このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第349号(令和3年10月17日) 2ページ

最終更新日:2021年10月17日

中央区 特色ある区づくり事業・みなとまち新潟伝統的産業PR事業
古町芸妓お昼の舞 参加者募集中

古町芸妓お昼の舞

日にち
 11月20日、12月18日(いずれも土曜)
時間
 各日全2回

  1. 午後2時から2時20分
  2. 午後2時30分から2時50分

会場
 新潟古町まちみなと情報館(古町通7)
内容
 古町芸妓2人による舞の披露、記念撮影
 ※新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、距離をとっての撮影となります。
定員
 先着15人
 ※会場定員の半分以下です。回ごとに会場内の換気、席の消毒を行います。
申し込み
 電話で新潟三業協同組合(電話:025-222-2237、午前10時から午後4時、日曜・祝日休み)へ
 ※希望する日時と参加者全員の氏名・電話番号・住所をお伝えください。
問い合わせ
 地域課産業文化振興室(電話:025-223-7054)

西大畑公園を散歩しよう!

 吹く風も涼しくなり、秋の訪れを感じる10月。散歩をするには心地よい季節となりました。さわやかな秋晴れの中、異国の文化を思わせる西大畑公園界隈を散歩してみませんか。

問い合わせ 地域課(電話:025-223-7035)

おすすめの散歩コースを紹介します。

カトリック新潟教会からスタート♪

  1. カトリック新潟教会

    カトリック新潟教会

    市内初の教会。聖堂内には美しいステンドグラスが取り入れられている。
  2. 新潟大神宮

    新潟大神宮

    伊勢神宮の分社で「新潟のお伊勢さま」と親しまれている。
  3. 白壁通り

    白壁通り

    旧齋藤家別邸や行形亭の白壁が続き、日本情緒豊かな風情のなか、後ろを振り向けば、カトリック新潟教会の尖塔(せんとう)が見え、異国の雰囲気も感じられる。
  4. 最後は西大畑公園内をゆったり散策

    西大畑公園内 西大畑公園内

    園内には、かつて新潟にあった掘割が再現され、せせらぎの音に耳を傾けながら散歩をすることが出来る。疲れたらベンチで一息ついて、青空を眺めながらのんびり過ごそう。

観覧自由
復活! 古町芸妓の練り歩き 江戸時代の古町のにぎわい再現

 江戸時代には着飾った花街の女性が古町通で列をなし、白山神社に参詣していました。古町のにぎわいを感じさせた練り歩きが現代に蘇ります。特設ステージで古町芸妓が舞を披露した後、練り歩きます。沿道で華やかな様子が見られますので、皆さんお立ち寄りください。

日時 10月31日(日曜) 午後2時から3時30分
会場 古町通5番町から7番町(古町ルフル付近から鍛冶小路方向へ進行)、白山神社境内
申し込み 当日直接会場
問い合わせ みなと新潟実行委員会(事務局:みなとぴあ)(電話:025-225-6111)

最新の情報はみなとぴあホームページにて確認ください。

取材レポート 歩ききりました! 夕日ウオーク

 快晴に恵まれた9月25日(土曜)に、夕日ウオークが開催されました。涼しい海風に吹かれながら、参加者はおのおのの体力に合わせてウオーキングを楽しみました。
 西海岸公園を出発し6キロメートルを歩くロングコースに挑んだ小林陽子さん、寧々さん、村山武夫さんの家族は、「起伏がある道のりで」と息を切らしつつ、「海岸沿いは開けていて歩きやすい」と素敵な笑顔をみせながらゴールへ向かいました。
 体を動かして澄んだ秋を感じてみてはいかがでしょうか。

関分記念公園
休憩ポイント 関分記念公園

日が傾くなか、ゴール手前
日が傾くなか、ゴール手前

地域と学校ウェルカム参観日
上所小学校「秋まつり」映像公開

 上所小学校の児童と地域の人とが10月9日に「秋まつり」を開催しました。
 当日の様子を映像で公開します。学校と地域との交流を見に来ませんか。

日時 10月30日(土曜) 午前9時から11時30分 ※出入り自由
会場 同小学校
持ち物 内履き
申し込み 当日直接会場 ※駐車場はありません
問い合わせ 地域教育推進課(電話:025-226-3277)

公民館

※公民館の申込受付は午前9時から

中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086

オンライン乳児期家庭教育学級「ゆるやか子育てカフェ」(全4回)

対象・定員 令和3年4月から10月生まれの子どもの保護者12組
 ※応募多数の場合は全回出席可能な人を優先して抽選 (抽選結果は11月11日までに連絡)
申し込み 11月3日(水曜・祝日)までにこちらから
時間 午後2時から3時30分

期日 内容
11月18日(木曜) ようこそオンライン公民館へ
11月25日(木曜) 呪いのことばに縛られてない!?
12月9日(木曜) 今、だいじなこと
12月16日(木曜) みんなで話そう 気になるアレコレ

乳児期家庭教育学級パパ向け講座「パパのモヤモヤとママのイライラ 産後のズレとの向き合い方」(全3回)

対象・定員 生後2カ月から6カ月までの子どもの保護者12組
 ※応募多数の場合は全回出席可能な人を優先して抽選 (抽選結果は11月12日までに連絡)
申し込み 11月3日(水曜・祝日)までにこちらから
時間 午前10時から正午 

期日 内容
11月28日(日曜) パパだってしゃべりたい!!
赤ちゃんと一緒 悩みも一緒?
12月12日(日曜) とまどいからのアプローチ 傾向と対策
令和4年3月13日(日曜) ミカタを変えて、ミカタを増やす

ひよこファミリーランド

日時 11月2日・9日・16日・30日(いずれも火曜) 午前10時から正午
内容 保育室の開放
対象・定員 乳幼児と保護者先着7組
持ち物 バスタオル(乳児のみ)
申し込み 当日直接会場

東地区公民館 電話:025-241-4119 〒950-0083 中央区蒲原町7-1

子育てサロン「のんのん」

日時 11月1日・8日・15日・22日・29日(いずれも月曜) 午前10時から午後2時 (出入り自由。昼食の持参可)
内容 自由遊び ※毎回午前11時から絵本の読み聞かせを実施
対象 0歳から3歳の子どもと保護者
申し込み 当日直接会場

ミニ作品展示会

内容 公民館活動サークルの作品を展示。10月は楽陶趣味の会(陶芸)、11月は漆友会(漆器)。

石山地区公民館 電話:025-250-2930 〒950-0852 東区石山1-1-12

子育てサロン「いちごランド」

日時 11月1日・15日(いずれも月曜) 午前10時から11時30分 ※出入り自由
内容 自由遊び、情報交換、絵本の読み聞かせ
対象・定員 未就園児と保護者先着8組
持ち物 バスタオル
申し込み 当日直接会場

いしやま寄席 こっちへお入り 粋な笑いをゆっくりと

日時 11月16日(火曜) 午後2時から4時
内容 新潟落語会会長の水都家艶笑さんの門下生による落語の口演
定員 先着45人
申し込み 10月18日(月曜)から電話で同館へ

関屋地区公民館 電話:025-266-4939 〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1

子育てネットまつぼっくり

日時 11月5日・12日・19日・26日(いずれも金曜) 午前10時から正午
内容 親子の遊び場
対象 乳幼児と保護者
申し込み 当日直接会場

おもちゃの修理「おもちゃ病院にいがた」

日時 11月5日(金曜) 午前10時から正午
内容 壊れたおもちゃの修理
参加費 無料 (実費負担の場合あり)
申し込み 当日直接会場

「あそボウサイ」親子で一緒に! 防災教室

日時 11月28日(日曜) 午前9時30分から11時30分
内容 カードゲームで非常持ち出し袋の作成
対象・定員 小学生とその保護者10組
 ※応募多数の場合は抽選(抽選結果は11月17日までに連絡)
申し込み 11月12日(金曜)までに電話で同館へ

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る