第422号(令和6年11月3日)3ページ目
最終更新日:2024年11月3日
連載 高齢者の総合相談窓口「地域包括支援センターです!」
高齢者の権利を守ります!
地域包括支援センターでは、「高齢者が安心して日常生活を送るため・高齢者の権利や財産、尊厳ある暮らしを守るため」に多機関と連携しながら、相談支援や情報提供を行っています。
悪質商法の被害防止
消費者被害を未然に防ぐための取り組みや情報提供を関係機関と連携して行っています。
金銭管理や契約に不安がある
金銭・財産の管理、契約などに対して不安を抱えている人、頼れる家族がいないなどの相談に対しては、成年後見制度や日常生活自立支援事業などの活用の支援をしています。
注記:制度や事業の概要については、下記センターに問い合わせてください
高齢者虐待の防止
身の回りの高齢者について、「虐待されているのかも?」と思ったときは、地域包括支援センターに相談してください。なお、相談者の個人情報や秘密などは固く守られます。
相談は支援(相談)対象の高齢者が住んでいる地域包括支援センターまで
■地域包括支援センター西川(電話:0256-88-3122)
■地域包括支援センター中之口・潟東(電話:025-375-8833)
■地域包括支援センター巻(電話:0256-73-6780)
■地域包括支援センター岩室(電話:0256-82-5501)
危ない イノシシにご注意を!
角田山麓を中心に、広範囲にわたってイノシシの出没情報が寄せられています。これから冬を迎えますが、イノシシは冬眠しない動物のため、今後も出没する可能性があります。
イノシシは臆病だと言われていますが、人間慣れしてしっぽを振りながら近づいてくることもあります。見かけた場合は、気を緩めて近づいたり、刺激したりせず、慌てずに避難しましょう。また、下記の問い合わせ先に連絡をお願いします。
問い合わせ 区民生活課生活環境係(電話:0256-72-8312)
注記:緊急の場合は、西蒲警察署(電話:0256-72-0110)または110番通報
【参考】
令和6年度市事業によるイノシシ捕獲頭数(令和6年9月末現在)
場所 | 捕獲頭数 |
---|---|
間瀬 | 35頭 |
伏部 | 17頭 |
湯之腰登山口付近 | 5頭 |
樋曽 | 2頭 |
合計 | 59頭 |
お知らせ版
公民館
巻地区公民館(電話:0256-72-3329)
シネマカレッジ巻
映画「ヘレンケラーを知っていますか」上映
山口県に実在した、目が見えず耳も聞こえない「日本のヘレンケラー」の壮絶な人生に基づく感動作です。
日時 11月23日(祝日)午前10時から午前11時50分(開場:午前9時半から)
会場 巻文化会館
親子de楽しむ工作工房
「干支飾りを作ろうー巳年編ー」
日時 12月7日(土曜)午前10時から正午
会場 同館
講師 乙川千香さん(造形作家)
対象・定員 小学4年生から6年生の親子 先着8組
参加費 1組(親子2人)1,600円(材料費)
注記:親子で1つずつ制作。1人増えるごとに追加料金800円
持ち物 汚れても良いタオル、ハサミ
申し込み 11月6日(水曜)から27日(水曜)までに
1.新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下記二次元コード)で申し込み
2.電話で同館へ
西川地区公民館(電話:0256-88-2334)
民謡民舞の祭典in西川
勇憲会(囃子)、扇柳会(踊り)、金子春喜さん(三味線)などが出演します。
日時 11月17日(日曜)午後1時半から午後3時
会場 西川多目的ホール(西川図書館)
「来年の干支飾りを作ろう」
日時 12月15日(日曜)
午前10時から午前11時50分
会場 同館
講師 乙川千香さん(造形作家)
対象・定員 18歳以上の人 先着15人
参加費 1,200円(材料費)
申し込み 11月 5日(火曜)午前9時から電話で同館へ
潟東地区公民館(電話:0256-86-3077)
潟東地区芸能祭
日時 11月9日(土曜)午後1時から午後3時
会場 潟東地域コミュニティセンター
「資産形成と資産運用について」を学ぶ講座
NISAなどの投資の基本を学びます。
日時 12月14日(土曜)午後1時から午後3時半
会場 同館
対象・定員 会場参加先着20人、オンライン参加先着10人
講師 立川翔斗さん・堀圭太郎さん(保険会社)
申し込み 11月6日(水曜)から29日(金曜)までに
1.新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下記二次元コード)で申し込み
2.直接または電話で同館へ
中之口地区公民館(電話:025-375-5008)
中之口地域学
「最新!中之口の遺跡を紹介します」
下新田遺跡(道上)や茶院A遺跡(打越)などの発掘調査結果をもとに、中之口や鎧潟周辺地域の古墳時代から室町時代までの歴史を講師が分かりやすく解説します。
日時 11月16日(土曜)午後1時半から午後3時
会場 同館
講師 文化財センター 学芸員
対象・定員 先着35人
申し込み 電話で同館へ
安らぎへの誘い 掛け軸を楽しむ
掛け軸の取り扱い方法やポイント、観賞の仕方を学びます。また、受講者が持参した掛け軸などを講師が解説します。
日時 11月22日(金曜)午前10時から午前11時半
会場 同館
講師 本井晴信さん(元県立文書館 副館長)
対象・定員 先着20人
持ち物 自宅にある掛け軸や書画類、古文書など1点から2点(無くても可)
注記:虫食い、シミ、変色などのものでも構いません。ただし、鑑定や評価は行いません
申し込み 電話で同館へ
子育て(子育て支援センター・児童館)
ころころ広場(世代交流館 どんぐりの舎内)
問い合わせ 0256-72-6240
助産師の話と個別相談
「やってみよう!助産師と一緒に
赤ちゃんと防災」 注記:どなたでも可
日時 11月13日(水曜)午前10時半から
講師 新潟市助産師会
申し込み 直接または電話で同センターへ
ぽかぽかコアラ(岩室保育園内)
問い合わせ 0256-82-2900
育児講座「イヤイヤ期について」
日時 11月15日(金曜)午前10時から
講師 斎藤裕さん(新潟県立大学教授)
申し込み 直接または電話で同センターへ
さくらんぼ(中之口こども園内)
問い合わせ 025-375-5690
コンシェルジュの日
日時 11月7日(木曜)午前10時半から午前11時半
内容 入園などに関する相談ができます
育児講座「子どもの発達について」&ゆたぴーの作って遊ぼう
日時 11月11日(月曜)午前10時20分から
講師 斎藤裕さん(新潟県立大学教授)
申し込み 直接または電話で同センターへ
絵本の読み聞かせ
日時 11月13日(水曜)午前10時50分から
講師 潟東図書館 司書
かるがも広場(鎧郷保育園併設)
問い合わせ 0256-88-2286
育児講座「子育てとスマホ」
日時 11月6日(水曜)午前10時半から
対象・定員 先着8組
ふれあい遊び
日時 11月8日(金曜)午前10時半から
対象・定員 先着8組
申し込み 直接または電話で同センターへ
ぴよぴよ(かたひがし保育園内)
問い合わせ 0256-86-2023
リラックスヨガ
日時 11月14日(木曜)午前10時半から
講師 宮本綾乃さん(ヨガインストラクター)
対象・定員 先着5組
申し込み 直接または電話で同センターへ
保健師講座「冬に向けての過ごし方」
日時 11月15日(金曜)午前10時半から
講師 健康福祉課 保健師
対象・定員 先着7組
申し込み 直接または電話で同センターへ
トマトくらぶ(めぐみこども園併設)
問い合わせ 0256-78-8817
ベビーマッサージと育児相談
日時 11月12日(火曜)午前10時半から
講師 鷲尾智恵子さん(助産師)
申し込み 直接または電話で同センターへ
育児講座
「子どもが伸びるほめ方、叱り方」
日時 11月15日(金曜)午前10時半から
講師 土田陽子さん(コーチング指導者)
申し込み 直接または電話で同センターへ
あそびの山(岩室地域児童館)
問い合わせ 0256-82-2169
11月12日(火曜)の午後は休館です。
イベントの詳細は同館インスタグラムを確認してください。
(アカウント:@iwamurokids、@wrap.iwamuro(乳幼児向け))
催し
献血(全血)のお知らせ
日時 11月10日(日曜)1.午前10時から正午、2.午後1時半から午後4時
会場 ウオロク巻店
持ち物 献血手帳・カード、運転免許証などの身分証明書
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)
中学生のための地域クラブ活動体験会
本市では、中学生が放課後や休日に地域で多様な活動ができるよう「地域クラブ活動」を推進しています。地域で活動するスポーツ・文化芸術活動団体の取り組みを紹介し、子どもたちが「やりたい」活動を選択できるよう、体験会を開催します。詳しくは市ホームページ(下記二次元コード)を確認してください。
日時 11月17日(日曜)午前10時から午後3時
会場 西川総合体育館
内容 体験&賞品付きスタンプラリー、説明会(1.午前11時から、2.午後1時半から)
持ち物 室内用運動靴、靴袋
問い合わせ 教育委員会学校支援課地域クラブ活動推進室(電話:025-226-3221)
おはなし会と大きなクリスマスツリー制作
ボランティアグループ「おはなし るんぷんぷん」のおはなし会の後に、大きなクリスマスツリーを作って図書館に飾りましょう。
日時 11月24日(日曜)午後1時半から午後3時半
会場 巻図書館
持ち物 ハサミ、クレヨン(持っている場合)
対象・定員 3歳から小学6年生、保護者 先着20人
申し込み 11月7日(木曜)午前10時から直接または電話で巻図書館(電話:0256-73-5066)へ
かもん!カモねぎまつり
カモ猟の盛んな潟東地区で、天然の野ガモをぜひお召し上がりください。詳しくはホームページ(下記二次元コード)を確認してください。
日時 12月1日(日曜)午前9時半から午後2時半
会場 潟東地域コミュニティセンター
対象・定員 カモ汁(ごはん付き) 1食800円
その他 800食限定のカモ汁券を11月8日(金曜)から潟東地域コミュニティセンターで販売(当日券なし)
問い合わせ 潟東地域コミュニティ協議会
(電話:0256-86-3123)