住まいのエンディングノート

最終更新日:2025年3月20日

このページの情報をエックスでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

令和7年度 住まいのエンディングノート

 管理不全空き家の発生などの空き家に関する問題を未然に防ぐため、住まいの相続をはじめ、住まいの将来について考えたり、ご家族で話し合うきっかけとしていただいたりすることを目的として、株式会社ジチタイアドとの協働により「住まいのエンディングノート」を作成しました。

 住まいの終活を行うことで得られるメリットや相続に関わる情報、住まいの将来を考える際に参考になる情報、住まいの将来についてご自身の意思をご家族に託す際に参考になる情報、困りごとに応じた相談連絡先などを掲載し、各区役所や公民館などで配布しています。

※当冊子の内容、画像、文言等について、無断転載、無断使用などの行為はご遠慮ください

パンフレット表紙

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

建築部 住環境政策課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-2813 FAX:025-229-5190

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで