老人福祉法関係の届出
最終更新日:2023年2月3日
老人福祉法における、「老人居宅生活支援事業」「老人デイサービスセンター等」「養護老人ホーム及び特別養護老人ホーム」の届出及び認可申請等についてご案内しています。
詳しくはこちらの早見表をご覧ください。
届出先・申請先・問い合わせ先
福祉部介護保険課 指定係
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 (市役所本館1階)
電話:025-226-1293(直通)
メール:kaigo@city.niigata.lg.jp
届出は郵送、メールでも受け付けます。
(収受確認が必要な場合は、郵送の際に「届出書のコピー」と「切手を貼った返信用封筒」を同封してください。)
留意事項(1)
老人福祉法では、老人デイサービス、老人短期入所について、他の目的を有する施設において行われるものと、専用施設において行われるものとを区別しています。このため、施設の形態により、届出書類が異なりますのでご留意願います。
老人デイサービス
「老人居宅生活支援事業(老人デイサービス事業として)開始届出等」を行う場合
特別養護老人ホーム等、他の目的を有する施設において老人デイサービスを行う場合で、「機能訓練室」「静養室」「食堂」「浴室」のうち、一部又は全部を特別養護老人ホーム等と共有しているもの。
「老人デイサービスセンター等(老人デイサービスセンターとして)設置届出等」を行う場合
「機能訓練室」「静養室」「食堂」「浴室」をデイサービスセンター専用で有するもの。(特別養護老人ホーム等に併設する場合であっても、これらの設備を専用で有する場合は、老人デイサービスセンターとして独立して設置していることになります。)
老人短期入所
「老人居宅生活支援事業(老人短期入所事業として)開始届出等」を行う場合
特別養護老人ホーム等に併設して行う場合で、「居室」「浴室」「食堂」のうち、一部又は全部が特別養護老人ホーム等との共用であるもの。
「老人デイサービスセンター等(老人短期入所施設として)設置届出等」を行う場合
短期入所のための「専用居室」「浴室」及び「食堂」を専用の設備として有し、独立した施設として機能を果たしうる職員配置を有する施設であるもの。
留意事項(2)
「主な職員」の範囲について
老人福祉法に基づく手続きにおいて、「主な職員の氏名、経歴」を届け出る(認可申請書に記載する)こととされていますが、届出等が必要な「主な職員」の範囲については、下記のとおりとなりますので、ご留意願います。
届出が必要な手続き |
|
---|---|
「主な職員」の範囲 | 介護保険サービス事業所の「管理者」・特別養護老人ホームの「施設長」 |
特別養護老人ホームの「施設長」と介護老人福祉施設・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護の「管理者」が異なる場合には、「施設長」を「主な職員」として届け出る必要があります。
届出の様式
別記様式第20号 老人居宅生活支援事業開始届(ワード:41KB)
別記様式第21号 老人居宅生活支援事業変更届(ワード:35KB)
別記様式第22号 老人居宅生活支援事業廃止(休止)届(ワード:33KB)
別記様式第23号 老人デイサービスセンター等設置届(ワード:36KB)
別記様式第24号 老人デイサービスセンター等事業変更届(ワード:33KB)
別記様式第25号 老人デイサービスセンター等廃止(休止)届(ワード:32KB)
別記様式第26号の2 特別養護老人ホーム設置認可申請書(ワード:38KB)
別記様式第27号-添付書類 施設状況調書(ワード:11KB)
別記様式第28号 老人ホーム事業変更認可申請書(ワード:17KB)
別記様式第30号 老人ホーム廃止(休止)認可申請書(ワード:18KB)
(参考)PDF形式で掲載
上記、資料及び様式を「PDF形式」で掲載しています。
別記様式第20号 老人居宅生活支援事業開始届(PDF:42KB)
別記様式第21号 老人居宅生活支援事業変更届(PDF:41KB)
別記様式第22号 老人居宅生活支援事業廃止(休止)届(PDF:32KB)
別記様式第23号 老人デイサービスセンター等設置届(PDF:40KB)
別記様式第24号 老人デイサービスセンター等事業変更届(PDF:38KB)
別記様式第25号 老人デイサービスセンター等廃止(休止)届(PDF:27KB)
別記様式第26号の2 特別養護老人ホーム設置認可申請書(PDF:102KB)
別記様式第27号 老人ホーム事業開始届(記載例)(PDF:51KB)
別記様式第27号-添付書類 施設状況調書(PDF:81KB)
別記様式第27号-添付書類 施設状況調書(記載例)(PDF:130KB)
別記様式第28号 老人ホーム事業変更認可申請書(PDF:54KB)
別記様式第30号 老人ホーム廃止(休止)認可申請書(PDF:53KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。