中央区役所だより 第332号(令和3年2月7日) 3ページ
最終更新日:2021年2月7日
公民館・図書館
※公民館の申込受付は午前9時から
中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086
みんなのふれあい広場
日時 2月16日(火曜)午後1時30分から3時30分
内容 気軽に会話を楽しむ ※午後2時から40分程度、ミニコーナー「早春クロスパル寄席」を開催。
申し込み 当日直接会場
幼児期家庭教育セミナー「小学校に入学してからの心のキョリと体のキョリ」
日時 3月13日(土曜)午前10時から正午
会場 中央公民館 ※オンライン受講も可(無料会議アプリZoom(ズーム)を使用)
内容 「新しい生活様式」に合わせた子どもの行動や親の関わり方を学び、安心して小学校生活を送る準備を考える
対象・定員 今年4月に小学校へ入学する子どもの保護者・関心のある人
- 会場 20人
- オンライン 30人
※応募多数の場合は抽選(抽選結果は2月中に通知)
※予約制の保育あり(生後6カ月から就学前児)。定員8人。
持ち物 筆記用具
申し込み 2月22日(月曜)まで
鳥屋野地区公民館 電話:025-285-2371 〒950-0972 中央区新和3-3-1
1歳児保護者向け講座「赤ちゃんのいる生活」
日時 2月27日(土曜)午前10時から正午
会場 鳥屋野総合体育館
対象・定員 1歳児とその保護者(2人)15組
持ち物 筆記用具、動きやすい服装、大きめのバスタオル
申し込み 2月17日(水曜)までに電話で鳥屋野地区公民館へ
テーマ・内容 | 対象 |
---|---|
(1)「子育て中でも社会とつながろう!」 子育て中の社会生活や家庭生活の充実について考える |
母親 |
(2)「子どもの心とふれあい」 子どもの育ち、子どもとの関わりについて学び、子どもとふれあう |
保護者(男女を問わず) ※必ず子どもと一緒に受講 |
※(1)と(2)の講座は同じ時間帯に実施するため、保護者2人と子どもで申し込んでください。保護者1人でいずれかの講座のみの申し込みも受け付けますが、応募多数の場合は2講座受講できる人を優先して抽選します。
【サークル体験会】親子フィットネス ラッコちゃんクラブ(全2回)
日時 2月19日(金曜)、3月5日(金曜)午前10時30分から11時30分
会場 黒埼地区公民館(西区)
内容 親子エクササイズ、ダンス、リズム遊び、ほか
対象・定員 生後6カ月からの未就園児と保護者各日先着7組
持ち物 飲み物、動きやすい服装
申し込み 2月8日(月曜)から各開催日の前日までに電話で鳥屋野地区公民館へ
東地区公民館 電話:025-241-4119 〒950-0083 中央区蒲原町7-1
公民館サイエンスカフェ
時間 午後1時30分から3時30分
会場 東地区公民館 ※オンライン受講も可(無料会議アプリZoom(ズーム)を使用)
期日 | テーマ・講師 |
---|---|
2月20日(土曜) | 「人工現実感・拡張現実感と子ども」 講師 白井述さん(新潟大学人文学部准教授) |
2月27日(土曜) | 「子どものCOVID-19」 講師 齋藤昭彦さん(新潟大学大学院 医歯学総合研究科 小児科学分野教授) |
定員
- 会場 各回先着70人
- オンライン 各回先着100人
申し込み メール件名に「サイエンスカフェ申込み」および本文に氏名(ふりがな)、住所、電話番号、希望の回、受講方法を記入し同館(higashi.co@city.niigata.lg.jp)へ
地名・町名から見た地域の変遷 「沼垂」「流作場」「山の下」
日時 3月11日(木曜)午後1時30分から3時30分
内容 郷土史へのアプローチの方法を学ぶ
講師 本井晴信さん(元県立文書館副館長)
定員 先着20人
持ち物 筆記用具
申し込み 2月8日(月曜)から電話で同館へ
東地区公民館サークル見学・体験会
同館で活動しているグループの見学会・体験会を行います。特記があるもの以外は当日直接会場へ。
グループ名、内容 | 日時、申し込み方法、ほか |
---|---|
起勢(チーシー)
クラブ 内容 太極拳体操 |
日時 3月1日・15日(いずれも月曜)午前10時30分から午前11時45分 定員 5人 持ち物 運動できる服装 |
ミッチークラブ 内容 ヨガ |
日時 3月2日から16日の毎週火曜 午前10時から午前11時30分 持ち物 運動できる服装、バスタオル2枚、タオル1枚 |
ハワイアン東 内容 フラダンス |
日時 3月1日・15日(いずれも月曜)午後1時から午後3時 持ち物 スカート |
さざなみ会 内容 レクリエーションダンス |
日時 3月4日・11日(いずれも木曜)午前10時から午前11時30分 持ち物 運動できる服装、運動靴 |
タンゴ・ローサ 内容 アルゼンチンタンゴ |
日時 3月5日から26日の毎週金曜 午後6時30分から午後8時30分 定員 10人 持ち物 動きやすい服装、内履き、タオル 参加費 500円 |
タンゴ新潟 内容 アルゼンチンタンゴ |
日時 3月7日から21日の毎週日曜 午後1時から午後4時 定員 10人 持ち物 動きやすい服装、内履き、タオル 参加費 500円 |
