシップ1階)、ローソンチケット(Lコード:32481)で販売中
●無料託児サービスあり
対象・定員 生後6か月以上の就学前児
申し込み 電話で株式会社ホイミ(電話:050-3575-2588)へ
生きづらさを抱えた方の支援事業住民啓発セミナー
「それってあたりまえ?ヤングケアラー」~子どもの権利を考える~
セミナー終了後、専門家による相談ブースを開設します。
日時 10月5日(土曜)午後1時半から午後3時45分
会場 巻ふれあい福祉センター
対象・定員 トークセッション 先着80人、
専門家による相談ブース 先着10人
申し込み 10月1日(火曜)までに
1.申し込みフォーム(下記二次元コード)で申し込み
2.電話で西蒲区社会福祉協議会(電話:0256-73-3356)へ