知っておきたい建築の知識目次
最終更新日:2017年1月23日
建築する前に(秩序ある住みよい街づくりのために)
「道路のいろいろ」 「道路内の建築制限」にご注意ください
1 道路の定義と種類
1-1 幅員4メートル以上の場合は
1-2 幅員4メートル未満の場合は
1-3 幅員4メートル未満で中心後退2メートルが困難な場合は
1-4 幅員1.8メートル未満の場合は
2 建物の敷地が道路に接していますか?
3 位置指定道路について
4 道路内の建築制限
5 私道の変更または廃止の制限
6 よりよい道路管理のために
民法の相隣関係についての基礎知識
1 隣接地同士の利用調整
1-1 境界付近の建築
1-2 境界線付近の掘削
1-3 隣の竹木などが入り込んだときの措置
1-4 相互の土地の範囲を明確にする措置
2 隣地の利用
2-1 境界付近での隣地使用
2-2 水流に関する調整
2-3 袋地からの囲繞地(いにょうち)通行権
3 市民のための相談窓口
共同住宅を建てる方へ 「新潟市共同住宅の建築に関する指導要綱」について
1 共同住宅を建てたいのですが
2 「指導要綱」の手続きとは?
3 共同住宅を建てるときに配慮することは?
4 近隣関係者の範囲は?
5 共同住宅の管理で注意することは?
6 ワンルーム形式の共同住宅が、守らなければならないことは?
中高層建築物を建設される方へ
1 指導要綱が適用される建築物
2 指導要綱の手順
3 建築計画
(1) 日照
(2) ビル風
(3) テレビ電波受信障害
(4) プライバシー
(5) 緑化
(6) 騒音振動について
(7) ごみ対策について
4 建築計画の標識設置
5 説明会等の開催
6 計画建築物の届出
7 トラブル解決には誠意をもって話し合いを
8 共同住宅を建築される方へ
9 協定書(参考)
あなたの建物は、地震に対して安全ですか? 「建築物の耐震改修の促進に関する法律」について
地区計画の区域内に建築されるみなさんへ
関連リンク
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
確認申請・建築の構造に関すること 電話:025-226-2849
建築基準法の道路に関すること 電話:025-226-2845
建築計画概要書の閲覧に関すること 電話:025-226-2837
住宅の耐震化に関すること 電話:025-226-2841
FAX:025-229-5190