母子世帯向け市営住宅
最終更新日:2024年4月1日
20歳未満の子を扶養する母子家庭の母とその子が入居できます。
申込みは随時受け付けますが、母子世帯向け市営住宅に空きが出るまで抽選会はありませんのでご了承ください
入居までの流れ
入居申込み
↓
抽選物件が出た場合、抽選会の案内を送付
↓
抽選会に参加→落選した場合、次回抽選物件が出た時に再度抽選会の案内を送付
↓ 当選した場合
入居資格審査
↓ 入居決定
入居説明会後、鍵受渡し
↓
入居
※一度母子世帯向け市営住宅にお申込みいただくと、申込み年度の2月末日まで抽選会の案内を送付致します。
母子世帯向け市営住宅への入居が不要となった場合は、ご連絡ください。
入居資格
入居申込みは、下記の条件をすべて満たしている人に限ります
(1)母子家庭であること (同居する20歳未満の子がいること)
(2)住宅に困窮していること
(3)税金等を滞納していないこと (分納している方も申込みできません)
(4)住宅を所有していないこと
(5)現在市営住宅に住んでいないこと
(6)申込者及び同居しようとする親族が暴力団員でないこと
(7)独立の生計を営んでいること
(8)申込時の世帯の月額所得が158,000円以下であること
所得上限緩和世帯(下記Q&A参照)に該当する場合は259,000円以下であること
名称 | 宮浦市営住宅 |
---|---|
所在地 | 新潟市中央区万代5丁目5-12 |
建物 | 鉄筋コンクリート造8階建て |
間取り | 6畳、4.5畳、DK、風呂、トイレ |
家賃12,500円~27,500円(収入申告により決定)家賃のほか、共益費がかかります。敷金はありません。
※駐車場がありませんので必要な方は各自で確保をお願いします。
※エアコンやガスコンロ、居室の照明器具、湯沸かし器などは設置されていません。入居される際にご用意ください。
※ペットを飼うことはできません。
申込方法
(区役所 健康福祉課にも用紙があります)
入居を希望する方は申込書を各区役所健康福祉課の窓口に提出してください。
<必要書類>
a.市営住宅申込書及び裏面の誓約書
b.児童扶養手当証書またはひとり親家庭等医療費助成受給者証
留意事項
- 抽選会を無断欠席した場合は、申込みは無効とみなし、次回の抽選会の案内は送付しません。
- 申込書及び誓約書に偽りの記載がある場合、申込みの無効または入居の取り消しとなります。
申込み・入居についてのよくある質問
Q1部屋の下見はできますか。
A1部屋の下見は実施していません。部屋の見取り図や写真は申込み窓口や抽選時にお見せすることはできます。
Q2離婚調停中ですが、申込みはできますか。
A2申込みできます。ただし、離婚調停申立書の提出が必要です。
Q3現在新潟市に住んでいなくても、母子世帯向け住宅の入居申込みはできますか。
A3申込みできます。
Q4母子世帯向け市営住宅は宮浦市営住宅の他にありますか。
A4母子世帯向け市営住宅は宮浦市営住宅以外にはありませんが、一般の市営住宅があります。
Q5所得上限緩和世帯は他にどんな世帯がありますか
A5入居資格を満たしている他に、いずれかに該当する世帯をいいます
(1)60歳以上の方と18歳未満の方のみで構成される世帯
(2)小学校修了前の子ども又は妊娠している者がいる世帯
(3)身体障害者手帳1級から4級までのいずれかに該当する方がいる世帯
(4)精神障害福祉者保健福祉手帳1級から3級までのいずれかに該当する方がいる世帯
(5)上記精神障がいの程度に相当する療育手帳をお持ちの方がいる世帯
(6)常例で規定された難病患者等、原子爆弾被爆者、海外からの引揚者、ハンセン病療養所入所者又はDV被害者、戦傷病者に該当する方がいる世帯
区役所 | 担当課および係 | 電話番号 |
---|---|---|
北区役所 | 健康福祉課児童福祉係 | 025-387-1335 |
東区役所 | 健康福祉課児童福祉担当 | 025-250-2330 |
中央区役所 | 健康福祉課こども支援係 | 025-223-7236 |
江南区役所 | 健康福祉課児童福祉係 | 025-382-4353 |
秋葉区役所 | 健康福祉課児童福祉係 | 0250-25-5683 |
南区役所 | 健康福祉課児童福祉係 | 025-372-6371 |
西区役所 | 健康福祉課こども支援係 | 025-264-7343 |
西蒲区役所 | 健康福祉課児童福祉係 | 0256-72-8369 |
※問い合わせ先:こども未来部こども政策課助成給付グループ(電話:025-226-1201)
受付時間:月曜から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)
入居申込のご案内はこちら
お申し込み・お問い合わせ先
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1193 FAX:025-224-3330