市報にいがた 令和元年9月1日 2702号 情報ひろば
最終更新日:2019年9月1日
国民文化祭・にいがた2019 全国障害者芸術・文化祭にいがた大会 イベント情報
同祭の「新潟・阿賀エリア」で開催される催しの一部を紹介します。
そのほかの催しは、公式ホームページで確認してください。 ※関連記事を本冊1面から5面に掲載
問い合わせ 市役所コールセンター(電話:025-243-4894)、文化政策課(電話:025-226-2565)
催し名 | 日時・参加費 | 会場・問い合わせ | 対象・定員 |
---|---|---|---|
坂口安吾生誕祭113 安吾ゆかりのまち歩き、奉納芝居 |
安吾のふるさとを歩く 10月5日(土曜) 午後1時半から午後3時半 参加費 500円 |
会場 中央区内 問い合わせ 文化政策課 |
定員 先着20人 集合場所 安吾 風の館(中央区西大畑町) 申し込み 9月4日(水曜)午前9時から電話で同課(電話:025-226-2563) |
坂口安吾生誕祭113 安吾ゆかりのまち歩き、奉納芝居 |
奉納芝居「真作 青鬼の褌(ふんどし)を洗う女」 10月9日(水曜) 午後1時半、午後6時 参加費 前売り券4,000円 |
会場 新潟縣護國神社(にいがたけんごこくじんじゃ)(中央区西船見町) 問い合わせ 文化政策課 |
定員 各回先着200人 ※チケットは市民映画館シネ・ウインド(中央区八千 2)、りゅーとぴあ(中央区一番堀通町)などで販売 作品紹介 戦前戦後を奔放に生き抜く女性を描く 原作/坂口安吾 出演/杉本彩(写真)、ほか |
みんなが楽しめる演劇・音楽鑑賞会 障がいのある人もない人も一緒に鑑賞 |
1. 演劇鑑賞会 10月5日(土曜) 午後2時から午後3時半 参加費 無料 |
会場 江南区文化会館(江南区茅野山3) 問い合わせ 同祭県実行委員会(電話:025-280-5987) |
定員 各先着250人 申し込み 9月20日(金曜)までに、はがきに基本事項、参加者全員の年齢、新潟駅南口・会場間送迎バス利用の有無、障がいの種別、必要なサポートを記載し、〒950-0951、中央区鳥屋野310 OSMビル1階株式会社アド・メディック内、同事務局へ ※当選者のみ9月30日までに案内を発送 |
みんなが楽しめる演劇・音楽鑑賞会 障がいのある人もない人も一緒に鑑賞 |
2. 音楽鑑賞会 10月13日(日曜) 午後2時から午後4時 参加費 無料 |
会場 江南区文化会館(江南区茅野山3) 問い合わせ 同祭県実行委員会(電話:025-280-5987) |
定員 各先着250人 申し込み 9月30日(月曜)までに、はがきに基本事項、参加者全員の年齢、新潟駅南口・会場間送迎バス利用の有無、障がいの種別、必要なサポートを記載し、〒950-0951、中央区鳥屋野310 OSMビル1階株式会社アド・メディック内、同事務局へ ※当選者のみ10月7日までに案内を発送 |
人間国宝と遊ぼう 本県の誇る人間国宝伊藤赤水(せきすい)氏と玉川宣夫氏によるワークショップとトークショー |
1. 子どもワークショップ 10月14日(祝日) 午前10時から正午 参加費 1,000円(昼食付き) ※子ども、親子向け情報です |
会場 朱鷺メッセ(中央区万代島) 問い合わせ 同祭県実行委員会(電話:025-280-5177) |
対象 小学4年生から中学生の親子(2人1組) 定員 50組 申し込み 9月27日金曜(必着)までに、基本事項を株式会社新潟日報サービスネット企画事業課へ ※催しは複数記載可。当選者のみ9月30日までに案内を発送 |
人間国宝と遊ぼう 本県の誇る人間国宝伊藤赤水(せきすい)氏と玉川宣夫氏によるワークショップとトークショー |
2. トークショー 10月14日(祝日) 午後1時半から午後3時 参加費 無料 |
会場 朱鷺メッセ(中央区万代島) 問い合わせ 同祭県実行委員会(電話:025-280-5177) |
定員 先着300人 申し込み 9月4日(水曜)からメール(keiei@niigata-sn.co.jp)で基本事項を株式会社新潟日報サービスネット企画事業課へ ※催しは複数記載可。当選者のみ9月30日までに案内を発送 |
催し名 | 日時・参加費 | 会場・問い合わせ |
---|---|---|
国民文化祭にいがた2019茶会 11流派が参加し、流派による違いを体験 |
9月15日(日曜)から19日(木曜)午前10時から午後3時半 参加費 3席2,100円 ※前売り券(3席2,000円)希望者は要問い合わせ |
会場 りゅーとぴあ(中央区一番堀通町) 問い合わせ 新潟県茶道連盟事務局(電話:025-276-0848) |
ともにEntrance(エントランス) 学生がデザインした障がい者アートポスターを企業、店舗などに展示 |
9月15日(日曜)から11月30日(土曜) 参加費 無料 |
問い合わせ 障がい福祉課(電話:025-226-1249) ※展示場所は要問い合わせ |
開港150周年 みなとまちロマン新潟で川柳の祭典 「みなとまち新潟」をテーマに国内外から寄せられた作品の入賞などを決定 |
10月6日(日曜)午前9時半から午後4時半 参加費 入場無料(当日投句1,000円) |
会場 県民会館(中央区一番堀通町) 問い合わせ 一般社団法人全日本川柳協会(電話:06-6352-2210) |
新潟・阿賀郷土芸能祭~伝える、伝わる地域の宝~ 新潟市・阿賀野市・五泉市・阿賀町の4団体が郷土芸能を披露、ほか |
10月27日(日曜)午後1時半から午後4時半 参加費 無料 |
会場 阿賀町文化福祉会館(阿賀町) 問い合わせ 同祭県実行委員会(電話:025-280-5933) |
新潟・阿賀スイーツラインプロジェクト スタンプラリー
新潟・阿賀エリアの文化が詰まったお菓子を巡るスタンプラリーを開催。3枚以上シールを集めると抽選で景品をプレゼントします。
日時 11月30日(土曜)まで ※シールの台紙は市役所、区役所、出張所、公民館、各店舗で配布。同祭公式ホームページからもダウンロード可
問い合わせ 同祭県実行委員会(電話:025-280-5933)
参加スイーツ
新潟樽砧(たるきぬた)
株式会社大阪屋(中央区古町通7)
新潟樽砧
舟(ふな)づと
美豆伎庵(みずきあん)金巻屋(中央区古町通3)
舟づと
ゆきちから全粒粉ボーロ
パンとおやつ奥阿賀コンビリー(阿賀町)
河川蒸気
お菓子処菜菓亭(北区嘉山)
チョコっと新潟
有限会社笹川餅屋(中央区西堀前通4)
空(そら)
里仙(中央区古町通13)
にいがた季寄せ(きよせ)
株式会社百花園(中央区営所通1)
阿賀の大船(たいせん)
文化堂本店(阿賀町)
みなと浪漫
童心菓匠(どうしんかしょう)丸屋本店(中央区東堀通6)
おきつねさん
わらび屋本店(北区朝日町2)
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