自閉スペクトラム症及び強度行動障がい児者の地域生活を考えるシンポジウム
最終更新日:2025年1月14日
開催趣旨
強度行動障がいに関しては、長年の研究と実践により、全国的に包括的な取り組みが知られるようになってきました。新潟市においても市独自事業として「新潟市強度行動障がい者(児)支援者養成研修フォロ-アップ事業を実施してまいりました。
本シンポジウムでは昨年に引き続き、新潟市の取組を紹介するとともに、支援のポイントを講師の方々から学び、実際の支援現場において「何から始め」取り組んでいけばいいのかを講師と共に考えて参ります。
保育、教育、支援に携わる方々だけでなく、市民の皆様の幅広いご参加をお待ちしております。
講師紹介
講師 有川 宏幸氏
新潟大学教育学部 教授
公認心理師
臨床発達心理士
特別支援学校教員養成の傍ら、共生社会の実現に向けた社会活動にも積極的に取り組む。
実践報告者 大澤 紀樹氏
社会福祉法人新潟太陽福祉会
自閉症総合支援センタ- センタ-長
新潟市強度行動障がい支援マネジャ-
新潟県発達障害地域支援マネジャ-
新潟県強度行動障害支援者養成研修 メイン講師
日時
令和7年2月8日(土曜)午後2時から午後4時20分(開場は午後1時30分)
会場
新潟市江南区文化会館 音楽演劇ホール(新潟市江南区茅野山3-1-14)
対象
障がい福祉サービス事業所の職員
学校の教職員の方 新潟市民の方
定員
先着200名(要申込)
参加費
無料
申し込み方法
令和7年1月24日(金曜)午後5時までに、新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」から申し込んでください。
新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(外部サイト)
チラシ
お問い合わせ
新潟市福祉部障がい福祉課 指定係
電話:025-226-1241(直通)
メール:shogai.wl@city.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1237 FAX:025-223-1500