中央区役所だより 第343号(令和3年7月18日) 1ページ
最終更新日:2021年7月18日
中央区 特色ある区づくり事業
みんなでつながるにっこにこ子育て応援事業 妊娠・出産・子育てをサポート!!
8月の開催日程
※中央区在住の人が対象です。
申し込み・詳細 各講座の申し込み開始日午前8時30分から
問い合わせ先
- 妊(にん)カフェ・妊婦オンライン個別相談・育(いく)カフェ:子育て交流ぽーとtete(テテ)(電話:080-9680-6822)
- 育ぱる・10か月育ちの講座:はっぴぃmama(ママ)応援団(電話:025-278-3177、水曜定休)
その他の健康・福祉のお知らせは3ページへ!
妊(にん)カフェ(会場・リモート開催)【妊娠期】
日時 8月16日(月曜)午後1時30分から3時30分
会場 東地域保健福祉センター
※リモートも同日開催
内容 保健師や助産師への相談、参加者同士の情報交換、沐浴などの育児講座、ほか
対象・定員 妊婦 ※パートナーの参加可(リモート開催のみ)
- 会場:先着8人
- リモート:定員なし
持ち物 母子健康手帳
申し込み 7月21日(水曜)から
妊カフェ申込先
育(いく)カフェ(会場・リモート開催)【生後1カ月から5カ月】
内容 保健師や助産師への相談、参加者同士の情報交換、ほか
対象 生後1カ月から5カ月の子どもと母親
持ち物 母子健康手帳、バスタオルのほか、赤ちゃんに必要なもの
申し込み 7月21日(水曜)から
時間 午前10時から11時30分
育カフェ申込先
開催方法 | 期日 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|---|
会場 | 8月20日(金曜) | 燕喜館(白山公園内) | 8組 |
会場 | 8月27日(金曜) | 天寿園 | 16組 |
リモート | 8月20日(金曜) | ー | 6組 |
育ぱる(会場・リモート開催)【生後6カ月から9カ月】
日時 8月11日(水曜)午前10時から11時30分 ※受け付けは9時45分から
会場 はっぴいmamaはうす(神道寺1)
内容 保護者同士の仲間づくり、情報交換、保健師や助産師のミニ講座、ほか
対象・定員 おおむね生後6カ月から9カ月の子どもと保護者
- 会場:6組
- リモート:6組
※応募多数の場合は初めて参加する人を優先して抽選(抽選結果は7月29日以降に通知)
持ち物 母子健康手帳、バスタオルのほか、赤ちゃんに必要なもの
申し込み 7月21日(水曜)から7月28日(水曜)まで
育ぱる申込先
10か月育ちの講座(会場開催)【生後10カ月】
内容 発達心理相談員や保健師による10カ月の子どもの発達、関わり方、遊び方についての講座
対象 令和2年10月生まれの子ども(24日は令和2年11月生まれも対象)と保護者
持ち物 母子健康手帳、ハンカチ、動きやすい服装のほか、赤ちゃんに必要なもの
申し込み 7月21日(水曜)から各開催日の前日まで
時間 午前10時から11時30分
10か月育ちの講座申込
期日 | 会場 | 定員(先着) |
---|---|---|
8月24日(火曜) | 東地域保健福祉センター | 12組 |
8月25日(水曜) | 天寿園 | 20組 |
妊娠中の悩み オンライン相談 開催中!
出産準備品の確認、夫のサポートや育児休暇についてなど、産院で聞きそびれてしまったことはありませんか。「みんなでつながるにっこにこ子育て応援事業」の一環で、コロナ禍でも安心して相談できる場として、6月6日から「妊婦オンライン個別相談」がスタートしました。顔を見ながら話せるオンラインという形で、妊娠時や出産後の悩みを相談することができます。
個別相談を担当している保健師の平山沙知子さんは、オンライン相談について、「妊娠はしたけれど、出産に対して漠然としている方も多くいらっしゃいます。出産に向けてのイメージ作りのサポートから、そこで生まれる疑問にもお答えしていきます」と話していました。
同じく個別相談を担当している助産師の夏目文子さんは、妊娠・出産の悩みを抱える方に対して、「一人で頑張り過ぎないで、というのを一番に伝えたいですね。世間話でもするように、気軽に話してください」と話していました。
悩みがなくても、話しているうちに浮かんでくる悩みも多くあるそうです。妊娠について気軽に話してみませんか。
妊婦オンライン個別相談(電話またはリモート開催)【妊娠期】
日時 毎週水曜午後3時から5時、毎週日曜午前10時から正午
対象 妊婦若干名
※パートナーの参加可
申し込み 各開催日の前日午後5時まで
※電話相談は予約なしでも利用可(予約者優先)
妊婦オンライン個別相談申込先
連載 区だより担当が選ぶ 中央区のおすすめスポット(6)鳥屋野交通公園
所在地 女池南3-6-3
鳥屋野交通公園は、ゴーカートなどを楽しみながら交通ルールを学べる公園です。
緑豊かな園内には、さまざまな遊具があります。特に、蟻地獄を模した円形すべり台は多くの人で賑わっています。新潟交通のバスや消防車などの車両展示コーナーでは、ゴーカート運行日に車内に入ることができます。クジャク園では、間近にクジャクを見ることができます。そのほかにも、小さい子どもも楽しめるドリームカー(バッテリーカー)も人気があります。
中でも人気なのは、全長約700メートルのコースを走ることができるゴーカートです。クジャク園やバス・消防車の車両展示を横目に、緑豊かな木々の間を走り抜けるのはとても気持ちが良いですよ。何回行っても楽しい鳥屋野交通公園へレッツゴー!
問い合わせ 同園(電話:025-283-5855)
ゴーカート
日時 11月21日(日曜)までの金曜・土曜・日曜、祝日 午前9時から午後5時
※7月22日(木曜・祝日)から8月31日(火曜)は毎日運行
- 【1人乗り】
対象 小学生・中学生
参加費 100円 - 【2人乗り】
対象 幼児、小学1年生から4年生 ※16歳以上の人の付き添い必要
参加費 150円