お医者さんの上手なかかり方
最終更新日:2024年7月9日
病気を早く治すために、また、必要以上に医療費をかけないために、上手にお医者さんにかかりましょう。
- かかりつけ医を持ちましょう
かかりつけ医がいると、病歴などを把握したうえで、細やかな対応をしてもらえ安心です。 - 病院のかけもちは控えましょう
同じ病気で複数の病院などにかかると、不必要な検査、投薬や注射などを繰り返すことがあり、治療が長引き、医療費も増えます。 - 自己判断はせず、医師に相談しましょう
医師の判断を仰がずに薬の服用をやめたり、途中で治療を中断することは病気を悪化させる原因にもなります。 - 診療時間を守りましょう
時間外の受診は、緊急の場合以外はやめましょう。本来の診療費のほかに別料金も加算されます。
ジェネリック医薬品をご存知ですか?
「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」は、新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に、国の一定基準のもと、同じ有効成分で、効能効果がほぼ同じものとして承認を受け販売される医薬品です。新薬と比べ研究開発費が少ないことなどから、薬の値段が安く、窓口での自己負担を軽減でき、医療費の削減にもなります。
医師や薬剤師と相談しながら、上手にジェネリック医薬品をご活用ください。
- すべての医薬品にジェネリック医薬品があるわけではありません。
- 処方せんにある「ジェネリック医薬品への変更不可」の欄に医師の署名がある場合は、ジェネリック医薬品への切り替えはできません。
ジェネリック医薬品希望カードについて
「ジェネリック医薬品希望カード」を区役所区民生活課で配布していますので、ご利用ください。
医師や薬剤師に希望カードを提示して、ジェネリック医薬品へ切り替えできるか相談してみましょう。
ジェネリック医薬品に関するお知らせ(差額通知)
「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」は、現在使用している医薬品をジェネリック医薬品に切り替えた場合に安くすることができる自己負担額をお知らせするものです。
対象となる方
ジェネリック医薬品へ切り替えることにより、薬代の自己負担額が一定以上軽減されると見込まれる12歳以上の新潟市国民健康保険加入者。
発送時期について
受診月 | 発送月 |
---|---|
4月分 | 7月 |
12月分 |
3月 |
お問い合わせ先
お送りした「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」へのご質問は、保険年金課健康支援推進室までお問い合わせください。
電話:025-226-1075
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館地下1階)
国民健康保険 保険証に関すること 電話:025-226-1077
国民健康保険 保険料に関すること 電話:025-226-1085
後期高齢者医療制度に関すること 電話:025-226-1081
国民年金に関すること 電話:025-226-1089
特定健康診査・特定保健指導に関すること 電話:025-226-1075
FAX:025-226-4008