中央公民館 ゆりかご学級(乳児期家庭教育学級)

最終更新日:2024年9月19日

参加者を募集しています

概要

令和6年5・6・7・8月生まれの赤ちゃんがいる保護者の方を対象にした講座です。
初めての育児にワクワク・ドキドキ・もやもやを抱える親同士、子育てについて一緒に学んで考えて、楽しく話してみませんか?

日時

令和6年11月7日から12月5日
毎週木曜日 午前10時から正午
全5回

会場 新潟市中央公民館 4階403・404講座室
対象 令和6年5月、6月、7月、8月生まれの赤ちゃんがいる保護者
定員

20人(保育定員10人)
応募多数の場合は、初めての方(第1子の方)を優先して抽選します。

参加費 無料
お申込方法

新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」より、お申し込みください。
申し込みフォームは、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)から
申込締切日:令和6年10月17日(木曜)まで

抽選結果について

申し込みされた全ての方に、10月24日(木曜)までに参加の可否についてメールでお知らせいたします。
保育付きで参加が決定した方には、別途保育に必要な書類を郵送いたします。
ドメイン指定受信をされている方は、「city.niigata.lg.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
通知メールが意図せず、迷惑フォルダ入ってしまうことがありますのでご注意ください。

保育について
  • ゆりかご学級では、赤ちゃんと一緒に講座室に入って参加することはできません。
  • 赤ちゃんを預ける先がない方のために、保育者が赤ちゃんをお預かりします。(第1回~第4回のみ。第5回は親子で参加)
  • お預かりできるのは、本講座の対象月齢の赤ちゃんのみです。(令和6年5月、6月、7月、8月生まれ)
  • 新潟市が定めたガイドラインに沿って、安全に十分配慮し保育室を運営します。
  • 保育の際は、おんぶや抱っこ、ミルクの授乳などでお子さんと保育者が密接する場合がありますので、ご承知おきください。
お問い合わせ 新潟市中央公民館(電話:025-224-2088)

プログラム

実施日 テーマ・講師 内容
1

令和6年11月7日(木曜)

お友だちになりましょう
前半:公民館職員(進行)
後半:東地域保健福祉センター 保健師

オリエンテーション
自己紹介
子育ての悩みや不安の共有

2 令和6年11月14日(木曜)

子育てで大切にしたいこと・考えたいこと1
公益財団法人 新潟県女性財団
木村(きむら) いほ() さん

親としての在り方や夫婦関係・家族関係について

3 令和6年11月21日(木曜)

子育てで大切にしたいこと・考えたいこと2
子育て応援ファシリテーター
今井(いまい) 麻奈美(まなみ) さん

今の自分自身の気持ちと向き合い・これからの生き方を考える
4

令和6年11月28日(木曜)

みんなで子育てトーキング
先輩ママ

先輩ママを囲んでみんなで情報交換

5 令和6年12月5日(木曜)

赤ちゃんと楽しむ絵本
新潟市生涯学習センター図書館 職員

絵本の大切さや選び方、図書館の活用方法などを学ぶ

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

中央公民館

〒951-8055 新潟市中央区礎町通3ノ町2086番地
電話:025-224-2088 FAX:025-223-4572

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで