いしやま寄席

最終更新日:2024年5月29日

令和6年5月の開催は終了しました

概要

新潟落語会主宰水都家艶笑さんと門下生のみなさんによる落語会です。
自ら演じる側へと飛び込んだ勇者たちの口演をお楽しみください。

日時

  • 令和6年5月29日(水曜)
  • 令和6年11月29日(金曜)

午後1時30分から3時30分(会場:午後1時)
注釈:終了時刻は前後する場合がございます

会場

新潟市石山地区公民館
4階・ホール

対象 どなたでも
定員 40人(先着)
参加費 無料
お申込み方法 石山地区公民館へ電話でお申込みください
お問合せ 新潟市石山地区公民館(電話:025‐250‐2930)

プログラム

開催日 出演 お申込み開始日
1

終了しました
令和6年5月29日(水曜)
午後1時30分から3時30分

新潟落語会 水都家(みなとや) 艶笑(えんしょう) さん
新潟落語会 水都家(みなとや) 蕎亮(きょうすけ) さん
とやの楽語会(らくごかい) 辛味亭(からみてい) 熊三(くまさん) さん
とやの楽語会(らくごかい) ときめき(てい) 笑昭(しょうしょう) さん

令和6年5月9日(木曜)午前9時から受付開始
石山地区公民館
電話:025‐250-2930


  • やむを得ない事情により出演者が変更になる場合がございます。

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

石山地区公民館

〒950-0852 新潟市東区石山1丁目1番12号
電話:025-250-2930 FAX:025-286-5631

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで