夏休み石山あそび隊

最終更新日:2024年6月14日

令和6年7月10日(水曜)午前9時より受付を開始します

概要

ミニ「カンナ」で越後杉の角材を削りおはしにしていきます。
“マイはし”を自分で作ってみよう!!


日時

令和6年7月29日(月曜)午前10時から正午

会場

新潟市石山地区公民館 4階 ホール

テーマ・講師

カンナでおはしづくり!(越後杉・天然乾燥材)
ミニ「カンナ」で越後杉の角材を削りおはしにしていきます。
講師:おもちゃ病院にいがた代表 大沢(おおさわ) 博雄(ひろお) さん

対象 小学生1から6年生
定員 20人(先着)
持ち物

水筒(水またはお茶)

参加費 300円(材料代)
お申込方法

令和6年7月10日(水曜)午前9時から石山地区公民館へ電話でお申し込みください。定員になり次第、締め切らせていただきます。

石山地区公民館 電話:025-250-2930
お問い合わせ 新潟市石山地区公民館(電話:025-250-2930)
  • 当日、体調がすぐれない場合はご参加をお控えください。

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

石山地区公民館

〒950-0852 新潟市東区石山1丁目1番12号
電話:025-250-2930 FAX:025-286-5631

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで