令和6年度応急手当普及員講習のご案内

最終更新日:2024年10月17日

新潟市消防局では、各事業所と連携し、応急手当のさらなる普及を推進するため応急手当普及員の養成講習(8時間×3日間)を開催します。
※応急手当普及員とは、自身が所属する事業所又は防災組織等において、当該事業所の従業員又は防災組織等の構成員に対して、応急手当講習会の指導ができる資格です。

開催日時

  • 第1回目 令和7年1月8日(水曜)
  • 第2回目 令和7年1月15日(水曜)
  • 第3回目 令和7年1月22日(水曜)

時間は各日、午前9時00分から午後5時00分まで(8時間)
備考:3日間(24時間)のカリキュラム講習です。
注意:原則、第1回から第3回目の全ての受講が必要です。

会場

新潟市消防局 3階 講堂
(住所:新潟市中央区鐘木257番地1)

内容

救命に必要な応急手当の基礎実技・指導要領

定員

60名(定員を超過した場合は応募者の中から選考により決定します。決定の連絡は12月上旬を予定しています)

対象者

新潟市内の事業所に勤務していて、以下のいずれかの条件を満たすもの。

  • 過去3年に1回以上応急手当講習を実施した事業所に勤務する者
  • 応急手当普及員を養成することで、応急手当普及啓発の効果が見込まれる事業所に勤務する者

申し込み方法

以下の「新潟市オンライン申請システム」による申請が可能です。

受付期間

令和6年11月20日(水曜)まで

服装など

実技の講習となりますので、動きやすい服装でお越しください。
昼食は各自で準備してください。

受講費・講習教材費

受講費:無料
受講料は無料ですが、以下を教材として使用します。
・応急手当指導者標準テキスト ガイドライン2020対応(東京法令出版)
・ポケットマスク(人工呼吸用マスク)
 ※講習会当日の販売等はありません。

このページの作成担当

消防局 救急課

〒950-1141 新潟市中央区鐘木257番地1
電話:025-288-3260 FAX:025-288-3215

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで