第351号(令和3年11月21日) 2ページ
最終更新日:2021年11月21日
健康・福祉ガイド/妊娠・出産・子育て
健康福祉課 健康増進係(電話:0250-25-5685)
12月の子どもの健診、歯科健診など
健診案内は、対象者に個別に郵送しています。日時、会場、持ち物などは案内でご確認ください。案内が届かない場合や日程を確認したい場合は、お問い合わせください。
【股(こ)関節検診】
対象 令和3年8月から9月15日生まれ
【1歳誕生歯科健診】
対象 令和2年12月生まれ
【1歳6か月児健康診査】
対象 令和2年5月生まれ
【3歳児健康診査】
対象 平成30年6月生まれ
育児相談 ※要申し込み(電話:0250-25-5695)
日にち 12月24日(金曜)
育児相談は予約制です。受付時間などの詳細はお問い合わせください。
安産教室 ※要申し込み(電話:0250-25-5685)
対象 | 開催日 | 時間 |
---|---|---|
2月から4月出産予定の人 | 12月23日(木曜) | 午後6時15分から8時 |
※受付は開始15分前から
会場 新津健康センター1階 母子保健室
定員 10組
12月の離乳食講習会 ※要申し込み
【ステップ離乳食】
日時 12月22日(水曜)午前10時から10時50分(受付は午前9時40分から)
対象 生後6か月以降で、2回・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者
【はじめての離乳食】
日時 12月22日(水曜)午後1時半から2時20分(受付は午後1時15分から)
対象 生後5か月ごろの赤ちゃんの保育者
【共通事項】
会場 新津健康センター3階
定員 先着各12人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃんをお連れの方)、はじめての離乳食で使用した資料一式(ステップ離乳食のみ)
申し込み 11月24日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
にいつ子育て支援センター 育ちの森
開館日 毎週月曜から金曜、土曜(午前のみ)
利用料 100円
開館時間 午前9時から正午、午後1時から午後4時
利用対象 3歳以下のお子さんと保護者
※月曜・水曜の午前と木曜・金曜の午後…ベビー(1歳7カ月まで)対象
電話:0250-21-4152
セミナー受付時間 午前9時から午後5時
利用定員を設けています。予約もできますが、空きがあれば当日入館可。
空き状況はホームページでご確認ください
ママと一緒にフラダンス
日時 11月25日(木曜) 午前10時20分から
対象 3歳以下の子と保護者
パパとあそぼう ※受付中
日時 12月4日(土曜)午前10時20分から
対象 6カ月から1歳7カ月までの子と父親
定員 先着4組
歯科衛生士さんに聞いてみよう ※受付中
日時 12月14日(火曜)午前10時20分から お話&質問
対象・定員 3歳以下の子と保護者・先着10組
講師 歯科衛生士
平成30年度生まれ限定日 ※受付中
日時 12月7日(火曜)午前
対象 平成30年4月2日から平成31年4月1日生まれのお子さんと保護者(きょうだいの参加可)
定員 先着10組
アキハで子育てサポート事業
パパとタッチケア ※受付中
日時 12月18日(土曜)午前10時20分から11時
対象・定員 ハイハイする前の赤ちゃんと父親・先着4組
お知らせ
カーリンコン教室
ポイントに向かってディスクを投げ、その近さを競う、カーリングのようなゲームです。運動不足の方は参加してみてはいかがでしょうか。
日時 12月1日から令和4年1月26日の毎週水曜 午前9時から11時(12月29日除く)
会場 小須戸体育館
定員 先着20人
参加費 1回200円
持ち物 上履き、飲み物、タオル
申し込み 小須戸武道館(電話:0250-38-2121)
事業主の皆さんへ
一人でも雇ったら労働保険に加入を
労働者(アルバイト・パートを含む)を1人でも雇っている事業主は、労働保険(労災保険・雇用保険)に加入しなくてはなりません。労働保険の加入手続きを行っていない事業主は、管轄の労働基準監督署または公共職業安定所で加入手続きを行ってください。
問い合わせ 新潟労働局 労働保険徴収課(電話:025-288-3502)
秋葉区民フットサル大会
日時 12月26日(日曜)午前8時40分から午後4時(受付は午前8時から)
会場 秋葉区総合体育館アリーナ
種目
(1)エキサイティングクラス 18歳以上の男性のみのチーム
(2)エンジョイクラス 35歳以上の男性および18歳以上の女性のチーム
定員 区内に在住、勤務、通学する18歳以上の人(高校生を除く)・各クラス8チーム ※申込多数の場合抽選
競技方法 予選リーグ、順位決定戦
参加費 1チーム3,000円(秋葉区サッカー協会登録者が2人以上いるチームは1,000円)
申し込み 12月10日(金曜)必着で、所定の申込用紙を郵送、ファクス、メールのいずれかで、秋葉区サッカー協会の明間幸一さん(〒956-0814 東金沢1282-2、ファクス:0250-23-0530、メール:akema461112@yahoo.co.jp)
問い合わせ 明間さん(電話:090-9010-2861)
秋葉消防署 応急手当講習会
日時 12月18日(土曜)午前10時から11時半
会場 秋葉消防署3階 研修室
内容 心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法
定員 先着15人
申し込み 12月14日(火曜)までに新潟市コールセンター(電話:025-243-4894)
暖房器具の取り扱いに注意!
秋から冬にかけて、暖房器具を使う機会が多くなり、毎年暖房器具が原因の火災が多く発生しています。今一度火の元の確認、暖房器具の取り扱いに十分注意してください。
- ストーブの周りに洗濯物など燃えやすい物を近づけない!
- 灯油等の給油中はタンクから目を離さない!
- 消毒用アルコールやスプレー缶を火気の近くで使用しない!
問い合わせ
秋葉消防署市民安全課予防調査係 電話:0250-22-0175
花の種をプレゼント
問い合わせ 里山ビジターセンター(電話:0250-22-6911)
里山ビジターセンターと石油の世界館のシールを2つ集めるとキンセンカの種や風船かずらの種などをプレゼントします!12月末までの期間限定です(なくなり次第終了)。ぜひお越しください。
里山ビジターセンター
石油の世界館
入浴中の事故に注意!
問い合わせ 秋葉消防署 地域防災課(電話:0250-22-0175)
入浴中の事故は、11月から3月に多発し、温度差が激しい冬期には特に注意が必要です。事故を防ぐポイントをしっかりとおさえて、安全に入浴しましょう。
入浴中の事故を防ぐポイント
- 入浴前に脱衣所や浴室を暖める
- 熱いお湯に長くつからない(湯温40℃程度、入浴時間は10分を目安)
- 体調が悪いときや飲酒後・食後・服薬後すぐの入浴は避ける
- 浴槽から出る時はゆっくり立ち上がる
浴室内で事故が起きたときの対処法
- 意識がなければすぐに浴槽から引き上げる。引き上げられない場合は、溺水防止のため、あごが下がらないように手で支え、すばやく浴槽の栓を抜く
- すぐに救急車を呼ぶ
- 普段どおりの呼吸がない場合は心肺蘇生を行う
区バスに乗ってどこへ行こう?!
~第3弾 便利な使い方編~
問い合わせ 地域総務課 企画グループ(電話:0250-25-5672)
区内を運行している区バスの情報をシリーズで紹介しています。第3弾は便利な使い方を紹介。区バスを便利に利用しよう。運賃・時刻表など詳しくはこちら→https://www.city.niigata.lg.jp/akiha/torikumi/kotsu/kubus/index.html
さっとご飯・お買い物
11時発 新津駅西口
↓
11時9分着 程島ショッピングセンター
↓
12時5分発 程島ショッピングセンター
↓
12時20分着 新津駅東口
秋葉区役所へ行くなら
区バスで小須戸出張所にも行けます
新津駅
新津駅東口発(所要時間14分) | 新津駅西口発(所要時間8分) |
---|---|
9時25分 | 11時 |
13時10分 | 14時45分 |
秋葉区役所
秋葉区役所・総合体育館前発 | |
---|---|
新津駅東口行き | 新津駅西口行き |
12時6分 | 10時37分 |
15時51分 | 14時22分 |
区役所行きのバスは区バス以外にもあります!
S94 新潟駅前・万代シティ~亀田駅西口~沢海~秋葉区役所
S96 新潟駅前・万代シティ~亀田駅西口~二本木~秋葉区役所
新津駅東口発 | |
---|---|
S94 | S96 |
8時21分 | 8時19分 |
9時27分 | 8時59分 |
10時57分 | 10時13分 |
13時8分 |
秋葉区役所発のバスもあるので帰りも安心!
区バスはこのバス停が目印
区バスのバス時刻を簡単に調べることができるようになりました!
「にいがたバス乗り換え案内サイト」をご利用ください!
こちらからどうぞ