安心・安全情報(消防局)
- 新たにテナントを使用する皆様へ
- 電子申請(e-Niigata)による申請・届出について
- 防火ポスターコンクール応募作品の紹介
- 火災予防分野における各種届出・申請様式の変更について
- 秋の火災予防運動を実施します!
- 歳末及び新年「火災特別警戒」実施中!
- 電子申請(マイナポータル・ぴったりサービス)による届出について
- 消防用設備等の点検・報告をお願いします
- 住宅用防災機器を備えましょう
- 令和4年度住宅用火災警報器設置率調査結果
- 令和5年度住宅用火災警報器設置率調査結果
- 在宅酸素療法時の火気の取扱いにご注意を
- 屋外における火の取扱いにはご注意を
- 高齢者を火災から守る住宅防火のすすめ
- 飲食店の皆さんへ
- 飛沫防止用シートの火災に注意
- 消毒用アルコールの安全な取扱いについて
- 小規模飲食店等の消火器具設置義務が強化されました
- 身近に潜む電気火災の危険
- 火災事例
- 地震による電気火災を未然に防ぐために、感震ブレーカーを設置しませんか
- PFOS(ピーフォス)、PFOA(ピーフォア)を含まない泡消火薬剤への交換を推奨しています。
- イベント会場等で使用する演出効果用煙火の取り扱いにご注意ください
- 第一種製造事業者の皆様へ
- 二酸化炭素消火設備の基準が変わります。(令和5年4月1日施行)
- 危険物仮貯蔵仮取扱い承認申請書と危険物取扱等実務経験証明書の様式が消防法により改正されました。
- 資格取得後に必要な法定義務講習について
- 自ら行う消火器の点検報告と消防用設備等点検アプリについて
- 消防設備士免状を所有されている方へ
- 高圧ガス保安法に係る配管、弁等に注意し維持管理に努めてください
- 二酸化炭素消火設備による事故防止について(注意喚起)
- 消防関係法令の一部改正に伴い、申請書等の押印が不要となりました。
- 郵送による消防用設備等の点検報告の受付について
- 消防用設備等の非常電源(自家発電設備)の点検方法が改正されました
- 震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱い等の安全対策及び手続きについて
- (6)項ロの用途区分及びスプリンクラー設備の設置基準の見直しについて
- 厨房排気ダクト等の維持管理をお願いします
- 新潟市消防局消防用設備等運用指針2022年版
- 新潟市消防局危険物施設の審査基準
本文ここまで
サブナビゲーションここから
注目情報
サブナビゲーションここまで