秋葉里山ガイドの会

最終更新日:2025年3月22日

このページの情報をエックスでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

秋葉里山ガイドの会について

里山ビジターセンターを拠点に活動しています。

里山への想い

秋葉里山ガイドは、「健康寿命の延伸活動」を宣言しています。
「秋葉里山ガイドの会」は、新潟市よりお預かりしている、里山ビジターセンターの「里山ガイド」
の役割を次に宣言します。
●「秋葉里山ガイドの会」はスマイルをモットーに、あきは丘陵その周辺施設をガイドする、発信
する、ことで市民の皆様と共に、生涯に渡り健康で生き生きと暮らせるまちづくりに対応した活動
「健康寿命の延伸活動」の一躍を担うことを宣言致します。
(1)秋葉山をめでる(愛でる)
(2)人とつながる歓び
(3)自然に、人々に感謝する
(4)識(し)らないことを学ぶ歓び
(5)人に識(し)らせる歓び

基本情報
所在地

〒956-0845
新潟市秋葉区金津1193
里山ビジターセンター内「秋葉里山ガイド」

連絡先 里山ビジターセンター代表電話番号は、0250-22-6911
です。「秋葉里山ガイド」宛に、呼び出しを依頼してください。
開館時間 午前9時~午後5時(里山ビジターセンター開館時間に準じます)
定休日 里山ビジターセンター休館日は、毎週水曜日です。(水曜日が祝日の場合、その翌日。5月、11月は無休)
・正月休みは、12月28日~1月3日までです。
●里山ビジターセンター休館日(毎週水曜日)に準じます。
なお、「秋葉里山ガイド」は、平日は活動休止日です。
料金

里山ビジターセンター及び古代館の入館料は、無料です。
●「秋葉里山ガイドの会」土曜日、日曜日のガイド料は、無料です(月末実施の登山用コンパス講習は有料)。
●その他、平日のガイド依頼・団体など(有償扱い)については、
別途ご相談ください。

アクセス 駐車場:普通車228台、大型車5台、障がい者用2台。
・JR信越本線「新津駅」より、バスにて20分
・磐越自動車道「新津IC」より車で20分
・JR信越本線「矢代田駅」より徒歩で20分

このページの作成担当

秋葉区役所 産業振興課

〒956-8601 新潟市秋葉区程島2009
電話:0250-25-5689 FAX:0250-24-5888

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで