きょうだいに障がいのある方に-自分の人生を大事にしよう!―

最終更新日:2024年6月14日

令和6年6月17日(月曜)午前9時より受付を開始します

概要

自分の人生を大切にするために、課題に向き合いながら、サポートの方法や制度について一緒に学びませんか?
きょうだい児当事者のトークもあります。
ぜひ、ご参加ください。

日時

令和6年7月13日(土曜)午前10時から正午

会場 新潟市石山地区公民館 4階 ホール
講師

新潟大学教育学部教授 有川(ありかわ) 宏幸(ひろゆき) さん
相談支援センターてらそーれ相談支援専門員 田中(たなか) 大樹(だいき) さん

対象

テーマに関心のある方

定員 40人(先着)
参加費 無料
持ち物 筆記用具
申し込み

令和6年6月17日(月曜)午前9時から石山地区公民館へ電話でお申し込みください。定員になり次第、締め切らせていただきます。
石山地区公民館 電話:025-250-2930

お問い合わせ

新潟市石山地区公民館(電話:025-250-2930)

当日、体調がすぐれない場合はご参加をお控えください。

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

石山地区公民館

〒950-0852 新潟市東区石山1丁目1番12号
電話:025-250-2930 FAX:025-286-5631

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで