第425号(令和6年12月15日)3ページ目

最終更新日:2024年12月15日

3のつく日は支え合いDAY
ほのぼの活動紹介ver.10~あなたのやさしさを届けよう~

 西蒲区自治協議会では、「3のつく日は、支え合いDAY」とし、支え合いと助け合いの大切さを呼び掛ける取り組みを行っています。その取り組みの一環として、区内でボランティア活動している団体や、地域で行っている取り組みなどを区だよりで紹介します。
 今回は、中之口地区の取り組みを紹介します。
 西蒲区に支え合い・助け合いの連鎖を起こしましょう!

“お互いさまで助け合って支え合う”地域の力を実感!

 中之口地区では、10月に「認知症行方不明者捜索模擬訓練」を行いました。事前に認知症勉強会やフローチャートによる動きの確認、当日は発見時の声掛けや対応のポイントなどを確認し合い、実際に地域の中を歩いて行方不明者を捜索しました。
 関連団体や地域の自治会、老人会、民生委員児童委員協議会など多くの人から参加があり、“お互いさまで助け合って支え合う”地域の力を実感した、実り多い訓練となりました。
 誰もが困った時に相談しやすい、周りに「助けて」「困っている」と声を上げやすい地域となるよう、まずは近所への声掛けから地域の輪を広げていきたいと思います。

問い合わせ 西蒲区自治協議会(事務局:地域総務課(電話:0256-72-8143))

模擬訓練の写真

西蒲区自治協議会提案事業

「集まれ!地域のイベント自慢大会」

 西蒲区の各地域のイベント、皆さんはいくつ知っていますか?各地域のイベント自慢を聞いて、自分が住んでいる地域や他の地域を探求しましょう!
総合司会:江口歩さん(新潟お笑い集団NAMARA代表)
●ミニ講演
●各地域のイベント自慢コーナー
●各地域コミュニティ協議会のお悩み相談コーナー
●にしかん応援隊の紹介
日時 2月8日(土曜)午後1時から午後4時
会場 巻文化会館
対象・定員 300人(応募多数の場合抽選)
申し込み 12月17日(火曜)から1月10日(金曜)までに
1.新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下記二次元コード)で申し込み
2.電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
注記:当選者のみ、1月27日(月曜)以降に入場券を郵送します

申し込みの二次元コード
申し込み

丹野智文さん講演会&「オレンジ・ランプ」上映会(手話通話あり)

 39歳で認知症と診断されながらも、働きながら自らの経験を語る講演活動を続けている丹野智文さんの実話に基づく映画「オレンジ・ランプ」の上映と、丹野智文さんの講演会を開催します。
日時 2月12日(水曜)午後6時半から午後9時(開場:午後6時から)
会場 巻文化会館
対象・定員 300人(応募多数の場合抽選)
申し込み 12月17日(火曜)から1月10日(金曜)までに
1.新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」
(下記二次元コード)で申し込み
2.電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
注記:当選者のみ、2月初旬に入場券を郵送します

申し込みの二次元コード
申し込み

「リアル避難所体験 理想と現実・防災と減災」

●講演会1 避難所運営のあり方
講師 榛沢和彦さん(新潟大学医歯学総合研究科先進血管病・塞栓症治療・予防講座 特任教授)
●講演会2 共助による避難所運営
講師 成川一正さん(日本防災士会・新潟県支部 事務局長)
●避難所体験
指導 日本防災士会・新潟県支部
日時 2月16日(日曜)午前10時から正午
会場 西川多目的ホール(西川図書館)
対象・定員 200人(応募多数の場合抽選)
持ち物 非常用持ち出し袋(持っている場合)
申し込み 12月17日(火曜)から1月10日(金曜)までに
1.新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下記二次元コード)で申し込み
2.電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
注記:当選者のみ、2月初旬に入場券を郵送します

申し込みの二次元コード
申し込み

問い合わせ 西蒲区自治協議会(事務局:地域総務課(電話:0256-72-8143))

お知らせ版

公民館

西川地区公民館(電話:0256-88-2334)

冬休み子どもアニメ上映会
映画「あらいぐまラスカル」上映

日時 12月27日(金曜)午前10時から午前11時半
会場 西川多目的ホール(西川図書館)

子育て(子育て支援センター・児童館)

