市報にいがた 令和6年12月1日 2828号 4面

最終更新日:2024年12月1日

令和6年能登半島地震関連情報 No.20

生活再建のための支援制度は早めの申請を

 下記の支援制度は、申請などの期限が近づいています。期限までに必要書類を準備し、申請してください。※支援制度の利用には、り災証明書が必要。各支援の対象、金額など詳しくは新潟市ホームページに掲載

支援制度 期限 問い合わせ先
私道の災害復旧 申請期限 12月27日(金曜) 道路計画課(電話:025-210-5288)
被災家屋等の解体・撤去 申請期限 12月27日(金曜) 循環社会推進課(電話:025-226-1391)
被災ブロック塀等撤去工事補助 申請期限 12月27日(金曜)
完了報告期限 来年1月31日(金曜)
建築行政課(電話:025-226-2841)
住宅再建資金の借り入れに対する利子補給
※ことし1月から12月に返済した利子分
申請期限 12月27日(金曜) 建築行政課(電話:025-226-2837)
災害ごみの無料自己搬入 
※同地震により破損した家財道具などに限る
搬入期限 12月31日(火曜)正午 手続きについて…廃棄物対策課(電話:025-226-1403)
受け入れ施設について…循環社会推進課(電話:025-226-1431)
被災者住宅応急修理(国・県制度) 申請期限 12月31日(火曜)
完了報告期限 工事が完了するまで
公共建築課(電話:025-226-2880)
国民健康保険・後期高齢者医療の一部負担金の免除、介護保険利用料の免除 免除期限 12月31日(火曜) 国民健康保険…保険年金課(電話:025-226-1077)
後期高齢者医療…同課(電話:025-226-1081)
介護保険…介護保険課(電話:025-226-1273)
こども医療費助成、妊産婦医療費助成、ひとり親家庭等医療費助成の一部負担金の免除 免除期限 12月31日(火曜) 区役所健康福祉課

相談・申請窓口の変更 被災家屋等の解体・撤去

 新潟市が、被災した住宅や事業所など、所有者に代わって解体・撤去を行う事業の、相談・申請窓口の受付場所・時間を変更します。

申請期限 12月27日(金曜)

  受付場所 12月20日(金曜)まで 12月21日(土曜)から27日(金曜)
相談 循環社会推進課(市役所本館) 午前8時30分から午後5時30分 変更なし
相談 西区役所 健康センター棟 午前9時から正午 相談業務終了
申請
※電話で要予約(廃棄物対策課 電話:025-226-1411)
廃棄物対策課(市役所本館) 午前8時30分から午後5時30分 変更なし
申請
※電話で要予約(廃棄物対策課 電話:025-226-1411)
西区役所 健康センター棟 午後1時から午後5時 午前9時から正午、午後1時から午後5時

被災相談窓口 年末年始の開設状況

 年末年始に手続きなどを予定している人は注意してください。
※12月26日(木曜)以前の開設状況など、詳しくは新潟市ホームページに掲載

窓口 場所 12月27日(金曜) 12月28日(土曜)から31日(火曜) 1月1日(水曜)から5日(日曜) 1月6日(月曜)
被災者住宅応急修理窓口 西区役所、市役所ふるまち庁舎
上記以外の被災相談窓口(西区役所あるいは市役所ふるまち庁舎でのみ受け付けている制度あり) 西区役所、市役所ふるまち庁舎
り災証明関連窓口 各区役所(東区役所は12月27日、1月6日、秋葉区役所は12月27日、南区役所は1月6日休業)

問い合わせ 防災課(電話:025-226-1140)

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市報にいがた

注目情報

    サブナビゲーションここまで