令和6年度「心の輪を広げる体験作文」及び「障害者週間のポスター」募集のお知らせ

最終更新日:2024年6月17日

障がいのある人とない人のふれあい体験をテーマにした「心の輪を広げる体験作文」と、障がいのある人への理解を深めるための「障害者週間のポスター」を募集します。これは障がいの有無に関わらず、誰もが安心して暮らすことができる社会の実現を目指し、内閣府並びに都道府県及び政令指定都市の共催で行うものです。

募集チラシ
作品募集のチラシ

心の輪を広げる体験作文

1.募集テーマ及び内容

募集テーマ:出会い、ふれあい、心の輪~障がいのある人とない人との心のふれあい体験を広げよう~
内容は、障がいのある人とない人の心のふれあいの体験をつづったものとします。(題名は自由)
なお、応募作品は未発表のもの1編に限ります。また第三者が知的財産権を有する著作物を使用しないようにお願いいたします。

2.応募資格

小学生以上(特別支援学校の児童生徒を含む)の市内在住または在学・在勤者

3.募集の区分

「小学生部門」「中学生部門」「高校生・一般部門」の3部門

4.用紙・字数

  • 「小学生部門」「中学生部門」:800字から1,600字程度(原稿用紙2枚から4枚程度)
  • 「高校生・一般部門」:1,600字から2,400字程度(原稿用紙4枚から6枚程度)

(注釈)・いずれも用紙は原則として400字詰め原稿用紙(B4判又はA4判縦書き)とします。
・点字での応募もできます。応募の詳細は新潟市募集要項をご覧ください。

5.応募者の属性等に関する資料

別紙様式1「応募用紙(作文)」を添付してください。

障害者週間のポスター

1.募集テーマ及び内容

募集テーマ:「障がいの有無にかかわらず誰もが能力を発揮して安全に安心して生活できる社会の実現」
内容は、障がい者に対する理解の促進に資するものとし、障がいのある人とない人の相互理解・交流等を造形的表現で訴えるものとします。なお、作品内に標語その他の文字は入れないでください。応募作品は未発表のもの1点に限ります。また、第三者が知的財産権を保有する著作物を使用しないでください。
(注釈)応募のあった作品のうち、内閣府が最優秀賞に選定した作品1点を、内閣府が作成する「障害者週間のポスター」の原画として使用します。

2.応募資格

小学生及び中学生(特別支援学校の児童生徒を含む)かつ市内在住または在学者

3.募集の区分

「小学生部門」「中学生部門」の2部門

4.規格・画材

規格は画用紙B3判(横364ミリメートル×縦515ミリメートル)または、いわゆる四つ切り(横382ミリメートル×縦542ミリメートル)を使用し、これに満たない作品はB3判の大きさの台紙に貼付してください。また、彩色画材は自由とします。
【注意点】
内閣府が作成するポスターのレイアウトの都合上から、作品は「縦位置(縦長)」のみとします。
作品は絶対に折り曲げないでください。
(注釈)応募の詳細は、新潟市募集要項をご覧ください。

5.応募者の属性等に関する資料

別紙様式2「応募用紙(ポスター)」を添付してください。

作品(作文・ポスター)応募期間

令和6年7月1日(月曜)から令和6年9月2日(月曜)まで(※必着)

応募方法

応募用紙に必要事項を記入し、作品と一緒に下記まで郵送又は直接持参してください。
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1
 新潟市 福祉部 障がい福祉課 管理係(市役所 本館1階)
 電話:025-226-1248(直通)
 FAX:025-223-1500

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

福祉部 障がい福祉課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1237 FAX:025-223-1500

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

障がい福祉に関するお知らせ

注目情報

    サブナビゲーションここまで