ころころ広場(世代交流館 どんぐりの舎内)
問い合わせ 0256-72-6240

おはなしの会

日時 12月18日(水曜)午前10時半から
講師 図書館 司書

ゆたぴー先生と「クリスマスツリー」を作って遊ぼう

日時 12月20日(金曜)午前10時から
講師 斎藤裕さん(新潟県立大学教授)
申し込み 直接または電話で同センターへ

赤ちゃん広場
「ママすっきりエクササイズ」

日時 12月26日(木曜)午後2時から
講師 脇田ともみさん(フィットネスインストラクター)
申し込み 直接または電話で同センターへ

ぽかぽかコアラ(岩室保育園内)
問い合わせ 0256-82-2900

 12月18日(水曜)の午前は子育て応援事業(BPプログラム)のため、休館です。

さくらんぼ(中之口こども園内)
問い合わせ 025-375-5690

クリスマス会

日時 12月24日(火曜)午前10時半から
対象・定員 先着10組
申し込み 直接または電話で同センターへ

かるがも広場(鎧郷保育園併設)
問い合わせ 0256-88-2286

絵本の読み聞かせ

日時 12月17日(火曜)午前11時から
対象・定員 先着6組
申し込み 直接または電話で同センターへ

ぴよぴよ(かたひがし保育園内)
問い合わせ 0256-86-2023

クリスマス会コンサート

日時 12月24日(火曜)午前10時半から
講師 後藤ナガ子さん(音楽療法士)
対象・定員 先着15組
申し込み 直接または電話で同センターへ

トマトくらぶ(めぐみこども園併設)
問い合わせ 0256-78-8817

赤ちゃんの日「クリスマス音楽遊び」

日時 12月19日(木曜)午前10時半から
講師 めぐみこども園 職員
申し込み 直接または電話で同センターへ

あそびの山(岩室地域児童館)
問い合わせ 0256-82-2169

WRAP「クリスマス会」

日時 12月20日(金曜)午前10時半から
 イベントの詳細は同館インスタグラムを確認してください。
 (アカウント:@iwamurokids、@wrap.iwamuro(乳幼児向け))

相談

巻税務署 確定申告相談について

1月6日(月曜)から2月14日(金曜)までは、巻税務署内に確定申告会場はありません。
2月14日(金曜)までに相談したい場合は、事前に電話で予約してください。
注記:相談希望者は、2月17日(月曜)から3月17日(月曜)までの確定申告期間中に、確定申告会場へ来てください。
注記:確定申告会場への入場には入場整理券が必要です。国税庁LINE公式アカウント(下記二次元コード)を通じたオンラインでの事前発行がスムーズです
問い合わせ 巻税務署(電話:0256-72-2357)

ラインの二次元コード

無料法律相談会

弁護士に困りごとを相談できます。
日時 1月10日(金曜)午前10時から正午
会場 巻商工会
対象・定員 商工業者 先着4組 (1組あたり30分)
申し込み 1月7日(火曜)までに電話で巻商工会(電話:0256-72-2026)へ

催し

親子で楽しむリズム遊び

 わらべ歌、童謡に合わせて体を動かし、心地良い時間を過ごしましょう。
日時 12月26日(木曜)午前11時から同30分
会場 巻中央コミュニティセンター
対象・定員 親子
問い合わせ 子育て広場Heart tree(電話:080-5675-6061)

伊藤隆英写真展―風の仏たち―

日時 12月26日(木曜)から1月28日(火曜) 午前9時から午後7時
注記:12月28日(土曜)から30日(月曜)・1月2日(木曜)は午後5時まで
休館日 12月31日(火曜)・1月1日(水曜)・15日(水曜)
会場 いわむろや
問い合わせ いわむろや(電話:0256-82-1066)

献血(全血)のお知らせ

日時 1月9日(木曜)1.午前9時半から午前11時45分、2.午後2時から午後4時
会場  1.西蒲区役所、2.JA新潟かがやき本店
持ち物 献血手帳・カード、運転免許証などの身分証明書
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)

令和6年度 西蒲区自治協議会

11月28日(木曜)に予定されていた西蒲区自治協議会は中止となりました。
次回の第8回西蒲区自治協議会は次のとおり開催予定です。

次回開催

日時 12月19日(木曜)午後から
会場 巻地区公民館
問い合わせ 地域総務課 企画・地域振興グループ(電話:0256-72-8143)

西蒲区役所公式SNSのフォローをお願いします!!

区内のイベント情報

フェイスブックの二次元コード
Facebook

インスタグラム二次元コード
Instagram

緊急性の高い情報

エックスの二次元コード
X(旧Twitter)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西蒲区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここ