このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第350号(令和3年11月7日) 1ページ

最終更新日:2021年11月7日

いつまでも健康でいるために生活習慣を見直してみませんか?

 何気なく送る日常生活にも、病気のもととなる習慣が潜んでいるかもしれません。今号では、生活習慣の改善で予防できる「糖尿病」と「フレイル」について紹介します。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7246)

特色ある区づくり事業
食生活の見直しでレッツ トライ! 糖尿病予防

 11月14日が世界糖尿病デーであることから、11月を中央区の予防強化月間としています。この機会に食生活を見直してみませんか。

区役所で啓発中

 食品サンプルの展示や関連グッズの配布を行っています。
日時 11月30日(火曜)まで
会場 中央区役所3階(NEXT21内)

オレンジジュース
見えない砂糖に要注意

ヘルシーランチをお店に食べに行こう

 区内の飲食店で「ヘルシーランチ」を提供! 野菜やきのこ、海藻を使ったメニューで、食後の血糖値の急激な上昇を抑えられます。糖尿病予防に理想的な野菜の量や味付けを、まずは飲食店で実感してみませんか。

ヘルシー和風ハンバーグディッシュ
ヘルシー和風ハンバーグディッシュ(提供店:カフェテラスピーア)

提供店一覧

店名 提供期間(令和4年3月未まで) メニュー ※数量限定
カフェ オードリー
笹口1 プラーカ1 2階
11月8日(月曜)より
午前11時から午後5時
メリーランド風チキンのトマトソース煮込み
期間限定 
カフェテラスピーア

学校町通1 市役所本館2階
11月15日(月曜)から19日(金曜)まで
午前11時30分から午後1時30分
ヘルシー和風ハンバーグディッシュ
期間限定
喫茶・ギャラリー あどばんす
関屋大川前1
11月1日(月曜)から30日(火曜)まで
午前11時から午後2時
(土曜・日曜、祝日を除く)
あどばんす日替わりヘルシーランチ
佐渡自然食レストラン 貴支
西堀前通6 西堀ローサ内
午前11時から午後2時
(日曜定休)
ヘルシー和食
禅ZEN
西堀通6 NEXT21 16階
午前11時から午後2時 タニタ食堂の日替わりヘルシー定食メニューに準ずる
トラットリア アズーリ
東堀前通6
午前11時から午後2時 旬野菜のトマトソーススパゲッティ
期間限定
hana-na(ハナナ)
上所上1
11月15日(月曜)から27日(土曜)
午前11時から午後7時
(日曜、祝日を除く)
ヘルシービビンパ弁当
モルゲンロート古町店
古町通5 アイメディア実習棟2階
毎月 5日・15日・25日
午前11時30分から午後2時
(日曜定休、提供日と重なる場合は、前日)
ロールキャベツきのこトマトソース
甘酒シーザードレッシングの海藻サラダ添え

詳しくは区ホームページから

お口のケアでフレイルを予防!

 高齢になるにつれて心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながりなど)が低下した状態を「フレイル」といいます。多くの人が健康な状態からフレイルの段階を経て、要介護状態になると考えられます。

プチ特集 フレイルを予防するために
第2回 「フレイル」と「オーラルフレイル」

 歯や口の悪化(オーラルフレイル)は、放っておくと、食べられるものに偏りができ栄養バランスが乱れるため、フレイルを進行させる原因になります。

※物を噛む力や飲み込む力が弱くなると、飲み物や唾液などが気道に誤って入ることで起こる肺炎(誤嚥性(ごえんせい)肺炎)のリスクが高まります。

やってみよう! お口の体操

 ちょっとしたスキマ時間にやってみましょう。

頬の運動

頬の運動

  1. 片方ずつ頬を膨らませる 左から右へ
  2. 両方膨らませて両手をあて、ぷっとつぶす

顔の運動

顔の運動

  1. 口を尖らせて「ウー」
  2. 口を横に広げて「イー」
  3. 上を向いて口を横に広げて「イー」
フレイルチェック教室

時間 午後1時30分から3時30分
※受け付けは1時から

期日 会場
11月26日(金曜) 山潟会館
12月9日(木曜) 鳥屋野地区公民館

内容 握力・筋肉量などの計測、日常生活の見直し
対象・定員 65歳以上の人各回先着15人
持ち物 飲み物 ※山潟会館は内履きが必要
申し込み 11月9日(火曜)から各実施日の2日前までに電話で、かえつメディカルフィットネス ウオーム(電話:0250-21-2566)へ ※市外局番が必要
申込受付時間 平日午前9時30分から午後5時

取材レポート

子どもたちが調査! 古町商店の今昔

 今年夏から、古町通りにある商店の今と昔の様子を調べるワークショップが行われ、区内の小学2年生5人が参加しました。みなとぴあや経済・行政団体などで構成された「みなと新潟実行委員会」が主催したものです。
 初回の8月7日は、古町6番町・7番町商店街を歩いて巡り、どのようなお店があるのかを調べました。子どもたちはお店の看板やショーウインドーを見ながら「ここは何を売っているのかな」と話し合い、一つひとつのお店を地図に記録していきました。
 10月2日には、前回作った地図と52年前の同じ場所の地図を見比べました。子どもたちは「昔はデパートがたくさんあったんだね」「昔からずっと続いているお店があるよ」などと話し、古町の今と昔の違いや共通点を見つけて楽しんでいました。

古町商店の今昔を調査する子どもたち イラスト

特色ある区づくり事業
区民協働の森づくり クロマツの植樹をしました

 海に近い汐美台地区は風や砂による被害で困っており、10年ほど前に地元住民の発意でクロマツの植樹「区民協働の森づくり」を始めました。雲のない青空が広がった10月9日には地域の人が多く参加し、用意したクロマツの苗400本を1時間ほどで植え終わりました。
 参加した関屋中学校1年生の鳥谷部泰嵩(とりやべ やすたか)さんは、本日4本目となるクロマツの苗を植えようと、流れるように手を動かしながら「植樹作業で難しいところはありませんでした。やってみて楽しいです」と話しました。
 森づくりと協働の大切さを知ってもらうこの活動は、来年以降、生育状態をみてクロマツの間引き作業へ移ります。

区民協働の森づくり クロマツの植樹

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る