ヒトパピローマウイルス感染症予防接種の任意接種費用助成について
最終更新日:2024年4月2日
制度について
令和4年3月31日までにヒトパピローマウイルス感染症の予防接種を自費(任意接種)で受けた方へ、接種費用の助成を行います。対象要件を確認のうえ、申請書類をそろえてご提出ください。
対象者
下記1~3のすべてに当てはまる方
1.平成9年4月2日から平成17年4月1日までに生まれた女性
2.令和4年4月1日時点で新潟市に住民登録のあった方
3.高校2年生(17歳になった年度)から令和4年3月31日までに、自費(任意接種)でヒトパピローマウイルス感染症の予防接種を受けた方
※接種の方法については、定期予防接種に準じて、日本国内で接種したものに限ります。
対象となるワクチン
- サーバリックス(2価HPVワクチン)
- ガーダシル(4価HPVワクチン)
申請に必要なもの
(1)~(4)は必須、(5)は該当する方のみ提出
(1)ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種費用償還払い申請書
ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種費用償還払い申請書(PDF:155KB)
(2)接種した方の身分証明書の写し(マイナンバーカードの表面・運転免許証など)
接種した方と申請者が異なる場合は、申請者の分も添付
(3)接種記録が確認できる書類の写し(母子健康手帳の接種歴のページなど)
※接種記録がない場合は、申請用証明書(様式第2号)の提出でも可
ただし、接種した医療機関が作成し、文書料が生じた場合は申請者負担になります
ヒトパピローマウイルス感染症に係る任意接種費用償還払い申請用証明書(様式第2号)(PDF:74KB)
(4)振込先(銀行名・支店・口座番号・名義)がわかる通帳などの写し
(5)委任状(様式第3号)
※申請日時点で接種した方が18歳以上(成人)で、本人以外が申請する場合に委任状を提出
助成金額
任意接種1回につき、接種した年度の新潟市予防接種委託料金を助成(最大3回分まで)
接種費用を全額お支払する制度ではないため、実際に支払った金額とは異なります。
接種した年度 | 助成金額 |
---|---|
平成25年度 | 15,303円 |
平成26年度 | 15,676円 |
平成27年度 | 15,676円 |
平成28年度 | 15,702円 |
平成29年度 | 15,702円 |
平成30年度 | 15,702円 |
令和元年度 | 16,040円 |
令和2年度 | 16,040円 |
令和3年度 | 16,040円 |
申請期間
令和5年4月1日~令和7年3月31日
申請先
- 郵送申請:(1)のみ
- 窓口申請:(1)もしくは(2)
(1)新潟市保健所 保健管理課 感染症対策室
〒950-0914 新潟市中央区紫竹山3丁目3番11号
電話(025)212-8123(直通)
(2)各区健康福祉課 健康増進係
申請後のながれ
- 申請いただいた書類は、保健所で支給要件に該当するか確認し、支給の可否が決まり次第、申請者あてに「任意接種費用支給決定通知書」を送らせていただきます。申請からおおむね1か月で送付しますが、申請状況によって1か月以上かかる場合もありますのでご了承ください。
- 支給決定後にご指定の口座へ振り込み手続きを行います。そのため、申請から振り込みまでに2~3か月前後かかります。
- 不明点があった場合など、保健所の担当者からご連絡差し上げることがあります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。