相談窓口

最終更新日:2024年4月1日

相談・受診の目安

症状がある場合は

症状がある場合は
受診
受診をする前に、医療機関に相談
(受診時にはマスクの着用を推奨)
外出 個人の判断による
(受診時にはマスクの着用を推奨)
相談窓口
  • かかりつけ医などの医療機関
  • 保健所保健管理課 025-212-8194(平日 8:30~17:30)

体調不良時に備え、抗原検査キット、食料品、市販の解熱鎮痛薬、日用品などをあらかじめ買い置きしておきましょう。

救急車を呼んでいいか迷う場合は

迷った場合の相談先
相談先 連絡先

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。AI救急相談アプリ(外部サイト)

(いつでもどこでもLINEで相談可)

AI救急相談アプリのQRコード

大人(15歳以上)救急医療電話相談 #7119
小児(15歳未満)小児救急医療電話相談 #8000

参考リンク

心のケア、DV相談、生活保護など

問い合わせ先
相談内容 問い合わせ先 電話番号

ストレスや心のケア

こころの健康センター

025-232-5560

配偶者・パートナーからの暴力に悩んでいる方の相談
ただし、身の危険を感じた場合は、最寄りの警察署または110番通報

新潟市配偶者暴力相談支援センター

025-226-1065

生活保護制度

各区役所健康福祉課
(東・中央・西区は保護課)

区役所電話番号
生活困窮者自立支援制度

各区役所健康福祉課
(東・中央・西区は保護課)

区役所電話番号

その他

新潟市役所コールセンター

025-243-4894

各種納付相談

問い合わせ先
相談内容 問い合わせ先 電話番号

国民健康保険料

各区役所区民生活課

各区役所の電話番号

国民年金保険料

後期高齢者医療保険料

介護保険料

税金

納税課

025-226-2310

支援制度(個人向け、事業者向け)

本文ここまで