もったいない手帳(環境家計簿)

最終更新日:2024年1月9日

私たちの生活は電気やガスなど様々なエネルギーを使用しています。そのエネルギーの多くは化石燃料です。化石燃料を燃やすと二酸化炭素が排出され、地球温暖化が進行します。地球温暖化を防止するため、私たちの生活スタイルを見直し、エコな生活を実践しましょう。

もったいない手帳とは?

もったいない手帳とは、電気やガスや水道などのエネルギー使用量を、月々の検針票やレシートをみながら記入していくことで、月ごとの使用量の変化や昨年と比べてどうだったかが一目でわかる手帳のことです。以下から様式をダウンロードし、今月からエネルギーの使用量を記入してみましょう。

環境家計簿を使ってみよう

エクセル等が利用できる環境の場合は、環境家計簿を利用するのも便利です。
自分の家庭からどのくらい二酸化炭素が排出されているか、環境家計簿を使用して計算してみましょう。

  1. 下記より様式をダウンロードして下さい。
  2. 電気、ガス、水道などの使用量を入力しましょう。
  3. 使用量にそれぞれの二酸化炭素の排出係数を乗じて二酸化炭素の排出量を計算します。
  4. 全ての排出量を足し合わせた数値があなたの家の二酸化炭素排出量です。

新潟市環境カレンダーの事業終了について

環境カレンダーは2014年版の配布を最後に事業を終了いたしました。
長い間、ご利用いただきありがとうございました。

省エネアイデア一覧

皆さまから寄せられた省エネアイデアから優れたものをご紹介します。

  • 冷蔵庫のスリム化を考えて必要なものだけ購入する
  • 照明器具をLEDに交換していく
  • 冷暖房時にカーテンを2重にする
  • ゴーヤカーテンを設置し、冷房を極力使わない
  • お風呂のお湯を洗濯や庭木の水やりに使う
  • 石油ストーブにヤカンをのせてお湯を沸かし、湯たんぽに利用する
  • 使用しないコンセントは抜く
  • 掃除機は週一回にして、毎日ほうきとハタキで掃除する
  • 車の使用を極力減らす
  • 家族全員一緒の部屋で過ごす
  • エアコンの設定温度を下げる
  • 会社に弁当とマイボトルを持参する
  • シャワーヘッドを節水型にする
  • 健康のため、二酸化炭素削減のために家にこもらずにウォーキングに努める
  • 公共機関(図書館、公民館)を利用する
  • 冷蔵庫のドアに食品のメモを貼っておき、開ける回数を減らす
  • お風呂には家族で続けて入る

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

環境部 環境政策課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
電話:025-226-1363 FAX:025-222-7031

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで