第431号(令和7年3月16日)3ページ目

最終更新日:2025年3月16日

このページの情報をエックスでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

地域貢献に感謝状 令和6年度西蒲区感謝の集い

 3月1日(土曜)に、巻文化会館大ホールで「令和6年度西蒲区感謝の集い」を開催しました。
 地域のまとめ役として長年にわたり地域と市政の発展にご尽力していただいた自治会長・町内会長の皆さんに「自治会長等永年勤続表彰」を、西蒲区の発展のための功労や区民の模範となる活動をされた個人や団体の皆さんに「西蒲区感謝状」を贈呈しました。
 また、当日は、中野小路たかまろさんによる講演が行われ、受賞者の功績を称えました。
 受賞された皆さん、西蒲区の発展のためにご尽力いただきありがとうございました。

受賞者の集合写真

自治会長等永年勤続表彰(順不同)

【10年勤続】
 片野 正紀さん(美里自治会)
 吉原 泰蔵さん(三ツ門自治会)
 澤  僚一さん(打越第3自治会)

西蒲区感謝状(順不同)

【地域社会・地域産業の振興】
 竹内 健一さん
【公共施設・地域観光の管理】
 齋藤 清志さん
【文化・体育の向上】
 本名 一晟さん
 古澤 節子さん
 新潟峰岡Bチーム
【防犯・人命救助の活動】
 佐藤 智恵子さん
 栃倉 莊介さん

受章の写真 中野小路たかまろさんの写真

母子保健だより

問い合わせ:健康福祉課健康増進係 電話:0256-72-8372


育児相談会(要予約)

日時 4月9日(水曜)
(受付:午前9時半から午前11時)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 個別相談、身体計測、栄養相談
対象・定員 区内在住の乳幼児の保育者
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 電話で巻地域保健福祉センター
(電話:0256-72-7100)へ

はじめての離乳食(要予約)

日時 4月18日(金曜)午後1時半から午後2時50分(受付:午後1時15分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 離乳食の進め方、情報交換、試食、体重測定(希望の人)
対象・定員 生後5か月ごろの乳児の保育者  先着15人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃん連れの場合)
申し込み 3月19日(水曜)から4月16日(水曜)までに新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下記二次元コード)で申し込み
注記:インターネット予約ができない場合は、電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8372)へ

申し込みの二次元コード

4月の健診のお知らせ

・1歳誕生歯科健診
・1歳6か月健診
・3歳児健診
注記:対象者には、個別に案内を送付しています

だれでもピアノ

 岩室地区公民館のグランドピアノ(ディアパソン183E-1)を一般開放します。どなたでも演奏体験や練習ができます。広い講堂で思う存分弾いてみませんか。

4月9日(水曜)、13日(日曜)、26日(土曜)

5月10日(土曜)、14日(水曜)、25日(日曜)

6月11日(水曜)、21日(土曜)、29日(日曜)

7月5日(土曜)、23日(水曜)、27日(日曜)

1.午前9時から午前10時半
2.午前10時半から正午
3.午後1時から午後2時半 
4.午後2時半から午後4時
5.午後4時から午後5時半
6.午後6時から午後7時半
7.午後7時半から午後9時
注記:1人(組)につき1日1コマ、期間中3コマまで

会場 岩室地区公民館  
対象・定員 先着順(同行者・見学者含めて10人まで)
利用上の注意
・他の楽器との合奏も可能です。
・小学生以下はすべてのコマで保護者同伴です。中学生は午後6時以降保護者同伴とします。
・体験と練習を目的とするため、発表会・演奏会としての利用はできません。
申し込み 3月18日(火曜)午前9時から直接または電話で同館(電話:0256-72-8844)へ

お知らせ版

子育て(子育て支援センター・児童館)

ころころ広場(世代交流館 どんぐりの舎内)
問い合わせ 0256-72-6240

 3月19日(水曜)・26日(水曜)は、子育て支援事業(BPプログラム)のため、午前休館です。

リトミック親子遊び

日時 3月25日(火曜)午前10時半から
講師 藤村ようこさん(リトミック講師)
申し込み 直接または電話で同センターへ

ぽかぽかコアラ(岩室保育園内)
問い合わせ 0256-82-2900

 定期開催の催し以外で、掲載するイベントはありません。

さくらんぼ(中之口こども園内)
問い合わせ 025-375-5690

絵本の読み聞かせ

日時 3月19日(水曜)午前10時半から
講師 潟東図書館 司書

大きくなったねの会

日時 3月21日(金曜)午前10時50分から
申し込み 直接または電話で同センターへ

かるがも広場(鎧郷保育園併設)
問い合わせ 0256-88-2286

 定期開催の催し以外で、掲載するイベントはありません。

ぴよぴよ(かたひがし保育園内)
問い合わせ 0256-86-2023

大きくなったねの会

日時 3月18日(火曜)午前11時から
対象・定員 先着10組
申し込み 直接または電話で同センターへ

トマトくらぶ(めぐみこども園併設)
問い合わせ 0256-78-8817

 定期開催の催し以外で、掲載するイベントはありません。

あそびの山(岩室地域児童館)
問い合わせ 0256-82-2169

 イベントの詳細は同館インスタグラムを確認してください。
 (アカウント:@iwamurokids、@wrap.iwamuro(乳幼児向け))

お知らせ

潟東樋口記念美術館、潟東歴史
民俗資料館 休館のお知らせ

 展示替え作業のため休館します。
休館日 3月31日(月曜)から4月21日(月曜)
問い合わせ 潟東地区公民館(電話:0256-86-3077)

有害鳥獣駆除の実施

有害鳥獣駆除を行いますので、事故防止および安全確保にご協力ください。
日時 4月6日・13日・20日・5月11日・18日・25日(いずれも日曜)午前8時から正午
捕獲区域 西川地区農耕地一円
捕獲方法 銃器による駆除
問い合わせ 西蒲区農業振興協議会(事務局:産業観光課)(電話:0256-72-8407)

催し

6年生卒業スプリングコンサート

小学生と保護者による金管ブラスバンドの6年生卒業コンサートを開催します。
日時 3月30日(日曜)午前10時から(開場:午前9時半)
会場 中之口地区公民館
対象・定員 先着150人
問い合わせ 中之口ジュニアブラスwith OAP’S長沼(電話:090-9320-3501)

令和6年度 第10回西蒲区自治協議会

 2月27日(木曜)、巻地区公民館で、第10回西蒲区自治協議会が開催されました。主な内容は次のとおりです。
1.各部会の状況について
2.次期西蒲区自治協議会委員に ついて
注記:詳しくは、区ホームページをご覧ください

次回開催

日時 3月27日(木曜)午後から
会場 巻地区公民館
問い合わせ 地域総務課 企画・地域振興グループ(電話:0256-72-8143)
 

 

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

西蒲区役所だより

注目情報

    サブナビゲーションここ