このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

江南区役所だより 第331号(令和3年1月17日) 1ページ

最終更新日:2021年1月17日

江南区自治協議会通信【第16号】

編集 江南区自治協議会(広報紙発行特別部会)
問い合わせ 地域総務課 電話:025-382-4619

委員のみなさんに聞きました♪おすすめ・穴場スポットパート2

パート1は令和2年8月4日発行の区役所だよりに掲載しています

北山池公園

北山183番地1

オススメポイント

 大きな池や八重桜、御衣黄などが特徴の公園。池の周りにはイスなどが設置されており、お散歩も楽しめます。

すごぼりの桜並木

茗荷谷から西野 付近(横越排水路沿い)

オススメポイント

 言わずと知れた桜の名所。夜はライトアップも楽しめます。

曽野木団地「どんと焼き」

曽野木1(曽野木団地内)

オススメポイント

 曽野木団地内で4メートルものやぐらを組んで無病息災を祈ります。団地内で行われるのは市内でも珍しい。

委員研修会を開催しました(12月7日)

重要度が増している防災に対する理解を深めるとともに、地域コミュニティの重要性について考える機会とするため、今年度の委員研修会は、「やまこし復興交流館 おらたる」、「おぢや震災ミュージアムそなえ館」を視察してきました。


災害はいつ起こるかわからないから日頃から備えておかなきゃ。

当時の写真や仮設住宅の復元、地震の揺れを立体映像で体験できるなど、衝撃的だったぜ。

避難所での様子や苦悩、災害時に大切なことなど、実際に被災した方の声を聞くことで、地域へどう働きかけたらよいかこれから考えていきます。

自治協議会とは




目次へ

本文ここまで


以下フッターです。

  • twitter
  • facebook
  • video
〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

開庁時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
© 2018 Niigata City.
フッターここまでこのページのトップに戻る