新潟民謡春秋会 内容 踊りの練習 |
日時 3月12日・26日(いずれも金曜)午後7時10分から午後9時 定員 10人 持ち物 ぞうりまたは運動靴 |
コーラス万代 内容 女声コーラス |
日時 3月1日から22日の毎週月曜 午後1時から午後3時 |
新潟混声合唱団 内容 合唱 |
日時 3月4日から25日の毎週木曜 午後7時から午後9時 申し込み 3月3日(水曜)までに電話で同館へ |
新潟少年合唱団 内容 合唱の基礎練習 |
日時 3月6日・13日(いずれも土曜)、3月20日(祝日)午前9時30分から午前11時50分 |
カラオケ さわやか会 内容 カラオケ |
日時 3月2日・16日(いずれも火曜)午後1時から午後3時 持ち物 筆記用具 |
シャイニング・スターズ 内容 ハーモニカの練習 |
日時 3月21日(日曜)午前9時から正午 持ち物 ハーモニカ |
歌声喫茶あい 内容 童謡・唱歌を歌う |
日時 3月22日(月曜)午後1時から午後3時 定員 10人 持ち物 飲み物 参加費 400円 申し込み 3月1日(月曜)までに電話で同館へ |
新潟民謡保存会 内容 民謡・三味線などの練習 |
日時 3月12日・26日(いずれも金曜)午後7時から午後9時 |
皐月教場 内容 詩吟の練習 |
日時 3月2日から23日の毎週火曜 午前10時から午前11時30分 |
囲碁同好会 内容 囲碁・初心者講習 |
日時 3月1日から15日の毎週月曜 午後1時から午後3時 定員 6人 |
東囲碁クラブ 内容 囲碁 |
日時 3月7日・21日(いずれも日曜)午後1時から午後4時 定員 5人 |
石心会 内容 囲碁 |
日時 3月10日・24日(いずれも水曜)午後1時から午後4時 定員 5人 |
マジック同好会 内容 マジック |
日時 3月1日・15日(いずれも月曜)午後1時から午後3時 |
Let's ABC 内容 英会話 |
日時 3月3日から17日の毎週水曜 午後1時30分から午後3時30分 |
楽陶趣味の会 内容 陶芸 |
日時 3月4日・11日(いずれも木曜)午後1時30分から午後3時 定員 5人 持ち物 汚れてもよい服装、タオル |
仏像彫刻会 内容 仏像作り見学 |
日時 3月6日・13日(いずれも土曜)、3月20日(祝日)午後1時から午後3時 |
あかね会 内容 水染めでガーゼのストール作り |
日時 3月13日(土曜)午後1時30分から午後3時30分 定員 10人 持ち物 汚れてもよい服装、エプロン、手拭きタオル 参加費 500円 申し込み 3月1日(月曜)までに電話で同館へ |
石山地区公民館 電話:025-250-2930 〒950-0852 東区石山1-1-12
アクティブシニア講座 あなたと語る「お酒」のはなし(全4回)
時間 午後3時30分から5時30分
期日 | テーマ・講師 |
---|---|
3月10日(水曜) | 「酒蔵のはなし こだわりの一杯を求めて」 講師 田中洋介さん(今代司酒造株式会社 代表取締役社長) |
3月17日(水曜) | 「お酒に魅せられて」 講師 吉田千佳穂さん(利き酒師(R)) |
3月24日(水曜) | 「みんなで歩く酒蔵 今代司酒造の見学」 参加費 バス代 ※この回のみ時間変更あり。詳しくは初回に連絡。 |
3月31日(水曜) | 「新潟清酒業界のはなし」 講師 水間秀一さん(新潟県酒造組合 専務理事) |
対象・定員 概ね50歳以上の男性21人 ※応募多数の場合は抽選(抽選結果は当選者のみ2月25日に案内を発送)
持ち物 筆記用具
申し込み 2月8日(月曜)から2月22日(月曜)までに電話で同館へ
子育てサロン「ぴーかーぶー」
日時 2月12日・26日(いずれも金曜)午前10時から11時30分 ※出入り自由
内容 自由遊び、情報交換
対象・定員 0歳児と保護者先着7組
持ち物 バスタオル
申し込み 当日直接会場
朗読発表会 新潟の昔話を楽しむ
日時 2月13日(土曜)午後1時30分から3時30分
定員 先着40人
申し込み 当日直接会場
ご近所だんぎ「脳トレで頭も体もスッキリと」
日時 2月22日(月曜)午後1時30分から3時
内容 脳活ゲームなどのレクリエーション、ほか
定員 先着40人
持ち物 筆記用具
申し込み 当日直接会場
図書館
おはなしのじかん
申し込み 当日直接会場 ※氏名、連絡先などの情報提供をお願いします。室内が混み合った場合は入場制限する場合があります。
期日 | 時間 | 会場・問い合わせ | ||
---|---|---|---|---|
毎週火曜●および3月4日(木曜)● | 午前11時から午前11時20分 ※終了後、「絵本なんでも相談タイム」あり |
ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) 赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時 おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。 |
||
2月 | 11日◆ | 祝日 | 午前11時から午前11時20分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) 赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時 おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。 |
2月 | 13日 | 土曜 | 午前11時から午前11時20分 午後1時30分から午後1時50分 |
ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) 赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時 おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。 |
2月 | 18日● | 木曜 | 午前11時から午前11時20分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) 赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時 おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。 |
2月 | 20日★ | 土曜 | 午前11時から午前11時20分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) 赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時 おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。 |
2月 | 25日◇ | 木曜 | 午前10時30分から正午 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) 赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時 おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。 |
2月 | 27日 | 土曜 | 午前11時から午前11時20分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) 赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時 おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。 |
3月 | 6日 | 土曜 | 午前11時から午前11時20分 | ほんぽーと中央図書館(電話:025-246-7700) 赤ちゃんタイム 毎週火曜・木曜 午前10時から午後1時 おはなしのへやで赤ちゃんとゆっくり過ごしてください。 |
2月 | 26日◇ | 金曜 | 午後2時から午後5時 ※1組10分程度 |
生涯学習センター図書館(電話:025-224-2120) 赤ちゃんタイム 毎週金曜 午前10時から午後1時 |
3月 | 5日●◇ | 金曜 | 午前11時から正午 ※1組10分程度 |
生涯学習センター図書館(電話:025-224-2120) 赤ちゃんタイム 毎週金曜 午前10時から午後1時 |
●乳幼児向け、◆わらべうた、◇個別の読み聞かせ、★紙芝居
健康・福祉
- 東地域保健福祉センター 東万代町9-52【注】 電話:025-243-5312
- 南地域保健福祉センター 新和3-3-1 電話:025-285-2373
- 中央地域保健福祉センター 関屋下川原町1-3-11 電話:025-266-5172
- 健康福祉課健康増進係 電話:025-223-7237
【注】東地域保健福祉センターは令和2年2月25日に上記住所に移転しました。
- ご自宅での体温測定をお願いします。
- 健診日より2週間以内に県外へ行った人は、事前に健康福祉課へ連絡をお願いします。
子どもの健康診査 個人案内
以下の健診を再開しています。対象者へは日程・持ち物の案内を郵送しています。混雑を避けるため、健診内容を一部変更し実施しています。ご理解・ご協力をお願いします。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7237)
- 1歳誕生歯科健康診査◎
- 1歳6カ月児健康診査◎
- 3歳児健康診査◎
◎フッ化物塗布あり(希望者のみ。1歳6カ月児及び3歳児は今月から再開。)
参加費 1,020円
- 股関節検診(3月)
対象 令和2年11月生まれと12月生まれの一部の子ども
フレイルチェック
日時 3月2日(火曜)午後1時30分から3時30分 ※受け付けは1時から
会場 市陸上競技場
内容 握力・筋肉量などの計測、日常生活の見直し
対象・定員 65歳以上の人先着15人
持ち物 飲み物
申し込み 2月10日(水曜)から2月25日(木曜)までに電話でかえつメディカルフィットネス ウオーム(電話:0250-21-2566)へ ※市外局番が必要
申込受付時間 平日午前9時30分から午後5時