学校給食費の公会計化にかかる手続き等のご案内
最終更新日:2025年1月24日
令和7年度から、市立小学校・中学校・特別支援学校・中等教育学校の給食費について、市が口座振替等で集めることになります。
保護者の皆さまにお願いする手続きの内容や方法などについて、在校生は令和7年1月に、新小学1年生、高志中等教育学校の在校生は令和7年2月上旬にご案内する予定です。
保護者の皆さまにお願いする手続き
1.「保護者ポータルサイト つばさ(新潟市用)」(外部サイト)の利用登録
2.給食申込等
(1)給食費を支払うことの申し出
(2)給食費滞納の場合の児童手当からの徴収の申し出
(3)日本スポーツ振興センター共済制度(外部サイト)への加入同意
(4)その他承諾事項の確認
3.振替口座の登録
1、2、3の手続きは一連で、すべて保護者の皆さまのスマートフォン、タブレット、パソコン等からインターネットでできます。
教育委員会から手続きに関する封筒が届きましたら、速やかにお手続きをお願いします。
学校給食費の公会計化とは
学校給食費を市の歳入・歳出予算に計上し、市議会の承認を得た上で市長が徴収・管理していくものです。
給食費の「公会計化」とは、無償化のことではありません。
現在は、各学校長が徴収・管理を行う「私会計」です。
学校給食費公会計化の目的
- 給食費の徴収状況に影響されず、給食を子どもたちに安定的に供給する。
- 事務を効率化し会計の透明性を一層高める。
- 利用可能な金融機関の拡充など保護者の利便性の向上を図る。
- 給食費の徴収事務を市が行うことで、学校現場の多忙化解消を図り、教職員が児童生徒と向き合う時間を確保する。
学校給食費の納付方法の変更点
- 給食費の納付先が学校から新潟市に変わります。そのため、初めに新潟市への給食申込み及び口座振替登録が必要となります。
- 振替口座の対象金融機関が増えるほか、Webから振替口座の登録ができるようになります。(振替可能な金融機関はこちら)
- 口座振替手数料は新潟市が負担しますので、保護者様の手数料のご負担がなくなります。
- 給食費の滞納があった場合、新潟市から督促状や催告書を送付します。また、滞納が長期にわたる場合等には、法的手続きをとる場合があります。
- 「保護者ポータルサイト つばさ(新潟市用)」を導入します。
その他
- 学校徴収金(教材費などのいわゆる”諸校費”)は、令和7年度以降も各学校長私会計管理となりますが、これまでどおり給食費と一緒に口座振替を行いますので、保護者の皆さまは、市と学校それぞれに手続きする必要はありません。
- スクールランチでは、主食・副食代はプリペイド式で配給業者が徴収し、また牛乳代は諸校費と一緒に学校が徴収していますが、全員給食化にあわせ、給食費の全てを新潟市が徴収することとなります。
学校給食費・学校徴収金に関するQ&A
令和7年4月以降の学校給食費・学校徴収金に関するQ&A(PDF:468KB)
制度やお手続きに関するよくある質問・回答を記載しています。
食物アレルギー等により、給食を全部停止している方、または一部停止している方(牛乳のみ停止している方、牛乳以外の食事全てを停止(牛乳だけ飲む)している方)は、所定の届を学校へ提出していただきますが、具体的な届け出方法や様式は現在準備中です。
詳しくは、Q&Aをご覧ください。
関連リンク
保護者のみなさまへ 令和7年度からの給食費・学校徴収金についての大切なお知らせ(令和7年1月)(PDF:397KB)
保護者ポータルサイトつばさ(新潟市用)利用登録のご案内(PDF:1,485KB)
Webでの口座登録サービス利用方法のご案内(PDF:1,505KB)
保護者のみなさまへ 学校給食について大切なお知らせです(令和6年5月)(PDF:535KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル4階)
電話:025-226-3206 FAX:025-226-0034