豊栄地区公民館

【豊栄地区公民館移転について】
豊栄地区公民館が令和3年2月1日に新しい北区役所3階に移転しました。

施設をご利用される方は、下記の「社会教育施設等の利用について」をご確認ください。

北区の生涯学習の拠点として、また地域住民のみなさんの学びの場として、豊栄地区公民館をご利用ください。
さまざまな講座、学級、研修会、講演会などの企画、運営なども多数開催しております。
また、地域住民のみなさんが作るサークル活動の場としてもご利用いただけます。

令和6年度の催し物・講座一覧

催し物名 開催日 事業の内容 対象者

終了
第18回北区市民茶会

令和6年4月14日(日曜) 茶道各流派の茶席4席 どなたでも

終了
ゆりかご学級(乳児期家庭教育学級)

令和6年5月14日(火曜)
から

令和6年6月11日(火曜)
乳児期の子育てについての楽しい学び(保育実施) 令和5年10月から令和6年1月生まれの赤ちゃんの保護者

終了
北区展

令和6年6月20日(木曜)
から
令和6年6月23日(日曜)

美術活動の発表と鑑賞

出品は、北区に在住または通学・通勤している、またはしていた高校生以上の人。作品鑑賞はどなたでも

終了
平和学習事業(朗読劇)

令和6年7月28日(日曜) 朗読劇鑑賞 どなたでも

終了
バスに乗って大学へGO!GO!(サタデイキッズ夏休み特別編)

令和6年8月9日(金曜) 小学生を対象に行う夏休みの体験活動 小学4年生から6年生

終了
身近にあるアンコンシャスバイアスを知る(女性セミナー)

令和6年8月9日(金曜)
から
令和6年8月30日(金曜)

自分自身の生き方を考える テーマに関心のある方どなたでも

終了
豊栄大民謡ながし

令和6年9月5日(木曜)

伝統文化を継承し、区民の交流を深め、魅力あるまちづくり どなたでも

終了
ママをやめてもいいですか!?(幼児期家庭教育学級)

令和6年10月4日(金曜)
から
令和6年10月18日(金曜)

幼児期の子育てについて楽しい学び(保育実施) おおむね1歳から未就学児のお子さんがいる保護者

終了
美術企画展 星野健司彫刻展ー鉄とステンレスの造形ー

令和6年10月8日(火曜)
から
令和6年10月13日(日曜)

県内の芸術家の企画展を開催 どなたでも

開催中
豊栄文化協会祭

令和6年10月12日(土曜)

から
令和6年11月17日(日曜)
文化協会の作品展示や各種大会など 文化協会祭のページ参照

終了
サタディキッズ ハロウィンうんどう会

令和6年10月19日(土曜) 大学生や活動協力員と一緒に体験学習を行う 北区の小学1年生から6年生

募集終了
サタディキッズ 銅板レリーフを作ろう!

令和6年11月9日(土曜) 大学生や活動協力員と一緒に体験学習を行う 市内の小学4年生から6年生

公民館まつり(作品展示)

令和6年11月23日(土曜)
から
令和6年11月24日(日曜)

豊栄地区公民館の登録グループおよび市民グループの作品展示 未定
公民館まつり(音楽芸能発表) 令和6年11月30日(土曜) 豊栄地区公民館の登録グループおよび市民グループによる音楽芸能発表 未定

募集中
多様な時代に求められる新たなコミュニケーション(女性セミナー)

令和6年12月7日(土曜)
から
令和6年12月21日(土曜)

自分自身の生き方を考える テーマに関心のある方どなたでも

ゆりかご学級(乳児期家庭教育学級)

令和7年1月
から
令和7年2月

乳児期の子育てについての楽しい学び(保育実施) 令和6年6月から9月生まれの赤ちゃんの保護者

開催中
ご近所だんぎ

令和6年4月
から
令和7年2月

地域の安心・安全な支えあいの場

ずっと暮らしたい地域づくり
(5月、8月は休み)

どなたでも

開催中
子ども土曜公民館

令和6年5月
から
令和6年11月

茶道2コース(5月から11月)
陶芸(5月から9月、8月は休み)

北区在住の小学生(陶芸は小学4年生以上、茶道は小学1年生以上)

開催中
青少年の居場所づくり

令和6年4月
から
令和7年3月

ホワイエ・学習コーナー開放 どなたでも

開催中
大人の居場所

令和6年4月
から
令和7年3月

ホワイエ・学習コーナー開放 どなたでも

関連リンク

お問い合わせ

豊栄地区公民館
〒950-3393 新潟市北区東栄町1-1-14(北区役所3階)
電話:025-387-2014 / FAX:025-386-1063
電子メールアドレス:toyosaka.co@city.niigata.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

本文ここまで